• ベストアンサー

妊娠させてしまいまして、、、

付き合って6年近くになる6歳年上の彼女がいます。 といっても、彼女は人妻で、付き合いだしたころは まだ、新婚でした。 つまり、不倫です。ドロドロはしてません。 お互い割り切った付き合いが続き、お互いの相手には罪悪感が多少ありましたが、楽しく過ごし、良い関係のまま現在に至っています。 来年私も別の女性と結婚することになり、お互い順調でよかったねと先月飲みながら話していました。 それが今日突然連絡があり、妊娠したようだと言うのです。 人妻の彼女は不妊に悩んでおり、旦那とも何度か産婦人科に通院していたこともあったことから、妊娠はうれしいはずのですが、その妊娠は先月に私と飲みに行った時の子かも知れないというのです。 同時期に旦那とも子作りをしていたからどちらかまったくわからないらしいです。 確かに避妊はしていなかったし、過去6年間に何度も 中で射精していたから、今回も多分大丈夫だろうと甘く考えていたのも事実です。 旦那にばれたらそれこそ大事で、 人妻の彼女の生活を壊さないためにもなんとか静かに 終わらせたいのは本音です。 生理を誘発するような薬で何とか自然に対処できないか、教えてください。 彼女の体を傷つけたくないし、病院で人の目にもさらしたくない。何事もなかったかのように、生理が来て良かったね。と、したいと二人とも真剣に悩んでいます。 どなたかアドバイスをください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.32

もう妊娠しているとわかっているなら、お薬での堕胎は無理です。 ですが、出来てしまったものは仕方がないです。十分反省しているでしょうし、状況が状況ですから堕胎しかないのではないでしょうか? 自分の出来うる限りの責任感を出し、手術費はもちろん、タクシーの活用や、送り迎え、術後の体をやすませれる場所の確保、とりあえずは出来る事をし、今回の御子さんは旦那さんにはバレないように堕胎しましょう。 産んでしまっても、この先子供もかわいそうです。 あなたも身近で子供の成長を見れないのはイヤでしょう。 悔やんでいるなら、子供はかわいそうだけれど、充分ではないですか? そのようなお付き合いは、私もしたことがあるので・・・・。 頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (46)

  • yow
  • ベストアンサー率23% (181/782)
回答No.26

私は#19さんの意見が一番よいと思います。 過去に犯してしまったことはもうもとにもどれないのですから、これを期に、誠実になることです。婚約者にも正直にはなしましょう。その場でいたく傷付けることになるでしょうが、これをだまっていたまま結婚するほうがよっぽど罪です。彼女のご主人にも彼女と二人で正直に話し、あやまりましょう。子供が実際にどちらの子であるかというのは別の問題です。子供は命です。子供の親とは、子供を愛し育てる人です。血は問題ありません。彼女が子供を産む、と決断した場合、父親としてどちらがその子供の人生にかかわっていくか、です。血液鑑定などせせこましいことなど考えずに、一人の命にどうかかわっていくか、で考えてください。

boohsan
質問者

お礼

旦那には言えません。旦那は気のやさしい人らしいです。これ以上悩ませるわけには行きません。嘘を突き通し、罪悪感を持ったまま付き合っていくと彼女は言ってくれています。確かに僕らにとっては血液関係などせせこましいことだと思いますが、子供の立場に立ったらそうとも言えない気がしています。真剣に悩んでます。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#174511
noname#174511
回答No.25

たくさんのご叱咤がすでにあるので、現実的なことを。。 まずは妊娠が確実かどうか検査しましょう。 妊娠してたら堕胎するのは確実っぽく書かれていますが・・・どちらの子だとしても堕胎を希望されてるんですよね? ひどい方法を書きます。 ・レイプされてできた子だと夫に嘘をつき、堕胎手術を受ける(手術を行うのが一番安全) ・ネット上で外国から堕胎を目的とした薬を輸入する  (そういう薬は確かにあり、外国では認可されています。しかし元々医師の処方が必要だし、最近使用が禁止になった薬なので違法となります。正しく処方してもトラブルが多く、死に至ることもあるので禁止になりました) ・彼女の夫の子として流産させる  (昔の人がやってた方法を試してみる。書くと気分が悪くなるので、ご自分で検索してください) 散々ひどい方法を挙げてきましたが、いづれの方法もかなりリスクが大きいですね。こういうとき、男性って気楽でいいなぁーって本当に思います。考えられる堕胎法を挙げてみましたが、不妊症の彼女が浮気が理由で待望の赤ちゃんを殺さねばならないというのは・・・。次の妊娠が果たして無事にできるのかも心配ですね。

boohsan
質問者

お礼

彼女が、次回無事に元気な子供を授かることを私も願っています。明日いっしょに病院に行きます。回答ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.24

