• ベストアンサー

木製食卓と椅子のぶつかり緩衝剤は?

木製の食卓と木製の食卓用回転椅子を購入しました。 回転椅子を回転させると椅子の背もたれの支柱が食卓にぶつかります。 ぶつからないように注意しているのですが、ふと気を緩めた時に、「ゴン!」って。 購入したばかりなのに、椅子の支柱が小さく凹んでいます。 そこで、椅子の背もたれ支柱(立方体の角材)の角に、傷を防止するなんらかの処置をしたいのですが、何か妙案はないものでしょうか? あまり目立つものだとデザインに優れませんし。 耐震用の透明な「ぐにょぐにょ」(笑)をつければ良いかなと思いましたが、角部分への貼り付けは困難でしょうし。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • docdoc
  • ベストアンサー率38% (52/134)
回答No.1

透明なポリウレタンの粘着クッションがホームセンターで売っています。家具の傷つき防止のコーナーや、ねじなどの細かい部品などのコーナーにおいてあることが多いです。10個以上ついていて、100円から200円くらいです。 下記のURLのようなものです。 椅子の背もたれの当たる部分に張っておけばあまり目立ちませんし良いのではないでしょうか。  我が家では建具などがぶつかりそうなところに結構沢山貼っていますが、透明で小さいので最近ではほとんど貼ってあることすら気づかなくなってしまいました。  戸あたりクッションとか、クッションゴムとかいろいろな商品名で出ています。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/emuemu/444616/450772/668651/#620521
minokichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 遅くなり申し訳ありませんでした。 回答を参考に意中のものを入手いたしました。 ハサミで切れる透明なものが欲しかったなあ。

関連するQ&A

  • 食卓の椅子について

    狭いキッチン(一人暮らし)で、彼や友人がちょこちょこと来る、という環境なのですが、食卓の椅子について悩んでいます。 当初狭いキッチンにテーブルはどうかと思ったのですが、パンを焼いたり、ケーキを作ったりするのに台は必要不可欠で、結局横80cm、奥行50cmの小さめテーブルを購入しました。 中央において、二人が長辺にそれぞれ座ると、座った状態でちょっとだけ余裕がある程度、短辺にそれぞれ座ると脇を歩ける、という具合の大きさのキッチンです。 狭さを感じないために椅子はスツールにしようかと思っているのですが、そもそも食卓テーブルにスツールは腰が疲れるでしょうか? 背もたれがあると確かに楽だとは思うのですが圧迫感、掃除のし辛さ、重さなどが関係してきて「邪魔!」となりそうで不安です。 食卓でスツールをメインに使われている方のご意見や、食卓の椅子に関するアドバイスをお願いします。

  • 食卓の回転椅子はどうですか?

    新居を購入する予定です。 それに併せて新しい食卓(テーブル)と椅子のセットを購入します。 最近のカタログでは、回転椅子が出ていますが、良い物でしょうか? 便利そうですが、使っている内に壊れそうに思います… お持ちの方等、是非教えて下さい。

  • イス座回転式の椅子の使い心地を、教えて下さい。

    ダイニングテーブルセットの購入を考えています。 イス座回転式(座る部分が回転し、立ったり座ったりが楽)の椅子の、ダイニングテーブルセットが良いと思っていますが、小さい子供などには危険ではないかと思います。回転することによって、背もたれ部分とテーブルの間に手を挟んでしまうことを危惧していますし、その部分に傷がついてしまうことも危惧しています。 使っていらっしゃる方や、購入を考えた方、広く回答を求めたいと思います。よろしくお願いします。

  • お子さんの学習イスにバランシングチェアーを使っている方いませんか!

