• ベストアンサー

市役所職員(地方公務員)からの転職

 12年間、中堅の市役所の事務職に勤めている34歳女です。  働くことは好きなのですが、事情があって辞めたいと思っています。反面年収の不安やこのまま妊娠・出産して社会復帰できるかが心配で、やはり公務員にしがみついているべきか迷っています。  辞めたい理由は、今年4月に異動した職場が合わないというか、まったく仕事ができません。先月直属の上司に飲んだ席で「あんな奴はいらん」と公然と部署のメンバーに発表されてしまいました。すでに10月異動できた年下の女の子とも仕事に差がついています。おかげで私はまったく残業なし、後のメンバー全員は残業で、休日出勤もしています。  本当は、違う部署に異動して心機一転したいのですが、昨年結婚して片道2時間の通勤にも疲れました。幹部は一番遠距離通勤なので、敢えて私が一番苦手とする分野の異動だったのかもしれません。  6月に初めて体調を崩し入院した時点で、本当は限界だったのですが、今まで何とか我慢しました。秋になって気休めで、転職も探してはみたのですが不採用で、ようやく派遣会社に登録できました。  来年の2月に、今住んでいるまちの私の好きな分野の専門職試験があるので、それを受けてもいいかなと思っています。ただ、公の関係職場で派遣よりも時給にすると給料は少なく(今の半分以下)休日出勤もありますが、産休や60歳定年制もあります。  遠距離恋愛だった旦那の会社の関係上、結婚する前から辞めることも予想してましたが、大好きだった仕事をこんな形で去るのも悲しいです。ただ、このままだとストレスが多くて妊娠は無理そうです。  まだ、次年度の希望を言う課長との面談(しかし暴言を吐いた上司と一緒)や人事課に自己申告する手段はあるのですが・・・。  こんなに恵まれているのに、わがままな私の相談を読んでくださってありがとうございます。何か客観的にアドバイスをいただければ幸いです。

  • 転職
  • 回答数8
  • ありがとう数32

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

個人的にはNo.2の方とは反対の考え方で、もう我慢することないんじゃないかな?と感じました。片道二時間の通勤に対する疲れ、上司との不和、体調を崩しての入院・・・どれをとってもこのまま無理して続けていく状況じゃないと思います。そして、我慢して続けていくだけのメリットは少ないと思います。 ただね、hasseiさんが何を優先(大事に)したいかがイマイチ見えないですよ。上司ともソリが合わないし、このままだと妊娠もできなそうだから辞めちゃいたい。でも安定した給料は欲しいし仕事は好き。これじゃあどこまでいっても結論出ないですよ。 家庭や自分の身体を大事にするか。それとも辛い通勤にも負けず、上司にも負けずに今の仕事を大事にするか。 家庭を持ちながら働いている多くの人達がその狭間で葛藤し、苦しみながらもどちらかを選択しているんです。 辛いでしょうがご自分でビシッ!と答えを出しましょう。人に委ねると絶対に後悔しますよ。

hassei
質問者

お礼

そうです。  「キッパリ」しなくてはいけません。  上司との不和は、きっと私が期待以下の仕事ぶりだったので、そうなってしまった気がします。上司だけではなくて、チームで仕事をするところだったので「仕事ができない」は、個人問題だけではないのです。  4月から当初を思い出すと、まったく別の部署(今までの仕事が珍しいところだったので)から異動して、同僚が「そんなことも知らないのですか~?」状態で上司にいちいち報告し、浮いてしまいました。  私の前任者も女性職員のベテランでしたが、早期退職されました。そういえば引継ぎ時に「嫌で嫌で仕方がなかった」と言われました。4月から私ともうひとり異動してきたのですが、彼も10月で退職しました。  職場環境にも問題あるのかもしれません。  市役所全体の仕事が嫌になったのではなく、私はこの職場が合わないのですね。ちょっと特殊といえば、特殊な仕事なので・・・「私にはできません」と言ってもよいのかもと分かりました。  ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • shinnyou
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.8

>先月直属の上司に飲んだ席で「あんな奴はいらん」と公然と部署のメンバーに発表されてしまいました。 この部分が公務員倫理規定へ抵触するかと思われます。 あなたも公務員ならご存知かと思いますが、人事委員会へ不服申立てを行うのが先決です。その嫌な上司が取り合えずですが取り除かれる可能性はあります。ただ私は公務員では有りませんので実際問題不服申立てをする人がどれだけ居るのか?してから居ずらくならないか?は分かりません。公務員ですので、その辺は守られるとは思うのですが、民間企業は大変ですよ~。しがみつくべきです。辛いのは分かります。私も民間企業ですが、そうでしたから・・・。あなたにはきちんとした人事委員会事務局なるものが存在し相談できるんですよ。我々凡人は労基署へしか「すがる」所はないんです。民間企業なんて経営者が悪ければ、横暴、暴言、セクハラ等切りがありません・・・。その時に手が無いんですよ。我々は・・・。知ってますか?労基署なんて、警察ではないのでと言われて何も物事を解決なんかしてくれませんよ。本当です。 最悪不服申立てをしてそんな事を言う上司とは仕事できないと部署の異動を申し出た方が賢明です。 この言い方であなたに非は無いのですから・・・。 辞めるだけの覚悟が有れば出来るはずです。 居るべきです。 私なんか日々セクハラばかりされてますよ・・・。労基署へ相談しましたけど、何も出来ないそうです。裁判を起こさなければ・・・。そこで公務員は堂なのかと調べたら人事委員会なる所が有る事を知りました・・・。そこへ相談されるのが今はベストです。あなたが仕事が遅くても、理由は分かりませんが、皆の前で言われる事では有りませんから。頑張って。

hassei
質問者

お礼

shinnyou さん 励ましをありがとう。  今日もがんばって仕事行きました。後1日我慢です。  申し立てですが、業務中の発言ではないので難しいだろうなぁと思っています。この人、きっとこうして、えらそうな顔をしてきたタイプなんでしょうね。  不幸な人だと思っています。  それよりもshinnyouさんのセクハラは大丈夫ですか?。そちらの方が心配です。

回答No.7

ちなみに私は新婚当初から平日別居で、金曜の夜に新幹線で家に帰る生活をしております。日曜の夜にまた新幹線で赴任先に出かけます。半分単身赴任ですがWebカメラで毎日顔を見ております。 収入を考えても市内に住むところを借りて、それもありではないですか?

hassei
質問者

お礼

 yykkddssccさん、ありがとうございます。    ある程度のところまでは、ガンガン貯めてゆっくり過ごす老後がいいのかな?。  独身時代に、占いでみてもらった時「何があっても仕事は続けなさい」と言われたのを思い出しました。    働ける運命の星に生まれたのかもしれませんね。

回答No.6

私も通りすがりですが、仕事をしようという気持ちがなかなかうまく実現されずに辛い思いをするお気持ちはよくわかります。 長い人生ですからそんなときもある位にお考えになれば宜しいのではないかと思います。この嵐が過ぎればまた穏やかな日々が続くとおもいます。苦労を乗り越えたのですからその時はさらにあなたに箔がついていると思います。周も一目置くようになるでしょう。 いいじゃないですか、他人は休日出勤で私は定時退社でも。仕事を終えたら家事に趣味に没頭する時間があるのですから、そちらの方で自己実現されたら宜しいと思います。 市役所と言うことできっと狭い世界なのだと思いますが、仕事をしている私が1/3、家庭の主婦が1/3、楽しい趣味をしている私が1/3。私には別の世界もあるんだ!と思えば仕事の苦労なんてあなたの人格の半分も満たないちっぽけなものですよ。 あと思ったのですが、通勤に2時間もかけるくらいならご主人と話をして再び仕事で平穏な日々がくるまで、しばらくもう少し近くに引っ越されたらどうでしょうか? 最後に、「断じて辞めてはいけません!」

回答No.5

単なる通りすがりで、以下の発言に責任は持てませんが・・・ 実は私もNo. 1と2さんと同じ感想を持っています。私の知っている役所では、非管理職は自分の行きたい部署への配置転換を希望することができると聞いています。長く勤めていれば、どの部署が大変でどの部署が暇かわかるので、暇な部署への希望を出すそうです。上司ではなく本人に拒否権があるとのこと。特に出世を望まないならば、暇な部署への異動を繰り返すことにより、自分の趣味を続けながら年を取ることができる・・・こんな話でした。 今後は公務員にも勤務評価制度が導入されますので、過去と同じというわけにはいかないでしょうが、それでも何やかや言って公務員です。出産や長期療養後の復帰は保障されているし、各種共済制度も生涯受け取り額が億単位に達し得るのですよ。折角手にした公務員資格を捨てるのは、最後の最後でしょう。 一番簡単なのは、知り合いの医者に診断書を書いてもらって半年から1年休職することです。

