• ベストアンサー

イス座回転式の椅子の使い心地を、教えて下さい。

390910の回答

  • 390910
  • ベストアンサー率11% (10/89)
回答No.1

大人ならばいたずらはしないでしょうが、子供は必ず回します。 置く場所が狭い家ならば、椅子からの移動がすみやかにできていました。友人宅の例ですが・・・ ご自宅のリビングの雰囲気とマッチできて 安全が確保されれば大丈夫じゃあないでしょうか。 子供も飽きれば遊びません。 お子様の年齢にも寄りますが、私は友人宅でも、一軒しかこの椅子を使ってる方をみたことがないです

noname#16582
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。 回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ダイニングテーブルを選ぶのに・・(集合住宅)

    ダイニングテーブルセットの購入を考えていますが、集合住宅なのでイスを出したり引いたりする際の音やフローリングの傷が気になります。 回転式のイス付きのセットがありますが、ご使用になられた方使い勝手はいかがですか? また回転式でなくても、イスの脚とテーブルの脚に自分でコロコロを 付けたら滑りがいいかな?とかイス用の靴下を履かせたらいいかな?とかいろいろ思案しています。 テーブルを動かしたいときもあるので、テーブルにもコロコロを付けようかなどと考えたりもします。 何か良いアイデアがありましたら、教えてください。

  • 子供がダイニングテーブルの回転椅子で・・固定したい。

    先日大型ダイニングテーブルセットを買ったんですが、回転椅子が少しの力で回る為、子供が動くたびにテーブルの側面にゴンゴン当りとても気になります。 子供が小さい内は回転を固定したいのですが、回転ストッパーのようなものは販売していますか? それか、回転がしなくなるような方法ってありますかね?

  • ダイニングセットの回転式チェアについて

    今度思い切ってダイニングセットを購入しようと思っています。 予算は10万円ほど。回転式チェアが床も傷がつきにくくて座りやすいような気がするのですが、壊れやすい気もします。使ってみた方の意見が聞きたいのでよろしくお願いします。

  • イスに登らせないようにするためには

    1歳8ヶ月の男の子が、ダイニングチェアに登ってはテーブルの上のものに触ったり、イスを土台にしてテーブルのうえに乗ったり、イスの上に立って背もたれにつかまっていたりして危なくてしょうがありません。 我が家は床が大理石なのでイスから落下して頭を打ったら非常に危険なので、どうしても止めさせたいのですが自分でイスを移動させて簡単に登ってしまうし怒っても無駄です。私が一緒にいるときはいいのですが料理をしている隙に登ります。イスに重石をしたくても彼は結構力持ちなので少し重いくらいではへっちゃらです。 何か簡単・効果的に防止できる方法、またはこんな経験のある方、何かアドバイスお願いします。

  • ダイニングのイスの選び方について

    近々自宅が完成するため、ダイニングテーブルとイスを購入しようと思っています。私たち夫婦と子供二人(もうすぐ3歳と1歳)と祖母の5人家族なので、6人掛け(1800×900くらい)を探しているのですが、何軒か家具屋さんを見て回ったところ、イスが3脚とベンチが1つというセットが多くありました。ベンチなら3人以上座れるので便利かなとも思うのですが、背もたれのあるイスの方が子供達には座りやすいような気もするので迷っています。当面は下の子はベビーチェアーを使うとしても、将来的にはどちらの方が便利でしょうか。

  • 木製食卓と椅子のぶつかり緩衝剤は?

    木製の食卓と木製の食卓用回転椅子を購入しました。 回転椅子を回転させると椅子の背もたれの支柱が食卓にぶつかります。 ぶつからないように注意しているのですが、ふと気を緩めた時に、「ゴン!」って。 購入したばかりなのに、椅子の支柱が小さく凹んでいます。 そこで、椅子の背もたれ支柱(立方体の角材)の角に、傷を防止するなんらかの処置をしたいのですが、何か妙案はないものでしょうか? あまり目立つものだとデザインに優れませんし。 耐震用の透明な「ぐにょぐにょ」(笑)をつければ良いかなと思いましたが、角部分への貼り付けは困難でしょうし。 よろしくお願いいたします。

  • ファミレスの椅子を探しています

    家具屋さんでダイニングセットを物色していますが、なかなかコレというものがありません。私の希望はお尻が沈まない、奥行きが浅いソファ風の椅子(ベンチシートならなお可)に高さが低めのテーブル。そう、ファミレス風のダイニングセットです。可能なら業務用のホンモノでもいいと思っています。ファミレスの椅子って手に入るのでしょうか。

  • カリモク家具のイス

    こんにちは。 新築完成に合わせて購入するために ダイニングテーブルとイスをさがしています。 先日たまたま見かけた カリモクのイス(ダイニング用)の座り心地が 大変に快適に感じられました。 特に背もたれのカーブが秀逸なように 思われました。 メーカーのカタログを読むと イスの座り心地には 特に力を入れているという記述もありました。 しかし、いいものは当然高いということでしょうか、 私たちの想像以上の値札がついていました。 私たちの価値観としては 長く使うものに対しては 内容がよければそれに見合う対価は 必要だとは考えています。 そこで 購入に踏み切るにあたり 実際にカリモクのダイニング用のイスを 使われている方々に 使用していての感想をお聞きできたら 心強く思います。 よろしくお願いします。

  • ダイニングテーブル サイズ・ベンチ型の椅子??

    ダイニングセットの購入を検討中です。サイズ、椅子の種類について、アドバイスをください。 通常4人で使用し、来客時6人でも使用できるテーブルサイズを希望しています。  子供は1人、1歳です。将来、もう一人希望しています。 ダイニングは、リビング・キッチンと続きで、仕切り等はなく、一つの空間になっています。 リビングダイニングあわせて、13畳ほどです。 テーブル、椅子ともに、壁付けしません。 (1) テーブルは、160×90を検討中ですが、サイズは適切でしょうか?また、おすすめのサイズ、型等あればお教えください。 (2) 椅子はリビング側を向いても使えるよう、背もたれなしのベンチ型を検討しています。使用感等いかがでしょうか。子供用いすを使うことを考えると、やはり、1脚ずつのほうがいいでしょうか。 回答いただけますよう、よろしくお願いします。

  • 食卓用の椅子の高さ

    食卓にスツールを使っていましたが、相方が「背もたれがないとつらい」ということで、背もたれつきの椅子を探しているところです。 そもそも、スツールにしていた理由は圧迫感がなく掃除が楽、移動がラクチンで使わないときはテーブル下にしまっておける、ということですが、背もたれがないとやはり長時間はきついです。 気に入った椅子を見つけたのですが、背もたれの高さが85cmあります。 食卓テーブルの高さは70cmです。ゆえに、テーブルから15cm、ひょっこりと椅子の頭が出る状態です。 狭い部屋ですので、料理中に材料などを置いて作業することもあるのですが、背もたれが飛び出ていると邪魔かなぁ、と考えています。 食卓と同じくらい70cm~72cm程度の高さの椅子も見つけたのですが…デザインがいまいち。 アドバイスお願いします。