    今年子供が小学校に入学して、学習机を購入しました。イスは普通の回転イス。でも、いざ、座って机に向かうとくるくる動いて落ち着かないんです。回転が止められるイスもあるようですが、うちのはできないタイプです。 木製のイスに変えようかと調べていたら、バランシングチェアーというイスを見つけました。 イスが前に傾斜していて膝の部分にもクッションがあって、自然と背筋が伸びるようなんです。 いつもとっても姿勢が悪くて猫背になっているので、良くないなぁ・・・と思っています。 ただ、このイスが果たしてホントにいいのかどうか、友達の家で見かけたこともありませんし、評判も分かりません。 実際に使っている方や、何か知っている方!アドバイスお願いいたします。

  • オフィスチェア(椅子)の掃除方法を教えてください。

    オフィスチェアを購入してから10年程掃除してなく、埃や汚れが付いてるので掃除しようと思いますが、どの道具と洗剤でどう掃除したら良いでしょうか? ちなみに、↓の画像の様な椅子で、 背もたれと座椅子:ナイロンかポリエステルのクッション 黒の背面、脚、キャスター:合成樹脂 銀色の支柱:少し錆びてるので鉄かアルミ https://dw4dgbtzbcxdk.cloudfront.net/img/goods/2/J01415_2.jpg https://dw4dgbtzbcxdk.cloudfront.net/img/goods/3/J01415_3.jpg それではお願いします。

  • 買おうか迷ってます!

    たいしたものでないんですが、木製の食卓の所へおけるイスがありますよね? あれ、親戚の人からゆずってもらったので、ベビー用ではなく子供用のようで。 イスに座らせてみても大きさはジャストサイズ!なんですが、 落ちないためのベルトなどがないんです。で、赤すぐに、転倒防止シートみたい なのが何種類かあるんですが、実際使っている方がいらっしゃったら 声を聞きたくて、質問してみました。 あと、自転車には、子供はいつからのせていいんでしょうか? いわゆる、ママチャリの前後になどです。 3パターンありますよね? 後ろに乗せる、籠がついているところに乗せる、ママが股を開けながら こぐところに乗せる(笑)一体、どこに乗せるのが安全?便利?乗りやすい? 自転車を買おうと迷ってるんです! ながながとなりましたが、良きアドバイスをお願いします!

  • テーブルとイスの色が違うのは変でしょうか?

    引っ越しを機にインテリア用品をを一式揃えています。 部屋は壁がやさしい感じの白系、フローリング、背の高いドアはダークブラウン、カーテンは白色の10畳程のリビング兼ダイニングで使う家具で迷いに迷っています。(隣の和室の建具はナチュラルです)少し軽い感じにしたいので、最初は気に入った二本脚(艶消しシルバー)、天板がナチュラル色の角が丸い長方形のテーブルにイームスのシェルチェア(リプロダクトですが…)の白色4脚が良いかなと考えていました。 ところが先日偶然入ったインテリアショップで見たイスに一目ぼれしてしまいました。ビーチ材の背もたれと座席が一体のデザインで、色はほぼ床色と一緒です。残念ながらテーブルもビーチ材のイスもそれぞれ一色しかありません。色目はまったく違いますが、角が丸い感じ、シンプルなデザインは共通点があるような気がします。またナチュラル色で揃えるつもりでいたので、子供のイス、壁掛け時計などはナチュラル色を既に買ってあります。この後、購入予定の家具はテレビ台、ソファです。基本的にはシンプルな物が好きです。でもバラバラでも、全体で見ると統一感がある感じも嫌ではありません。アドバイスお願いします。

