• ベストアンサー

独りになっても冷静で居たい

sendesuの回答

  • sendesu
  • ベストアンサー率18% (24/132)
回答No.3

貴方にはまだ彼女が必要なのだと思いました。 愛してないかもしれないけど彼女のこと好きでしょう?そして彼女もあなたのことが好きなのではないですか。 好き合ってるなら一緒にいればいいのに、なぜ離れようとするのですか? 貴方は自分勝手です。子どもっぽいです。 誰かに言われたわけでもないのに一人で悩んで空回りしているだけのように思えます。 一人立ちする時期というのは個人差があるんです。 貴方の場合まだ独りになるのが早すぎるように思います。人間を成長させるのは人間です。 きっと今の彼女が貴方を大人にしてくれるんじゃないですか。遠慮せずに彼女から充分愛情をもらってください。 貴方のはっきりした年齢がわかりませんが、私から見て30歳未満の男ってほとんどの人が幼稚に見えます。(30歳以上だったらごめんなさいね)

espoir1982
質問者

お礼

現在22歳です。 離れようとするのは、一番の原因は 彼女と居て、あまりにも彼女の機嫌が気になって 嫌だと思うことを嫌だと言えなくなってしまったことです。 そして必要以上に彼女に気を使ってしまいます。 例えば彼女の好きなお菓子や本を買っていったり 肩を揉んであげたり腕をほぐしてあげたり 会話が途切れないように会う1日前は常に何か話題を考えていたり 別にそれ自体は苦ではないんですが 自分の中のもう一人の自分に無理矢理突き動かされている気がしてならないのです。 機嫌を損ねないようにと媚びへつらうだけの自分に。 純粋に彼女の事が好きな自分も居るのですが 彼女の機嫌が悪くなっていないかどうかが気になって 過呼吸になったり、一睡も出来なくなることが良くあります。 口喧嘩をしても、必ず僕が折れます。納得できなくても。 その後でも僕は凄く辛くなるので 最近は喧嘩のムードになると先に謝って、本音の喧嘩をすることは無くなりました。 何でも本音で言える彼女は僕を本気で愛しているかもしれません。 本音も言えず依存しているだけの僕は愛していないと思います。 その事が後ろめたいから僕は自信がないのだと思ってます。 もし振ったとすると、彼女はあっさり了承して 逆に依存していただけの僕が尾を引き摺ってしまいそうです。 凄く自分勝手だと思います。 もう別れるか別れないか、どちらが正しいのかわかりません。 自分の意見に全く自信が持てないです。 でも一緒に居るとどんどん自分が駄目になってきている気がするんです。 乱文ですみません。回答、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男性の独りにさせてとは・・・

    1年付き合った彼に振られました。 突然のことでわけも分からず、別れたくないと粘りましたが「嫌いになったわけじゃない。独りにさせて・・・・。お前が必要だと思ったらまた連絡する。」と。 諦めがつかず、メールや電話をいっぱいしてしまい、「もうほっといて、連絡しないで」と言われました。なのに1日たってはメールをしてしまい・・・;; 「しつこい女だなw」と、無視したり、メールを返信してくれたり・・・・。メールの返信があるたびにまだ好きなんだと実感して泣きそうになります。 嫌いではないのに独りになりたいってゆーのは、私がウザかっただけでしょうか? ここで連絡しないで待っていればヨリが戻る可能性はあるのでしょうか? それとも、もう終わった恋愛として諦めるべきなのでしょうか??