hassei
質問者

お礼

通りすがりでもレスくださってありがとうございます。 最悪異動できず、新しい職場も決まらず、改善できなければ、その手もありますね。 少し余裕をもてました。 とりあえず、3月まではがんばりましょう・・・1年間がんばったと言えますから。

noname#9398
noname#9398
回答No.4

こんにちは。 上司にいらないと言われたら辛いですね。また仕事が出来ないと言う 点からも毎日職場で辛い状況で職場から逃げたいと言う気持ち もわからなくはないです。 ですが、逃げることより先にやることがあるのではないでしょうか。 私だったら、辛いけどそう言われた一番の原因は仕事が出来ない自分 なので、仕事を必死に覚えて出来るように努力すると思います。 公務員試験に採用されて、またその部署に異動になったと言うことは、 その部署で働ける実力があると上の人が判断して決めたんじゃないでしょうか? 上司にきついことを言われたことくらいでやめるなんてもったいないです。 その上司を逆にぎゃふんと言わせてみてはどうですか? あと、異動前の仕事だって慣れるまではきっと大変だったと思います。 12年間かけて慣れて行ったのだと思うので、これから12年間かけて また新しい仕事に慣れていこうと言う気持ちで居たらよいの ではないかと思います。まだ4月に異動したばかりですよね!ファイトです!

hassei
質問者

お礼

 励ましありがとうございます。  たしかにhot_mamaさんの言われるとおり、きっと一人でも「私にできるだろう」と期待をかけてくださった人がいます。  私も当初そういうやる気でがんばってきたのですが、どうもおかしくて・・・、10月に辞めよう、12月に辞めようと、定期を1ヶ月単位でしか購入できないのです。  このままではチーム全体の仕事に支障が出てくるのではないかとビクビクしています。  けして逃げる気はないのですが、時には逃げることも必要ではないでしょうか?。幸い逃げることもできるので。(甘いとお叱りをうけるかもしれませんが・・・)  今よりも辛い目に遭うのかもしれませんが、4月に別の職場に異動させていただこうと希望します。同じ意味で、今住んでいる所の団体も受けてみようかと思います。12年私が培ってきたことは、そちらの職員の方が実際活かせる内容で、資格も持っています。  みなさん、ありがとうございました。  もしかして同じような悩みを持っている人もいるかもしれないので、少し締め切るまで時間をください。  クリスマスというのに、こんなに心温まるメッセージをいただけると思っていませんでした。  実際、私もここ数ヶ月は辛い日は夕食の準備もそっちのけで、OK WEBで似たような質問と回答を探し、それを印刷して通勤時間読んでは不安な気持ちを紛らしていました。

  • hi-yu
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

少しだけアドバイスします。 ちょっとだけきつい事書くかもしれませんが、すみません。  結論からいうと今の公務員を続けることをお勧めします。上司や今の職場環境が悪くて体を壊すほどとうことは相当精神的にも肉体的にも限界だということはわかります。私もその経験がありましたから理解出来ます。しかし、今の世の中それは多いことです。もっと辛いことを我慢して働いてる人は多いですよ。  もし、今考えられてる道(派遣・他への就職)を選んだとしても人間関係は新たに築かねばならないし、もっと辛くなるかもしれませんよ。それで休みも今より減る可能性や給料も半分以下(中小企業であればボーナスも無い会社もある)になるかもしれません。それでも耐えれますか??  今、女性の再就職も大変みたいです。大企業や公務員であれば妊娠・出産して産休後の復帰は可能だと思いますが、中小企業だと産休後に(産休も取れるかわからない)自分の居場所がないっていうのはよくある話です。  以上の理由で続ける事をお勧めします。 私もNO,1さんと同じで色々な手段を調べて使うことをお勧めします。  しかし、あまりにも限界であればご主人と話をして決めたらいいとおもいますよ。  最後に公務員ではわからないと思いますが、普通の企業はかなり厳しいですよ。   勝手はことばかり書いてすみません。少しでもアドバイスになれば嬉しいです。  

hassei
質問者

お礼

ありがとうございます。  全然、きつくないです。  旦那は民間なので、よく話しました。  民間では私の仕事ぶりでは、6月に入院したところでリストラされていました。というより、結婚した時点で退職でしょう。  女性が働くのは、本当に大変です。  できる女性の先輩が、結婚・出産で辞めていき、まぁまぁの仕事しかしない人の方がうまく残っています。  私の働く役所は先進的で能力級や目標管理が導入され、降格制度も採用しています。

