• 締切済み

犬や猫はどの程度言葉を理解している?

犬を飼っていて、猫も飼ったことがありますが、犬と猫はどの程度まで人間の言葉を理解しているのでしょうか。雰囲気で分かるのか、話している言葉を理解しているのか良く分かりません。 あと、犬が喜んで寄ってきたときに、私に何をして欲しいのかがイマイチ分かりません。何をしてあげたら喜びますか?

  • 回答数7
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • nori_189
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.7

うちのチワワの場合は、 「散歩行くか?」と聞くと首をかしげます。たぶん分かってないのでしょう。 しかし、以前、おばあちゃんが側溝にはまって、びしょ濡れになったとき、、 涙を流していたので、状況を理解し、また、それに対する感情を持っていると思われます。 また、家族が、外出先から帰ってくると、必ず、「ワワワワワン、ワンワン・・・」 と言って、嬉しそう玄関まで、駆け寄ってきます。(家族で迎えにでてくるのは、犬だけです) 残業、飲み会等で、夜遅くなると、寝ないで、玄関先で待っていることもあります。 「ワン・ワン  ワン・ワン」 と知らない人には、強い口調で威嚇する時と、 「ウォーン、ウウォーーン」 と身内に、甘えてくる声は、明らかに違うので、 感情表現の能力はあると思います。 ドライブ中、車に乗っていて、起きだして、そわそわして、運転している私のところにやってきたら 「トイレに行きたいよう」 と言う事のようですし、(そしたら、車を止めて、おしっこやうんこをさせます。) お水をくれと来る場合や、抱っこしてーとやって来る場合もあり、 良く観察すると、微妙にしぐさが異なります。

  • idont
  • ベストアンサー率47% (181/380)
回答No.6

おはようございます。 誰もが感じる事だと思います。まるで言葉を理解しているような行動を取る事が犬や猫に限らず動物には有るものです。実に不思議です。しかし、人間の場合も、何も聞かなくても察する事が出来る事が多々あります。 私の場合は、言葉が通じる事は無いと考えております。言葉が通じる方が、夢があり楽しいですが、ともするとその事が思わぬ弊害を生じると考えるからです。と申しますのは、人の側の判断だけに陥ってしまったり、この事は判るはずなどといった考えに陥ってしまいがちになるからです。この考えに成らぬように気を配っております。 私の場合は、合図だと考えております。指示と行動を結びつけるための合図だと考えております。人は、言葉だけではなく、様々な情報を出しております。顔の表情や匂いボディーラングェジなど本人の意識に関係無く情報を発信しております。これらの総合力で動物は、人の意思を理解しているのではと考えております。その為の大きな合図として言葉を利用しています。 盲導犬や介助犬などの場合もトレーナーの指示は完全に理解していても、実際のユーザーの手にゆだねるときに合宿をします。これは、人が変わると難しい指示を理解できない事も一つの理由と聞いております。声の微妙な変化と行動の関係を理解しなおすためだという事です。 この事からも、動物は、言葉としての理解をしていないような気がします。人間にも、かつて同様な能力が備わっていたと考えますが、いつのまにか退化したんだろうなーと思います。 その事は別としまして、人間の勝手な考えに陥らなければ、言葉が通じると考えても良いのではないでしょうか。 その方が楽しいですし、良い関係が築けると思います。 私は、そう考えております。

回答No.5

自分の名前はわかりますよね。 我が家庭猫&通りすがりの猫(よその飼い猫?ノラ?)各自イロイロ名づけてますが、名前を呼ぶとその子しか返事しません。 屋根に昇って降りられなくなった子猫(4ヶ月くらい)手振り交じりですが「むこうの塀へいってそこから回ったら降りられるから・・」と言ったらちゃんと回ったんですよ。でもやっぱりそこから降りられなくて・・母猫は知らん振りでしたが兄弟猫がヘルプにいってました。で、あとから「おりられました」と「ニャン」と報告に来ていたので(たまたま庭で洗濯を干していたので)「うん?わかったのかな?」と思いました。結構こういうことあるので なんとなく理解してる ではないでしょうか? 猫は賢いなあ・・と思うことがあるのでわかっていても知らん振りを決めている・・と言う気もします。犬は苦手なので(何故か好かれるが・・)わかりません・・。 猫バカおばちゃんでした。

  • imimim79
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

私も言葉は理解はしていないと思っています。 が、よく話しかけますね~(^。^;) 以下は私の勝手な思い込みかもしれませんが、(犬・猫どっちも飼ってみた感想です) 犬は猫よりも喜怒哀楽がはっきりしているし、スキンシップも素直に喜ぶし、人間の愛情表現で頭や体を撫でると同じ感覚で喜んで反応してくれるものだと感じます。 だから、お腹とか頭を触ったり撫でてほしいか、ただ傍で甘えていたいか、美味しいおやつが欲しいか、または、複数の人間がいるとその「真ん中にいたい」という欲求(人間でもそういう人っていますよね(^。^;))じゃないかな~?と思います。 うちの犬はいつもそのどれかでした。 また、味覚がかなり人間に近いのか、人間が美味しいと思う食べ物(チョコレートやケンタッキー)などを傍で食べてると、もらえるまで離れないでせつない声で鳴き続きます。 (これは誰でもわかるか・・(^。^;)) それと、動物の本能なのか、人間の声のトーンで人の微妙な感情を読み分ける力は天才的な気がします。 猫なで声で呼んだとき(ホントはま~たあちこちで粗相したからその場所まで連れてって怒りたいとき)の声は、微妙に聞き分けていて、お菓子ちらつかせてもダイニングテーブルと椅子の下に逃げながら唸って吠えて反応していました。 なんでそういうところは頭いいのか・・・いつもくやしかったですね~(^。^;)

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.3

音声の言葉ではなく、その言葉に伴う声の調子や行動によって彼らなりの判断をしているようですよ。 「ごはんv」と明るく声をかけた後に好きなフードを出してやれば「ご飯v」=おいしい、おなかいっぱい だし 「ダメ!」と言って直後に手で叩くマネをすれば怒られていると認識します。人間並みの知能があるわけではないので、何回も繰り返しているとそれが条件反射としてまるで理解しているかのような状態になります。 eg うちの犬は私が口紅を出して塗るのを嫌がります。なぜかといえば、朝などを除き化粧道具を出してなにか始める=お出かけ(人間は)=お留守番(犬は)になり、それは寂しくてつまらなくて彼らにとって嫌なことだからです。 シッポをふりながら喜んだ表情で寄ってきたとしたら、それはsora211さんになにか素敵な記憶があるのです。そばにいったら撫でてもらった、とか、おやつをもらったとか。そんなときは耳のすぐ下のくぼんだあたりを撫でてやる、優しい声をかけて体を擦ってやるなどすれば、さらにいい気持ちになり、sora211さん=ゴシゴシしてくれる優しいひと=見かけたら安全だし側にいたい人という認識をするようになりますよ。

  • geinin
  • ベストアンサー率38% (146/376)
回答No.2

犬は動作によるコミュニケーションの方が得意ですね。 なのでまず動作を教えてその後コマンドをつけていく方法で人間のコマンドを学習させます。 その方法で言葉を教えると500くらいまでは覚えるそうです。 喜んで寄って来る時はあなたが何をしている時(またはしていた時)ですか? たぶんそこにヒントがあると思います。 何に対して喜んでいる分かれば、何をしてあげたら良いかも自然と分かってくるはずです。 この文章だけではちょっと何に対して喜んでいるかは分かりかねます。 犬や猫を理解するにはまず人間も観察力をつけないと良いコミュニケーションは取れないかもしれないです。 犬に理解させたい時もきちんと同じ動作を辛抱強くおしえないと理解できません。 分かりやすく、一貫性を持って教える事です。 心が通じ合うとなおいっそう愛おしくなると思いますよ。

回答No.1

言語学、人類学、動物学など科学的にいえば、動物は人間の「言語」を理解することはあり得ません。 私が言語学の授業で習ったことを思い出して書くと、人間の言語は同種間コミュニケーション用です。 人間の言語というのは、いくつか音声を部品のように並べて、それと同時に、いくつもの単語を部品のようにならべて、何かのことばを作って発していますよね。動物にはその部品(音の単位ですね)を聞き分けたり、意味の単位(単語、品詞)があることを認識することはできません。犬や猫の鳴き声は、細かい音の単位に分かれていたり、単語がつながってできていたりしませんよね。 だから、人間とペットの間のコミュニケーションで可能なのは、非言語コミュニケーションです。 言葉が通じているように思えるときというのは、人間の口調やいつも言っている言葉の音に反応して、人間の意図を経験的に察しているということでしょうか。そのコミュニケーションの妙が、ペットの楽しさだと思います。

関連するQ&A

  • 犬という語がつく言葉の意味

    犬という語がつく言葉は そのほとんどが良くない意味で使われています。(例* 犬死、犬侍、犬山椒、犬畜生、犬食い・・・・)  犬は 古来から人間の良い友人であり、助けてくれる忠実な動物であるのになぜよくない意味の言葉の接頭語?として使われるのでしょうか? 対して おなじ 人間に変われている動物なのに猫にはそのような言葉は犬ほどには内容に思われます。なぜ 猫畜生などとは言わないのでしょう?

