• ベストアンサー

はさみやのりで遊ぶのが好きなのですが。。。

SPICA925の回答

  • SPICA925
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.1

市販のぬりえを買ってきてはいかがでしょうか? 動物などをきりとって色画用紙などに はりつけたら楽しいと思います。 もしくは折り紙をすきに切って 色画用紙にはって、貼り絵みたいなのを 教えてあげてもいいと思います(^^)

noname#15673
質問者

お礼

市販のぬりえですね。これも喜んでいます。 以前は、全体的にぬっていたのですが、最近は、 はみ出していますが、何となく部分的にぬれるように なりました。 おりがみや色画用紙もつかってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • はさみ、のりの使い方の練習

    保育所5歳児年長を担任しています。 製作が苦手な子どもたちで何度か企画しても製作する子は限られています。興味のない子はとりくもうとしません。個人差はありますが「はさみは一回切るのがやっと」「のりはべたべた、たっぷりつける」「指先に力がない」などの様子が見られ、悩んでいます。 経験させていきたいと思っています。はさみ、のりを使うもの、指先を使う遊びなど何かアイディアや工作(コピーして使えるもの)を教えてください。よろしくお願いします。

  • ガムテープののりが付いたハサミを復活させたい

    ガムテープをハサミで切ると、ガムテープのノリがハサミの刃にべったりと張り付いてしまいます。こうなると、ハサミの切れ味は悪くなるし、切ったモノがハサミに貼り付くわで良いことが何もありません。この状態になってしまったハサミを、元の切れ味良いハサミに復活させる方法はないでしょうか? ハサミくらい、新しいのを100円ショップで買ってきなさいってことなのかもしれませんが、もったいないんですよね。

  • ハサミについて

    2歳半の子供ですが、前からハサミに興味を持ち、 私が見ている時だけは、ハサミを持たせて 色々紙を切ったりしていますが やはり子供専用の危なくないハサミを買った方がいいのでしょうか。 みなさんは子供さんに専用のはさみを買ってあげましたか?

  • はさみの正しい使い方

    はさみの正しい使い方を教えてください。 はさみを使うときに はさみに入れる指は 親指と中指 か 親指と人差し指か はさみの大きさにもよると思うのですが,子供に教えるときには どちらで教える方がよいのかが知りたいです。  幼稚園や保育園の先生などどのように教えているのか?教えてください。

  • はさみの研ぎ方

    百円均一で買ったハサミの研ぎ方を教えて下さい。 切れなくなった物がたくさん有り、何とか再生させようと思っています。

  • キッチンバサミが堅い

    1週間前に買ったキッチンバサミが使っているうちに堅くなって、 ついには開く時でも手が痛くなるまでになってしまいました。 見た目で錆びていることもなく、何かを巻きこんだ様子もなく、 ノリ状のものが付着しているわけでもありません。 ハサミを留めている部分はプラスチックカバーがキッチリ はめられているので留め部を確認することも出来ません。 サラダ油を差しこめば良くなるかも?と思いましたが、 間違った処置だと取り返しがつかなくなるので、何か適切な アドバイスがあれば教えてください。

  • はさみを上手く使える方法を教えて下さい。

    4歳の子どものママです。 子ども用の普通のはさみを使わせています。 子どもは、はさみを寝かしてきろうとして、しかも親指が 上ではなく、人差し指と中指を上にして切って います。 親指が上で紙に対して、はさみは、立ててまっすぐ きると教えても難しいようで・・・ 指が細いので、はさみも、上手く開けられなかったり しています。 日々練習あるのみだと思うのですが、私自身、 上手く教えられなくて・・・ 幼稚園では切ったり、貼ったりするだろうし 教えたほうがいいのか、隣で見守り、好きなように 持たせて切らせる方がいいのか?とか考えています。 良いアイディアがあれば教えて下さい。 お願いします。

  • あやまんジャパンの、ノリは、懐かしい。

    あやまんジャパンの、ノリは、1980年の、ノリですよね。 ディスコ、女子大学生、OLとの飲み会して、遊びまくり。 懐かしいのでは?

  • 特殊 はさみ ありませんか?

    掃除機のじゃばらの内部に布状のものが貼ってあり 剥がれてゴミが詰まります。 この布を切りたいのですが、 相手は筒の中、普通のはさみでは届きません。 良い方法はありませんか? 筒内径は4センチ程度、対象物は20センチ程度入り口から奥です 理想はくねくね曲がる柄の先に はさみがある内視鏡手術用のようなものです。 あまり高価なものでは じゃばらを部品で購入したほうが安くなります。 『長い』『はさみ』で検索すると刃渡りが長いはさみが、 『筒』『カッター』で検索すると手品のマネーカッターが かかりうまく検索できませんでした。 よろしくお願いします。

  • 家庭用の散髪バサミについて!

    時々子供の髪の毛を自宅でカットしちゃうんですけど スキバサミは、切れ味が悪いと、髪の毛が引っかかってかなり痛いようなのです。 家庭用の散髪バサミの切れ味をよくするには、市販で売っているはさみを研ぐやつを使ってもいいもんなのでしょうか? 余計に切れ味が悪くなっては困ると思い、質問させていただきました。 他の方法で、切れ味が良くなる方法などご存知でしたら教えてください。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう