• ベストアンサー

訳はこれでいいですか?

stripeの回答

  • stripe
  • ベストアンサー率23% (89/374)
回答No.4

英文がおかしいと思いますが、意味をとって訳せばそれでいいと思います。 シャープ3さん、一文はthatのほうが、いわれてみて思いましたがよいです。 itより自然ですね~。

noname#87517
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 日本語訳

     I'm sure you have heard this song many times in your life. 日本語訳、よろしくお願いします。

  • Do I put it on の訳は?

    子供の英語絵本で、   This is my shirt. Do I put it on like this? No. I put my shirt over my head. という文があります。大体の意味はわかるのですが、 「Do I put it on like this?」がうまく訳せません。 『こんな風に着るのかなぁ』みたいな感じでいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 訳が分かりません・・・

    すいません、友達からEメールを貰ったんですがうまく訳せません・・・ホテルを見つけてほしいようなことを言ってるんでしょうか?  分る方英訳してください、よろしくお願いします。少し長いですが・・・ I will stay for a while. Since I really dont have anywhere to go in Japan I will come if you want me to.Will I be your guest? Yes I will come to Tokyo because of you.. I would really appreciate it if you welcome me. I dont feel like staying in Hotels. I wont have that much money.. If I can find a place to stay in Japan.I can stay longer,but if i cant i will have to leave quicker understand?

  • 訳がよくわかりません

    訳がよくわかりません how is your work treating you? it is relly hectic. I have not had any days off this month. という文なんですけど、I have not had any days off this monthのところのoffってどういう風に略したらいいんでしょうか? それともoff this monthで一つの熟語なんでしょうか? I have not had any days off this monthの和訳がどういう風になるのかわかりません・・ 解説お願いします

  • この英語表現は間違いですか?

    I was very happy when I heard it. の文を不定詞を使い書き換えると、 I was very happy to have heard it. になると思ったのですが、 happy to hear it の表現が適切でしょうか? どなたか教えてください。お願いします

  • 英語詳しい方

    次の文を一番正しく英語表記してるのはどれですか? 「3番目の匿名企業のテスト期間は3ヶ月と聞いてますが何月から何月までですか? また、この企業の名前を確認する方法はありますか?」 (1)I have heard that the investigative period of corporations remaining anonymous is three months, from which month to which month is it? Is there a way to check the name of this company? (2)I have heard that the investigative period of corporations remaining anonymous is three months, from what month to what month is it? and Is there a way to check the name of this company? (3)I have heard that the investigative period of corporations remaining anonymous is three months, from what month to what month is it? Is there a way of finding out the name of such corporations? これ以外にもあれば教えてください

  • 英語プロの人たち、これあってますか????

    自分はわりと英語で満点取れるほどの自信がある人なんですけど、中間テストで出てきたわけのわけのわからない並び替えについてのゴミ問題がでました。以下はその問題です。 「This song was released in December 18th, 1994. Maybe you have heard of this before because ( as/ it / song / TV commercial / was / of / used / theme / a ).」 私はこう答えました。 It was used as a theme song of TV commercial.

  • likeのつながりについて

    私は、アメリカの人とメールをやりとりしていて もらったメールの文章に、 「I've never heard of Gandam00 is it like Gundum destiny or Gundum z. I havn't seen any gundum in a long time. but I have heard of black lagoon, just have never seen it. and Ookamitokousinryou I've never heard of it.」 という文があるのですが、 私が考えた日本語の意味では、 「Gandam00は一度も聞いたことがない、どのgundumも長い間 見ていなかった。しかし、black lagoonは聞いた事がある Ookamitokousinryouは一度も聞いたことがない」 と考えたのですが最初の文のlikeがどんな働きをするのか わかりませんでした。 (like=好き、~のよう というのはわかります。) likeの前に関係代名詞か何かが隠れているのでしょうか。 それ以外にも 「I love anime's like Trinity blood, hellsing, Azumanga daioh」 のようにこの人の文章にはlikeが多く出てくるのですが likeの前と後の文をどうつなげたらよいのでしょうか。 またjust have never seen itはそれは決して見なかった という意味だと思うのですが  just=ちょうど と、never=決して~ない では、意味が合わないと思いました。 熟語なのでしょうか。 どなたか、教えていただければ ありがたく思います。 よろしくお願い致します。

  • have it heardの意味

    I have it heardの意味を教えて頂けませんか?「have it heard」で検索すると相当な数ですので、決まった意味があると思います。「聞こえるようにした」的な意味でしょうが、しっくりきません。 原文は、It may not be necessary to have it heard that・・・です。 よろしくお願いします。

  • 英訳の添削お願いします。

    たびたびすみません。 また教科書で訳が分からない文が出てきました。 I have heard that cats have nine lives, is it true? 猫が9歳まで生きると聞いたことがあります、それは本当ですか? 絶対違いますよね…。 nine と livesを辞書でひきましたが この文にあうような日本語はなかった(というか理解できなかった) ので添削指導お願いします。 「こんな感じが自然でいいよ~」という訳もお願いします。