  • 猫好きさん!犬好きさん!…に質問です。

    もしも生まれ変われるのなら… 犬好きさんなら、「またこの子(ワンちゃん)の飼い主になりたい!」と、 猫好きさんなら、「今度は絶対猫になりたい!」と思う気がしますが… いかがでしょうか? 著名な人の言葉で、「犬は人に飼われる事が出来る。猫は人間を飼う事が出来る」とありました。 まさに、その通りかな…と思います(笑) そんなワタシ…やはり生まれ変われるのなら、「猫」になりたいです。 箱を見たら入らずには入られない衝動を味わってみたいな~。 皆様はいかがでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ”黒い猫と犬” 犬は何色?

    黒い猫と犬という言葉の解釈に   1)黒い(猫と犬)  2)(黒い猫)と犬 がありますが  美しい?/正しい?日本語で上記の1)と2)を  明示的に書き分けるいはどうすればいいと思いますか?   たとえば   1.黒い,猫と犬  2.黒い猫と,犬     黒い猫と黒い犬      いまいち美しくない...   文章が命の法律屋さんとかどうしているのでしょうか?

  • 猫や犬が人の言葉を話すことを表す言葉

    猫や犬が子孫に継承されない人の言葉を話す事を表す生物学的な言葉もご存知の方はいらっしゃいませんか?Feral Tongueとかそんな感じだったと思います。

  • 犬、猫に成り下がった人間

    OKWaveでも良く目にするようになりましたが、とうとう犬、猫に成り下がった人間が多くなっている様に感じます。 本物の犬様、猫様には大変失礼ですが、もはやそうした人間は犬、猫の足元にも及ばない存在となってしまったのでしょうか? ※犬様、猫様、ごめんなさい。

  • 犬と猫、どっちが長く寝るのでしょうか?

    犬と猫、どっちも大好きな人間です。 飼った事はないのです。 犬と猫、どっちが長く寝るのでしょうか? 猫は人の前でもいつも寝ている気がします。 犬は飼い主がいるときはいつも起きて、”構ってくれ!”といっているような気がします。 犬と猫を一緒に飼った場合、長く起きているほうが他方の睡眠を妨げるなんてことはあるのでしょうか? どちらかが都合をあわせて一緒に寝ることもあるんでしょうか? 将来犬と猫を一緒に飼いたいと思っています。 教えてください! お願いします!

    • 締切済み
  • ペットの犬は人の言葉を理解していると思いますか?

    私は今現在訳あって実家に2~3ヶ月住むことになりましたがそこで思ったのがペットのワンちゃんがどうも私達人間の会話をある程度理解しているように思えてならないところです。 私がそのワンちゃんの事を家族に話すと「ワン!」と必ず吠えるのです。たまに悪口とか言うと必ず「ワン!ワン!」と吠えます。ワンちゃんの名前を言わなくても反応します。 やはり人間の言葉をある程度理解しているのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬には好かれるが猫には嫌われる人間って?

     どんな人?何か歩いていても、犬は擦り寄ってくるけど、猫は逃げます。(どんなに遠くても)  どういう人間が犬に好かれて、猫に嫌われるのでしょう?

    • 締切済み
  • すみません。犬や猫と暮らしたことがありませんが、優しく教えて下さい。

    私はいろいろな事情で、犬や猫を飼えません。 それで、飼っていらっしゃるかたに、教えていただきたいのです。 よく犬の散歩をしているかたを見かけます。 そして、立ち話をしていらっしゃいます。 そんな時、一緒に行動している犬同士が、そっぽむいています。 犬同士は、たとえ種類が違っても、同じ“犬”だと思っていますか? それとも、相手は犬、自分は違う? 猫も一緒?違う生き物? もし、質問の意味が理解いただけなかったら、補足しますので、どうかよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 犬や猫などのペットと会話してる方はいますか?

    うちには私が赤ちゃんの頃から 犬や猫がいました。 犬も猫も 何やら色々と 話しかけてくるし、人間の会話にも参加してくるし 人間の言葉も喋ったりするよね? と、主人に言っても信じてくれません。 皆様の中で、ご自分のペットと会話できたりする方はいらっしゃいますか? ちなみに、うちの犬は「まま」「おかーさん」「ごはーん」「たべたいたべたい」 とか日本語を喋り 猫も「おはよ」「ごはぁん」とか喋りかけてきました。

専門家に質問してみよう