回答No.1

診断書かいてくれるメンタル系の医者を探し しばらく休む(特別休暇) そのうち異動で顔ぶれは変わる 公務員の特権は すべて使うべし 読んでる限りでは 発想自体が もうぬるま湯公務員そのものの発想であって 民間へ「下野」することは不可能と見受けられる。 そこまで世間は甘くない

hassei
質問者

お礼

 公務員の世界はおそろしいです。  実際、診断書1枚で3年間来ていない人物もいます。  民間では考えれません。  3年目からは無給といえども、共済保険金は税金から支払われているのです。でも、「辞めろ」とは本人には言えないらしいです。  隣のまちでは、当時の職場環境が悪いと、訴訟起こされ勝訴していました。   私はできないです。

関連するQ&A

  • 市役所の職員の残業について

    4月から、市役所で働く者です。市役所は、部署によって、残業の多い少ないがかなりギャップがあると聞きます。定時で帰れるのが当たり前と思いきや、実際は、深夜残業や休日出勤をしている部署があるとか・・・。ぶっちゃけた話、市役所の各部署の残業はどの程度でしょうか?市役所で働いておられる方や知り合いにそういう人がいる方など、教えていただけませんか?残業の長さによって、4月以降の生活の仕方を変えていく必要(習い事など)があるので、ぜひ知りたいのです。 たとえば、予算を作っている部署などは、かなり忙しいと聞きました。あるいは、福祉の部署、その他、残業が多めな部署は、その残業時間や休日出勤の頻度たるや、どの程度のものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 地方公務員と市役所について

    三重県の、地方公務員上級(技術系、特に化学)と市役所(技術、特に化学)を目指しています。 技術職と言うのは研究が多いと聞いたのですが、研究職には就きたくありません。出来れば化学の知識を生かして、市民からの話を聞いたり、検査をしたりという実務をしたいと思っています。どちらも技術系と区分されているだけで詳しい部署や仕事内容がいまいちよくわかりません。このように技術系で研究をしない部署ってどんなのがあるのでしょうか?  試験内容は、大まかに一般教養と専門(化学)とわかっています。 一般教養の方は沢山の参考書があるので、その中から選ぶとして専門分野の参考書として、どれがいいのか分かりません。 できれば、上級試験と市役所試験どちらにも対応した参考書がいいのですが、 別々でもかまいませんので、なにか良い参考書(題名、出版社、値段など)を紹介して下さい

  • 市役所職員と私大職員、総合的にみてどちらがいいと思いますか

    市役所職員か私大職員(単科大)になるかで迷っています。 内定をいただいた当初は、市役所に勤めようとしていましたが、いろいろインターネットを調べるうちに 財政難で将来はリストラもありうる、といった情報が多く目に入りました。 中核市の市役所で実家からすぐ近くですが、財政が裕福ではなく 今後少子化と高齢化でますます財政が厳しくなる見込みです。 原則はカレンダーどおりの休みですが、部署によっては残業100時間 土日出勤もあるということを聞きました。 一方私大職員のほうは、私大の中では高いほうではありませんが、給料は公務員よりも15%ほど良く、通勤手当全額・住宅手当半額支給など福利厚生も公務員並みかそれ以上にいいです。 残業が多い部署でも約50時間、月1土曜出勤程度だそうです。 ただ1人暮らしなので、生活費がかかり、若干の距離を電車通勤することになります。 ただ単科大学で、その分野ではトップクラスなのですが、病院収入が多いということで、今は黒字ですが将来が少々不安です。 やりたいこととしては、まちづくりにも携わりたいけど、学生の面倒も見たいという両方の気持ちがあります。 そこで自分の中では以下の2点を重視したいと考えています。 (1)安定性(潰れない・リストラされる可能性が低い) (2)体が強いほうではないので、休みが多いほうが良い (3)人間関係が良い職場 当初は親の面倒を見るために市役所、を周囲から勧められてきましたが 、本当にそれでいいのか、と感じるようになりました。 最終的には自分でしっかり進むべき道を決めたいと思いますが どうか皆さんからの客観的な意見をお伺いしたいです。 急ぎの質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします!