  • 彼にもう独りにしてくれって言われました。

    一度別れた彼氏とまた付き合えて 1か月がたとうとした時に LINEのひとことに「もう独りにしてくれ。」って書かれました。 理由を聞きたくて電話しても着信拒否にされて LINEもブロックされて 聞こうにも聞けなくなりました。 先週までは楽しくLINEもしてましたし、 電話もしてました。 彼から「好き」「大好き」「愛してる」って言われて 安心してたんです。 でも、ある日の会話で 長く続かなくって自分の中で変に焦って いつの間にかに「ごめん」って謝り続けていたんです。 そしたら、謝りすぎてて 「ごめんの回数減らせ」って言われました。 なので、ごめんを言わないように過ごしてました。 でも、 その日から全然 会話ができなくなりました。 でも、もともと彼氏が忙しくなってきてるのを 知ってたうえで 私は朝の挨拶だけでもと思ってLINEしてました。 こんな日が続いて 別れたくなくて自分の気持ち(好きとか離れたくないとか)をタイムラインに載せてみたら 彼氏からスタンプをもらえたんですよ。 気持ちが伝わったのかなって思いたかったんで思ってました。 そして、 いつものように 小さなことでも彼氏と連絡してたら 彼氏のLINEのひとことに「もう独りにしてくれ。。」って書かれたんですよ。 理由がわからなくても 私の中でなんとなくわかってるんです。 しつこくしちゃいけなかったのに しつこくしなくてもいい時なんて とまれた時なんていくらでもあったのに 自分でしつこくしてたんですよ 離れてしまうんじゃないかなって思っちゃって ほかの子と付き合っちゃうんじゃないかなって 別れたくないんです たとえ遠距離恋愛でも一緒にいたいんです。 だから、自分でしつこくしないように 我慢しなきゃいけないとこは我慢しようと 自分を変えていこうと思ってます。 ただ、 独りにしてくれって 別れようって意味なのでしょうか? こんな経験のある方 アドバイスをお願いします。 長文で内容がぐちゃぐちゃですみません。

  • もう一生独りなのかな…

    この年で恋愛経験無しどころか女性とまともに話せたことがなく、親族以外での女性のアドレスが一件もありません… 中、高、大学生時代の頃はいじめにも合い、恋愛にも失敗ばかりでした… それなのに友達は彼女いたり結婚したりしてグループの中では俺だけが彼女出来た事がありません… 友達は彼女だけで精一杯だから紹介出来るわけでもなく、もうこの年で新たな出会いなんてないんじゃないかと思っています… 街コンでは俺みたいな恋愛経験無の人は詐欺に合う話は聞きますし、風俗は身体が目的で彼女作りたいわけでもないから行く必要ないわけだし、キャバクラもお金かかるし会話だってビジネストークですから本当に合ってるのかどうかもわからないですし… 正直一生独りなのかと泣きたくなります… なんかこのまま年行きすぎて妥協出来なくなりしまいにはJCやJK相手に援助交際してしまい逮捕される自分をイメージしてしまうと本当に泣きたくなります…今だからまだ理性はありますがこのまま30とか過ぎてしまうと本当にそうなってしまうんじゃないかと思い心配で… もしくは男しかいない環境にしかいないためホモになってしまうんじゃないかも… 正直女性と一緒に遊んだ事もまともに話した事もありません… もうこんな俺は恋愛は終わっているのでしょうか?

  • 冷静でいられない

    私は二年ほど前から鬱病を患っている17歳です。 事情はほんとにいろいろなことが重なり合っているので「これが原因」とは言い難いのですが。学校は一年で中退し、今自宅で療養中です。 恋愛の方のカテゴリに質問させていただいたのですが、私は今「好きかも」程度の男友達がいます。 その人に昨夜寝ぼけ半分でうっかり中途半端な告白をしてしまい、大変動揺しています。 しかし彼は私の真意をはかりかねているのかそのことを話題に出すことはありません。 しかし今日の夕方、何歳かは分かりませんがいとこの女の子の写真をメールで送ってきました。2人で一緒におじいちゃんの誕生日ケーキを買いにいったとかなんとか・・・ こんなこと、向こうにしてみればたいした意味もないのでしょうが、ここのところたまたま鬱の波がきていたためにひどくイライラして涙がでます。 「私へのあてつけか」などと、マイナスなことばかり浮かんできてしまいます。 どうすればこの心が落ち着くのでしょうか・・・ ご回答よろしくお願い致します。

  • 鬱で独りで生きていける社会でしょうか?