こんにちは。 大変な事になってしまいましたね。 しかし因果応報でしょう。 お二人の今までやってきた、数々に裏切りを考えたら。 もし中絶となり、相手に子供が出来なくなってもそれは自業自得です。 むしろ、母として、そういう考えの方に、私は母親になってもらいたくないです。 不幸な子供を増やしてほしくない。 自分の事しか考えられない二人が、どうやって誰かを幸せに出来るのですか。 結局自分ですらこのように不幸のどん底に落としているんですから 相手を幸せにするなんて今の貴方達では無理です。 生活を壊したくない?彼女とそういう関係になった時からとっくに壊れていますよ。 もし今回、静かに何事もなかったかのように解決したら、 貴方はまだ彼女と一緒にいるのですか? 貴方は責任として、相手の旦那さんに慰謝料を払い、子供は中絶し、 婚約者とも慰謝料払って別れた方がいいのではないかと思います。 そうしたら今後この不幸は続かないのではないかと思います。 >彼女の体を傷つけたくないし、病院で人の目にもさらしたくない。何事もなかったかのように、生理が来て良かったね。と、したいと二人とも真剣に悩んでいます。 ↑こんなことは無理です。 深く反省しながら甘えた事を言わずに責任とったらどうですか。 こういう事を考えられる時点で、自己中な二人ですよ。 では、頑張ってください。

boohsan
質問者

お礼

回答ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.23

こんにちは。 色々思うことはありますが、回答だけ書きますね。 >生理を誘発するような薬で何とか自然に対処できないか、教えてください。 他の方もおっしゃってますが、無理です。 変なことしたら、命に関わりますよ。 産むのは女なので、彼女がしたいようにさせてあげれば?可能性は五分五分ですから、私なら産むかなー。 自分の子であることは間違いないですしね。 旦那の子ならまぁ、何事なく済みます。 倫理的にどうかはともかく、とりあえずは。 あなたの子なら、腹くくりましょう。 彼女が堕胎を希望するなら、(もしくは説得するのかな?)それも一種の解決ですし。 せめて、婚約者には正直に話しませんか? ここくらい誠意を見せて欲しいです。 あなたの結婚後に、子供が自分の子だったと発覚したら、それこそとんでもないことになりますよ。 後はふたり一緒に地獄に落ちて欲しいな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinkoshin
  • ベストアンサー率32% (150/455)
回答No.22

こんにちは キツイ事書きます 覚悟してくださいね 私は10年以上も不妊に悩んでいます モチロン産婦人科にも通っています 辛い治療もしています それでも出来ないのです!! もう諦めるしかない年齢になりそうです 質問者さんも軽薄すぎるけど…相手の女性も本当に不妊に悩んでいたのですか? 本当に不妊に悩んでる人が簡単に避妊しないで関係するなんて信じられません 出来た時に旦那とあなたとの間の子かどうかが完全に解かる自信があったのならともかく… それにしても…命を簡単に考えすぎ!! こんなに欲しくて欲しくて仕方がない私に授からなくて…こんな人たちに授かるなんて!! 理不尽です!! とにかく…妊娠の事実を確認してからですね 旦那さんにバレナイ事なんて考えないでくださいね 血液型の違う子が出るのならバレナイなんて事はないのだから… 命の大切さ…もっとよく考えてください!!!!

boohsan
質問者

お礼

ご自身のことまで私に教えていただき、貴重なアドバイス本当に感謝しています。 きつい事言われるの承知です。それだけの事をしているのもわかっています。だからこそ本当のベストな道(人として、人妻に対して)を悩んでいます。 貴方様にもいつか素敵なお子様が授かるといいですね。元気に生まれたなら、どうか、幸せにしてあげてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoinu
  • ベストアンサー率44% (26/59)
回答No.21