  • 【公務員】市役所職員の残業・休日出勤

    市役所職員の方、あるいは周りに職員がいる方に質問です。 月の残業時間、休日出勤の状況を教えてください。 市の人口規模も添えてくださるとうれしいです。

  • 【公務員】市役所職員の残業・休日 出勤

    前回質問させていただいたのですが、カテゴリが大幅に間違ってしまっていたので再び質問させていただきます。 市役所職員の方、あるいは周りに職員がいる方に質問です。 月の残業時間、休日出勤の状況を教えてください。 市の人口規模も添えてくださるとうれしいです。

  • 民間→市役所へ転職したいが退職へ踏み切れない

    現在、民間企業(専門職)に勤めて4年目の30歳の男(独身)です。 現在、市役所への転職を考えております。職種は行政職です。 今の部署は数名しかおらず、かつ重要な部署のため求められることが多くてとても負担になっています。仕事内容的には楽しいこともありますが、給与面で問題あり(残業代なし、定期昇給がない、ボーナスもあったりなかったり。でも役員はしっかり報酬もらっているし、家賃等の手当てまでついてたりする)、仕事できなくても上の人間に気に入られていたら評価されるような仕組み、部署長と仕事のやり方が合わない、など挙げたらキリがありません。将来的にずっとここにいていいのか不安になることばかりです。嫌なところばかり見てきたために、人間的にもこれ以上成長できるような気がしません。 ただ、退職へ踏み切れないのです。理由として、部署長が諸事情で4月くらいから休職するため誰かが役職就かないといけなくなるのですが、今の部署では自分が一番長いので自分になる可能性もあるという話があります。今のタイミングで退職していいのか考えてしまいます(今の部署がどうなってしまうか考えてしまう)。 アドバイス等いただきたいので宜しくお願いいたします。

  • 技術系公務員の転職について

    現在土木職で地方公務員をしている独身女性です。新卒で就職して3年目になります。 配属は15名の課に女性一人で、半分以上が50代という職場です。 上司(50代)との人間関係がうまくいかずうつ病になってしまいました。 原因は残業と休日出勤の強制や毎日のように怒鳴られ、陰口をたたかれ、業務に関する適切な指導をしてもらえなかったためです。 自分の弱さ、甘さもあるかと思いますがもう耐えられません。課長にも相談し、異動の希望も出しましたが現状は変わりませんでした。まわりの人間が全て敵に見えてしまいます。 ネット上でも公務員は嫌われていて、本当になんでこんな仕事に就いてしまったんだろうと後悔でいっぱいです。 元々土木事態が向いていなかったのかもしれません。 出勤できなくなるほどひどくなる前に目標をみつけて前向きに退職しようと思っています。 次に働くなら建設とは違う業界で働きたいです。そこで、私は土木の中でも環境や水に関することが好きだったので化学系の仕事に就きたいと思いました。まずは実務経験を積みたいと思い、いくつかの派遣の仕事にエントリーしたのですが全て断られてしまいました。あきらめきれないので、毒物劇物取扱責任者と環境計量士の資格の取得に向けて勉強をしています。 しかし、資格があったところで民間経験のない公務員など需要があるようには思えず、先のことを考えると真っ暗です。夜になると特に辛くなり消えてしまいたくなります。 今の安定した身分を捨ててでもどうしても転職したいです。派遣社員で働きたいと思っています。 とても厳しい状況なこと、お叱りを受けるであろうことは覚悟しています。 ただ人生軌道修正するなら年齢的にも今がチャンスだと思っています。 公務員から民間へ転職された方、そうでない方、アドバイスいただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 公務員への転職

    転職しようかどうか迷っています。 当方33歳で、現在は有名大企業で技術系の仕事をしております。職場環境は、仕事はまあまあ忙しいですが(月50hほど)残業代や休日出勤も100%出ます。 人間関係もいい方だと思っておりますし、技術の仕事自体は嫌いでは無いです。 もちろん、結果を出すことや経営貢献というプレッシャーは非常に辛いですが、プロジェクトメンバーに選ばれたりと、それなりに重宝されていると思っております。 そんな中、公務員への転職を考えています。 理由は来年から結婚のタイミングで、実家に戻ることを決めており、会社が遠くなる為です。 現在の職場へは公共交通機関+自転車で片道1時間半ほど。車では45kmくらい。(車だと片道高速で1.5時間、下で2時間くらい) 更には他の工場に異動になった場合は、公共交通機関もあまりアクセスが良くなく、60kmほどで高速通勤になってしまいます。(毎日片道1.5時間、往復3時間の運転は苦痛です) どちらにしろ、毎日往復3時間の通勤時間に苦痛を感じてしまいます。 また、今の利益、利益!!という環境から抜けられるというのも少しはあります。 そんな中、地元市役所に事務の民間経験者採用で、現在最終試験を控えるところまで来ています。 彼女自身も公務員であり、私にはどちらを選んでもいいよと言ってくれます。 メリット 市役所への通勤は片道15-20分 自分の時間、家族の時間が取れる。 デメリット 年収ダウン(650→500くらい?) 仕事を好きになれるのか。 彼女が仕事を辞めた時に、1馬力で頑張れるか。 今まで築いてきた人間関係や技術が使えなくなるのは残念ですが、通勤がムダで億劫というのもあり非常に迷っているところです。 まずは合格することが最優先ですが。 ちなみに、実家に戻ることは確定であり変えることができないです。 都会の方では1時間半は当たり前かもしれませんが、私の住んでいるところだと遠く感じてしまいます。 何か意見いただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 役所の異動願いについて・・・深刻です・・・