    お世話になります。社会人になってから鬱になり通院して何年かたっています。色んな薬を服用していますが、精神が急に不安定になるので働けずに家にこもってしまっています。過食で親の倍の体重になってしまいました。歩くのが辛く心身ともにおかしくなってきてしまいました。 病院の先生と会話をするととても楽になるのですが、外に出ると段々と気分が落ち込んでいきます。 ちょっとしたことにこだわってしまい急激な怒りを感じてしまうこともあります。「完璧を求めない」「焦らない」「考えすぎない」ようにしていこうと言われています。 家族は70歳近い片親と私の二人です。母が高齢出産だったため私は20代です。幼い頃から泣いてばかりいました。恋愛経験が少ない上に昔から異性と接するのが苦手でした。今考えてみると態度がおかしいのですから当然イジメにも遭いました。付き合った人に上手く甘えたり、軽くスキンシップをすることも出来ませんでした。自分の素直な気持ちを伝えられませんでした。後悔しています。 馴染んでしまえば大丈夫なのですが、父親に怒鳴られた記憶が蘇り、怖いと感じた人とは適切にコミュニケーションがとれません。 外見も醜く被害妄想もあるため、知らない人と目が合っただけでも自分のことを何か言われているのではないかと不安になります。 独りになってしまう時が一刻一刻と迫っています。 鬱の私にパートナーを望むのは愚かでしょうか? 独りでも寿命がくるまで生きなければいけないでしょうか? ちょっとした一言を大切にしたいと思っています。 「ありがとうございます」「失礼します」などの一言で雰囲気が柔らかくなるので心がけています。無視されてしまうと寂しいですが・・・ 陰鬱でまとまりのない質問で申し訳ありません。大変な人は沢山いると思っていても自分のことで精一杯になってしまいます。心にゆとりのある時もあるのですが・・・何とも悩んでしまい眠れずにいます。睡眠薬が効かなかったり合わなかったりで昼夜逆転してしまいがちです。 副作用で多少の健忘・ふらつき・変な時間に眠くなってしまうこともあります。 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 好きな言葉★

    こんにちは☆ 今就活に恋愛色んな悩みで頭がいっぱいです。 つまらない質問かもしれませんが皆さんが疲れた時励みになるような言葉ありますか? この言葉で頑張れたとかあったら教えて下さい☆

  • 老いた祖母を独り置いて上京出来ないでしょう

    私は21歳の男子です 両親が離婚し祖母に育てられました 高校を出て名の通った職人の弟子になり不眠不休で働き3年経過し要約、独りポジションを任される様になったと同時期に技術部門が閉鎖してしまいました。 会社は営業の道を進められましたが退職し、バイトしたりしていましたら、今まで僕が作った品物を使ってくれていたお客さん筋から就職の誘いがありました。 名のある師匠の下で修行したという肩書きのお陰で条件もMAX最高の評価をして頂いて嬉しい話ですが、場所が東京で私が祖母を置いて東京に行かなければなりませんのでソレを理由に一度は断りを入れましたが、僕の品物をよく知ってくださる熱心な女性の部長さんがわざわざ東京から再度来てくれて祖母にも一緒に上京して下さいと言って下さいました。 しかし、田舎育ちの祖母は東京は絶対要らないと言って譲ってくれません。 祖母は、もう65歳の老人ですので独り放っとける訳もありませんが、男なら独りで勝負して来いと気丈にも言ってくれていますが祖母の頭の中では自分はまだ若くて僕が小さい子供のような感覚です。 一ヶ月や二ヶ月の事なら問題はないと思いますが行くと恐らく帰って来れないと思います。 僕自身は行った事のない東京に大きな不安がありますが仕事には自信がありますので行ってみたい気持ちが強いです・・・・祖母が一人になってしまうのが不安で心配。 人間としてきっぱり諦めるのがベストか・・・・ 月曜には返事をしなければあまり待たせるのも失礼にあたります。 乱文ですみませんが何なりとアドバイスして下さい。 参考にさせていただいて自分で決めたいと思っています

  • もおどおすればいいか分からない、

     初めまして.  中学2年生女子です.  彼氏とは一回別れ  復縁し合わせて  10ヶ月ほど経ちました.  昔はメールの  やりとりなどを  よくしてましたが、  彼氏が忙しいので  月金土日から月金へと  減り、金曜日だけへと減り  今ぢゃ全く連絡を  取っていません.  私からもしれません  彼が友達に飽きた、とか  面倒くさいとか言ってたので  メールするのも怖くなって  出来ていません.  そして彼はすっごく  野球が大好きです  初めの頃は  野球より○○(私)のが  大好きだよ、  とか言ってくれましたが  今ぢゃ野球には勝てねぇよ、  と言われてるような感じです  彼は私がメールしなきゃ、てか  しても返って来ないし、  ほんとに最近は頭の中に  私がこれっぽっちも  入ってないような気がします  学校で会っても  視線は感じないし  女子とおいかけっこしてるし    記念日メールだって  無視されて‥  別に゛好き゛で  繋がってればいいんですよ?    だけど今は全然伝わって来ない  ごめんなさい.私がちゃんと  彼に聞けばいい事は  分かってます  でも分かってるけど  逆らうと別れようって  言われる気がして  怖いんです  我慢我慢、ってずっと  我慢してたけどもう  ゆとりを持って考えられないし  彼中心の生活はやめよう、って  思っててもいざ独りになると  思い出しちゃうし‥  野球しか頭にないのなら  私は別れようかな、と  思いました  でも、私は彼が好きです  だから離れたくないという  気持ちもあります  でもこのままぢゃ  もう限界だし辛いんです.  行動すればいいのとか  彼に思ってる事を言えば  いいことや、聞けばいいことは  分かってます  でもそれが出来ないから  辛いんです  出来れば優しい回答で  お願いします  