不妊治療はいつ子供が出来ても良い状態にするためにするものです。それなのに避妊をしないなんて、子供が出来ても良いと思っていたとしか思えません。特に女性はそのことを知っていたはずです。子作り中ならいつ排卵するのか病院で見ていただいたりするので、あまりにも無責任としか言いようがありません。 この時点でもドロドロしてないと言いきる理由もわかりません。 まず子供ですが、やはりどちらの子かはっきりさせた方が良いと思います。ただし羊水検査は医師しか行えません。身体も心も傷付かず、病院で何も話さないことは絶対にないです。検査できるのが最低10週からで結果が2週間後でしたら、もう中絶の際には日帰りではなくなるかもしれません。12週以降は同意書・死産届・死胎火葬埋葬許可証が必要になります。これを旦那さんに黙っていることは不可能でしょう。 (以下のURLに詳細がありました) じゃあ産んでしまったらどうなるか?血液型がもし旦那さんと同じだとしてもあなたの子なら遺伝子は違います。似てる似てないはごまかせても、大きな病気になったりした場合に遺伝子が違うことが判明してしまいます。病気だけは予測できないことです。 どちらの子供だったとしても、あなたに非があるのだからいっそのこと人妻の彼女と結婚して、幸せにしてあげたらどうでしょう?そこまでの気持ちが無いなら、身体も心も傷付いても今回はあきらめるしかないんじゃないでしょうか? 中絶は絶対反対派ですが、でも生まれてきてからどんな人生を送ることになるか想像するとかわいそうです。ただその後のこともきちんと考えて、お二人で結論を出すか、正直に旦那さんとあなたの彼女に言うしかないんじゃないでしょうか? 何事も無かったように・・・、って子供出来ても良いようにしておいて虫が良すぎますよ。産むにしても中絶するにしても心と身体の負担はもちろん、色々と書類も書かないといけないでしょう。どこからばれるかわかりませんよ。もし今回流産とかしたら、まだ人妻の彼女と何事も無く付き合い続けるのですか?避妊しても100%の事なんか無いし、不妊治療をまた始めたりしたらもっと妊娠しやすい状態になるんですよ。 批判ばかりですみません。でも子供がかわいそうです。しかも女性は流産したにしろ、心も身体も傷付かないことなんてありえません。 色々考えてこんな行動をとったのであれば、当事者二人は人生台無しで周りの関係者もみんな不幸にすることをわかった上での行動でしょう? どんな結果になっても人間として責任ある行動をお願いします。二人だけの問題ではなく、周りも子供も不幸にしてしまっていることを自覚して下さい。 それとも二人さえ良ければ周りなんか関係なくて、もし何事も無かったら、周りに悪いとかも思わずにまた付き合い続けちゃうんですかねぇ・・・。

参考URL:
http://heart.ram.ne.jp/baby/tyuzetu.htm#kikan
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13594
noname#13594
回答No.20

批判されるために、ここにスレ立てたとしか思えない・・。もう見てないでしょうけど・・。 質問読まれた方のほとんどが質問者さんと彼女に不愉快に感じていることだろうと思いますが・・。 不妊で病院に通っていた女性が、不倫って?彼女が不妊で本当に悩んでいたのか謎! 理解できません。

boohsan
質問者

お礼

一人でも多くの人の意見を聞きたいと思い投稿しました。 時間を見ては回答を読ませていただいてます。 みなさんの怒りや、冷静なアドバイス。さまざまな貴重なご意見は本当にありがたいです。そして、いま、命の大切さを再確認しています。自分のいいかげんな所も反省しています。まずは今しなくてはいけないことを、、、その気持ちの整理の参考にさせていただいています。回答ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gomapu-
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.19

