• ベストアンサー

飛行船による遊覧飛行

一般人が払える範囲の費用で飛行船にのって遊覧飛行を楽しむことはできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chioring
  • ベストアンサー率50% (256/505)
回答No.1

ドイツでは、3~4万円程度で飛行船の遊覧飛行もあるようですが、日本ではまだ難しいかもしれないです。 (株)日本飛行船で、今後の事業として遊覧飛行も視野に入れているみたいですので、いつかは飛行船から 富士山を眺めるとか出来るのをひそかに楽しみにしてますが。

参考URL:
http://www.nac-airship.com/
kaitaradou
質問者

お礼

同じ夢を持って居る人が他にもおられることを知りホッとしました。将来の楽しみに取っておきます.ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遊覧飛行はなぜ高いのか?

    日本で小型固定翼機の遊覧飛行は非常に料金が高いです。とりわけヘリコプターの遊覧飛行は非常に高いと思うのですが、どこに多くのコストがかかっているのでしょう。 燃料代はさほどでもないようですが。人件費でしょうか。それとも機体の値段が高いからでしょうか。

  • エベレスト遊覧飛行について

    エベレスト遊覧飛行について カトマンズに着いてから天気の良さそうな日に予約を入れたいと考えています。 日本での予約ではなく、そういう前日の申し込みはネパールの現地ツアーでは一般的でしょうか? 11月ぐらいを予定しています。 よろしくお願い致します。

  • イグアスの遊覧飛行について

    9月末にイグアス観光に行きます。ツアーにはイグアスを上から眺める遊覧飛行がついていますが、 先日旅行会社から、昨年事故があり、もし乗らなければ返金しますと連絡が。 どうでしょうか?イグアスの遊覧飛行機お勧めですか? 最近は年齢のせいもあり、敢えて危険なことはしなくてもいいかな、とかあまり評判が良くない ことも聞いたので、どうでしょうか? 経験されたかた宜しくお願いします。

  • 飛行機から飛び降りてパラシュートで遊覧飛行したい。

     飛行機から飛び降りて、パラシュートで遊覧飛行をするようなことはあるのですか?スカイダイビングのようにスリルを楽しむわけでもないが、パラグライダーのように山に登って飛ぶわけでもないような、、。スカイダイビングのあとに長時間空中を旋回するというか。 宜しくお願いします。

  • グランドキャニオンの遊覧飛行機

    年末にラスベガスへの旅行を予約しました! そこでグランドキャニオンにも足をのばして あの怖いと有名な遊覧飛行機?セスナ?に乗って 見学しようと思うのですが パックツアーではないので自分達での予約が 必要です。 そこで取り扱っている旅行会社等あれば教えて いただきたいのですが。 参加する人数は4名です。 一説によると予約は早めの方がいいとか??? 値段によって飛行機の種類等違うらしいとか??? ご存じの方よろしくお願いします・・・

  • ネパール・カトマンズからのエベレスト遊覧飛行状況

    ネパールのカトマンズからエベレスト遊覧飛行がありますが、この遊覧飛行は、エベレストが見えないときは飛ばないとあります。この運行状況を知る方法ありますでしょうか?調べたのですが、見当たりませんでした。 来週8月の下旬にネパールでこれに乗る予定で申し込んでいますが、飛ばない可能性があり、予め状況を知りたいと思いました。 なので毎日、エベレストを映すライブカメラを見ているのですが、現在は雨期で、いつもカメラに水滴が付いています。なので、飛んでいないのではと思っています。ただ先月(7月)は1日だけ快晴があり、きれいなエベレストがカメラ越しですが映っていました。 ご存知の方いらっしゃればお教えください。

  • 遊覧船

    神戸の遊覧船。いろいろあるみたいでどの遊覧船に しようか迷っています。 コンチェルト、パルメデールとか・・・ 明石海峡をまわるものもあるらしいのですが。 夜に乗ろうと思っています。 食事は船内でする予定はないです。 お薦めおしえてください。できたら特徴も知りたいです。

  • フランスの遊覧船について教えてください

    今月ヨーロッパに行きます。フランスは実質1日半くらいの滞在になります。(ユーロスターで9/26夕刻着17時前ホテルチェックイン→9/27まる一日観光→9/28朝10時半ホテル発14時の飛行機で帰国)。 1日目 ルーブルに夕刻入館&夜 夕食レストラン 2日目 凱旋門 エッフェル塔 ノートルダム寺院 (時間あればモンマルトルも)&夜 夕食 レストラン 3日目 ほぼ帰るだけ(朝10時にホテル出ます) ↑のような予定で急いで回りたいのですが、この中に『遊覧船』も入れたいと思ってます。しかし、遊覧船の乗ってる時間の長さ/値段/スケジュールのどこに『遊覧船』を入れるかで迷ってます。 ”船に乗ってる時間”と”値段”が比例しないんですね・・・むしろ反比例(汗)。 1時間位かけて、ぐるっと往復してきて、元の場所に戻ってきてしまう遊覧船の方が安く、30分位で片道だけ(例えば、エッフェル塔~ノートルダムあたりまでとか)の遊覧船の方が高いようです。 スケジュールがきついので、移動手段&遊覧できる乗船時間が短い物が良いのですが、かなり割高なのでどうしようか迷ってます。 お昼1回だけor夜1回だけのどちらかに乗れれば良いと思ってるのですが、ひょっとして良い方法があれば、朝1回&夜1回の2回乗れないかなぁ・・・とかも思ったり(←ほとんどダメもとですが)。 どなたか『遊覧船』の効率的な乗り方を教えてください。

  • 芦ノ湖の遊覧船について

    秋頃、箱根~富士山周辺の旅(3夫婦 2泊3日)で、一泊は元箱根に泊まり、翌朝芦ノ湖の遊覧船に乗船します。そこでお尋ねしたい事は。 この湖に「海賊船」と「芦ノ湖遊覧船」がありますが「海賊船」に乗船する場合は元箱根港~桃源台港、「芦ノ湖遊覧船」に乗船する場合は元箱根港~湖尻港を考えています。 遊覧船は一般的には「海賊船」の方が人気があると聞いていますが「芦ノ湖遊覧船」と比べてどこがいいのでしょうか、又遊覧した後、貸切タクシーで、長尾峠~忍野八海~ほうとう小作~河口湖~富士山~等方面を観光します。 貸切タクシーは到着港からお願いしますがどちらの港からでも先ず最初の観光地、忍野八海に行くまでの距離は同じようなものでしょうか、ご存知の方教えて頂けませんか。

  • 佐賀上空の飛行船

     最近、佐賀上空を飛行船が飛んでいるのを時々見かけます。胴体にはGood Yearと書いてあります。 なぜ、飛行船が飛んでいるんでしょうか。遊覧飛行をしているんでしょうか?タイヤの宣伝飛行なんでしょうか?それとも何かのイベント?

専門家に質問してみよう