    役所の異動願いについて・・・深刻です・・・ 私は4月から役場で働いているのですが、私が配属された課(市民課)が非常に忙しいところで毎日残業があります。1時間くらいの残業もあれば、夜10時を過ぎる残業もあります。 私の親は介護が必要で、家庭の事情で私しか面倒が見れない状況なのです。上司には事情を説明したんですが、残業はいっこうに減りません。というか、上司は時間になるとすぐ帰ってしまい、私の残業の状況を見てはいないようです。 そこで質問なのですが、役場は基本的に4月にしか人事異動がないと思うのですが、それ以外の時期に申し出によって残業のない、もしくは少ない部署に異動をお願いすることは可能なんでしょうか?もしすぐの異動が無理なのであればこの一年はなんとか我慢して、来年度必ず異動をかけてもらうなんて事は出来るのでしょうか?ちなみに比較的勤務時間の拘束がない支所や公民館などの出先機関を異動先に考えています。 どなたか事情に詳しい方いましたら、ご回答よろしくお願い致します。 ちなみに、介護休暇を使うという手もあるのですが、入社してそうそうは周りに迷惑をかけるだろうし、なにより親の介護は一生にわたるもので、2ヶ月や3ヶ月休んでも根本的な問題の解決にはならないんです。なのでやはり残業が少しでも少ない部署の異動が今の私にはどうしても欠かせません。この問題の解決にみなさんの知恵を貸して下さい。

  • 地方公務員への転職について

    大学を卒業し、現在社会人2年目として働いております。 年齢24歳。製造業(基本はデスク業務,現場にもちょくちょく出ます)。勤務時間は朝9時~定時18時(実際には残業で平均20時~)。給与は手取りで16万前後。貯金は90万円程。 地方上級の事務、学校事務を志望していますが、大学時代もろくに勉強をしておらず、0からのスタートに近い状況です。 転職希望理由は大きく分けて2つ ・仕事に全く興味が持てない まだ1年目を終えた段階で、半人前にもなれていませんが、仕事に全く魅力・興味を感じません。何度か上司にまかされた仕事(大きな物では当然ありませんが)を苦労して達成した時、一人でやり遂げた際にも何の感慨もわきませんでした。言い訳にもなりますが、日々の業務にも全く興味が無い為、覚えなければならない部分も頭に入ってきづらい。 ・上司の仕事ぶりを見ていると将来とても自分には耐えられそうにない 土日のいずれかは現場に赴き、事実上のサービス出勤が当たり前(それが日々の業務での潤滑剤となっている)。残業は夜の9時、10時が当たり前。自分の頭の中でこなす割合が多い為、業務の分担不可。 ・地元で働きたい 長く育った地元で働いていきたい(古臭い考えですが長男という事もあり、親のそばで働きたいというのもあります)。もう少し余裕のある仕事に就きたい。 転職したからといって環境が良くなるとも限らない事や、公務員が余裕のある仕事では無いという事も承知の上です。去年配属後から、危機感を感じて試験勉強を始めましたが、初の一人暮らしという事もあり、時間をとることができず、2年目からはさらに残業が増えて更に厳しくなっております。 今の職を辞め、独学or専門学校に通って勉強すべきか、会社には通ったまま頑張るべきか悩んでおります。転職理由も、上記だけに限らず職場に馴染みきれていない事や、仕事が上手く進んでいかない等の多岐に渡ります。うちは新人の離職率が高いという事もあり、大事に育ててもらっているという実感はあるのですが、全く仕事に身が入りません。何か分かる事がありましたら、アドバイス等お願いします。

専門家に質問してみよう