  • 心に余裕を持って、人にやさしくなるには?

     カテゴリー違いだったらすいません。  私はいつも心にゆとりがなく、人につらくあたってしまったりしてしまい、後で自己嫌悪してしまいます。頭ではわかっているのですが、その時はいっぱいいっぱいになってしまい、ついつい嫌な顔をしてしまいます。  原因はたぶん、コンプレックスがあり、そのことで他人に笑われているのではないか、バカにされて嫌なことを押し付けられるのではないか、と思いビクビクしてしまっているのだと思います。実際過去に、そのようなことがありましたので、トラウマになってしまっていると思います。  そのコンプレックスとは、20歳すぎたのに、今までまともに恋愛をしたことがないことです。そんな私は、「勉強ばっかしててそういうことしなかったんだね。かわいそう。」「君はべつに一人でいいでしょ。」と言われ傷ついたり、本当は私の友人のことを好きな男性に、カモフラージュか何かで思わせぶりなことをされ、恋愛に不慣れな私は単純に好きになってしまい、そのことをその友人や他の友人にばらされて、いい笑いのネタにされてしまったことがあります。  でもこのままでコンプレックに囚われて、心にゆとりがない状態では日々の生活がぎすぎすしてしまって生きにくいです。こんな私にアドヴァイスを頂けないでしょうか?

  • 自分自身の問題。。。

    はじめまして、今付き合って4ヶ月の彼女が居ます。以前こちらで恋愛の相談をさせて頂いたとき、ある方からのレスが凄い励みになりました。彼女は元々男性っぽい性格で、自分は女性っぽいです。 そもそも、彼女曰く、『なんで僕のような人間(落ち着きが無い・泣いたりするので女々しいです)を好きになったのか分からない。でも、好きやから、何か魅力があるんちゃうかな』と言っていました。手紙でも書いてたのですが、彼女は元々、泣いたり、また落ち着きが無い人はタブーやったそうです。また、女っぽい行動やしぐさ、態度をされるので冷めてたりもしてたそうです。 付き合う前や付き合い始めた頃は、彼女の方からメールも頻繁にくれて、逢いたいと言って会ってくれたりしていました。最近は、彼女のメールも途切れ途切れですし、逢いたいとも言ってくれなくなりました。メールの頻度=好きな度合い、ではないと思っていますが、自分の性格上、結構そういうので、『冷めてきて好きじゃなくなったんかな~?』とか『他に気になる人おるんかな~』とマイナスな考え方ばかりしてました。でも、前に書き込みしたところでレスしてくださった方からのアドバイスが今凄く励みになっていました。 不安要素を思いついても、そうじゃない!と考える事、そして彼女を心から信じてあげることです。と教えて頂き、それで心にもゆとりができました。 でも、ふとしたときにやっぱり急に不安に陥ります。それは、メールが来なくなったり、メールの内容も結構そっけない感じなので、本当に好きなのかな?と思ってしまったりします。 一時、彼女に気持ちを聞いてみたら、『好きやし別れようとか言われたらどうしようと思った。』と教えてもらいました。 不安になるのは、普段あまり『好き』なども言ってくれません。 やっぱり自分自身の問題なのでしょうが、急に不安に陥って、プラスに考えれなくなった場合、どうすればよいでしょうか? 彼女は仕事も大変で忙しいですが、僕はそうでもありません。ゆとりがある分、彼女の事も考えてしまうのだと思いますが…。 恋愛に性格が合う合わないがあるとも思っていません。自分の考え方次第だと思ってますし。 アドバイスください。