  • ウッドフェンスの支柱について

    間もなく外構工事が始まりますが、残念ながらウッドフェンスは対応していただけずDIYにてウッドフェンスを作ることになりました。 ウッドフェンス用の基礎(型枠ブロックH=400程度(地上部高さ))に支柱を建てますが(ここまでは外構工事)そこから先のDIYによるウッドフェンスの支柱は以下4通りのうちどの材料(方法)が良いでしょうか?(30㎝ほど埋め込む予定) <イ>スチール角パイプ(50角×2.3)⇒横板直張り <ロ>アルミ角パイプ(50角×3)⇒横板直張り <ハ>スチールアングル(50×50×4)に木角材(60角)をボルト固定 <ニ>アルミアングル(50×50×4)に木角材(60角)をビス固定 ※<ハ、ニ>は横板を角材にビス止め ちなみに、板塀の高さ1.8m(基礎0.4+板塀部分1.4m)長さ2m、支柱は0.9mのピッチです。横板はレッドシダー、杉、SPF材等どれを使うか現在検討中ですが、隙間を5mm以下にしたいため風圧をもろに受けることから支柱の強度は重要と思われます。 建築書籍コーナーの外構デザイン関連本には<ハ、ニ>の方法がいくつか見られましたが、DIY(ユーチューブ情報)では<イ、ロ>の方法が見受けられました。 <ハ>の場合は角材を取り付けるためのボルト穴加工を含めてネットで購入すると送料もかかり結構な値段になるため、角材を含めビス止め可能な<ニ>で検討しています。 ただアルミの場合はスチールよりもかなり強度が劣ることから(3mmでも問題はなさそうですが4mmで考えています。5mmにすべきか?) 、アングルよりは強度のある<ロ>のアルミ角パイプにすべきか悩んでいます。(将来やむをえず板材を交換するときにビスをはずすことになりますが、再度ビス止めしても問題なく効いてくれるか?) <イ>のスチールパイプでも下穴さえあければ木板を直にビス打ち可能なようですが、どうしても錆が気になります。(将来やり替えが可能であれば妥協もあり得ますが・・) ユーチューブでは10数本もドリルビットを折ってしまったとか、亜鉛メッキ材もしくは錆止め塗装をしたとしてもビス穴の錆が心配です。 素人が施工する前提で、どの方法がおすすめでしょうか? (ドリルドライバーを所有、インパクトは持っていません。 型枠ブロックは決定要素です) その他の方法も含め注意点等アドバイスいただけることがありましたらよろしくお願いします。

  • 立て掛け可能な棚受けの支柱を探しています。(再投稿)

    立て掛け可能な棚受けの支柱を探しています。(再投稿) 以前、質問しましたが、添付の画像がわかりづらかったので再投稿します。 下記イラスト図にある、立て掛け可能な棚受けの支柱を探しています。 鉄製の角材の先(約30センチ)を「くの字」に曲げた先に30センチのパイプをつなぎ、横揺れを防止するような形になっています。ビスを必要とせず、立て掛けるだけで、片持ち棚の支柱にできます。 現在、この支柱を3本立て、長さ190センチの板を4枚置き、インテリア用の棚として使っています。 以前、購入した店に問い合わせた所、現在取り扱いはなく、また詳細もわからないそうです。(大田区池上のケンマート) 賃貸マンションで、壁を傷めず、片持ち棚(棚受け&棚)を設置できるので、パーツを追加で購入したいです。どなたか取扱店あるいはメーカーをご存じの方は教えて頂けますでしょうか?

  • 六角レンチをどう使う?

     引越し以来、ネットショップで収納用品やらインテリアを買い足して楽しんでおります。 組立家具もいくつも組み立てて、まあ人並みのことができると自負していたんですが・・・  オークションでお安く購入できて喜んでいたんですが 届いてびっくり、組立家具だったのです。  http://item.rakuten.co.jp/hirureed/10003770/  木製じゃなくパイプ組立なのでそう苦労はしないだろうと組立を開始したものの ねじのきり方がゆがんでいたり苦労の連続で、やっと最終工程までたどりついたのですが 木製の台座を受ける留め具つき支柱(変形してますがHの形です)にボルトを取り付けて さあ六角レンチを回そうとしたら、留め具を支えるパイプが邪魔でまわすことができません。 六角レンチのL字型を逆にすればと思ったのですが、これだと支柱が邪魔で回せません。 こういうボルトを取り付けるには一体どうすればいいんでしょうか? 輸入もとの住所しか記載はなく、販売店はメーカーじゃないので問い合わせてもわかるかどうか・・・。 一生懸命考えたのですが、一回転できないものの半回転くらいは回せるので それを何度も繰り返すというくらいしか思いつきません。 一体どうすればいいんでしょうか?どうか私にお知恵をお貸しください。

専門家に質問してみよう