ほんとはスルーしようかと思ってたんだけど。 あなたも彼女も、せめてこれからは誠実に生きませんか? >旦那にばれたらそれこそ大事で、 >人妻の彼女の生活を壊さないためにもなんとか というのは、あなたと彼女の都合でしかありません。 優先すべきは旦那と婚約者の意思であって、あなた方には決断する権利はありません。 旦那と婚約者の未来が、あなた方の密談のみで決定するなんて不憫でなりません。 たとえ修羅場になっても、あなた方にとっては自業自得なことですから。耐えるしかないことです。 また、不妊の彼女はきっと子供を生むことを選択するでしょう。(おろすのなら、もともとそんなに子供が欲しかった訳じゃなかったんでしょう) あなたのすべきこと ◆婚約者に全てを話し謝罪し、その上で婚約者に結婚どうしたいか全てを任す。 ◆彼女とともに彼女の旦那に全てを話し謝罪に行き、旦那にどうしたいか全てを任す。 ・旦那が離婚を決意した場合、旦那の子であってもあなたが彼女と結婚し育てる決意をする。 ・婚約者が結婚をそれでも望んだ場合、養育費を払う、もしくは子供をひきとることを頭に入れておく。婚約者にも話しておく。 とりあえず浮かぶだけでは、こんな感じでしょうか。 生まれてからでは遅いです。今すぐ行動しましょう。 旦那が妊娠期間中、一生懸命彼女に尽くし、やっと生まれた、やったー!って時にそんなこと言うものじゃありませんし。 自分達のことばかり考えてきたツケがまわってきたと思いましょう。 周囲の人と赤ちゃんの幸せのみ、優先するよう行動してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

1.ともかく産んでもらう(中絶はまずいでしょう) 2.彼女の夫の子と判れば問題なし 3.ご質問者様の子と判って、彼女が夫から離縁されたら  ご質問者様が彼女と結婚する(その場合、現在進んでいる  結婚話はチャラにする) 何事もなかったように、は無理です。 事実、「何事かあった」のですから。 それ以前に、まず妊娠が確実かどうか確認するのが最優先事項ですね。 あらゆる良識を踏みにじり、下半身の欲望にのみ忠実に生きていらした結果ですので、どのような破綻もご覚悟の上であろうと思います。 勿論、そうですよね?

boohsan
質問者

お礼

正直言って相手のことが好きで抱きたいって時に何も覚悟はしていませんでした。私も20歳でしたし、いいかげんのまま関係が続いていました。若いころはやりたいばっかで責任なんて無関係だと思っていました。たいがいの男子はそうだと思います。正直に言えば。それがいけない事だと本当の意味で理解できるのは社会人になってからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fullmetal
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.17

ここには子供がいる方、または欲しくてもできない方が 多くいらっしゃいますのでこういう質問は恋の悩み・ 人間関係のカテゴリで相談してはどうでしょうか? 不倫→妊娠させた経験者の方からのアドバイスが 聞けると思います。 ただし、こちらと同じように批判される方もたくさん いることは覚悟してくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠について

    初めまして☆ 3才の息子がいます。 そろそろ二人目をと考えて 子作りしてるのですがなかなか出来ず、 まだ子作り始めて3ヶ月ですが 生理が来るたびに落ち込んでいます… 妊娠の事をいろいろ調べて 排卵日前後で仲良ししたり 射精後にしばらくお尻上げたり それでも妊娠の確率は少ない事は わかっていてもやっぱり 生理がくるたびに落ち込んだり 旦那に当たってしまったり… これをやったら妊娠したよ!とか 妊娠するにはこれがいいよ! などありましたら 教えていただけると嬉しいです! ちなみに一人目は子作りして すぐに妊娠しました☆

  • 妊娠したいのに・・・

    結婚して半年で子作りを解禁しました。 最初は「避妊しなければすぐ妊娠するだろうなぁ」なんて軽く思っていましたが、予想に反してなかなか出来ません。 そのうち、左の下腹部か痛くなり産婦人科で診てもらったところ、 「左側の卵巣が腫れている」と言われました。 妊娠を希望してるのに、卵巣が腫れていては妊娠出来ないの!?と不安に思い、お医者さんに聞いてみたところ、 「逆にこーゆー場合は妊娠する方とイイ」という事になり、その日から排卵誘発剤を5日分渡されました。 その後も、4日に1度は(産婦人科に)来るように言われ、受診する度にお尻に排卵誘発剤の注射を打たれました。 「注射までしてるんだから、もう妊娠するだろう」と期待していたのですが、 昨日生理が来てしまいました(;_;)はぁ~。。。 ここまでしても生理が来てしまうなんて…と落ち込んでます。 排卵誘発剤を1ヶ月使用しただけではそう簡単に妊娠しないものなのですか? 腫れていた卵巣はだいぶ良くなったようなんですが、 このまま妊娠するまで産婦人科に通った方がいいのでしょうか? 『思いつめると余計に妊娠出来ない』とは聞きますが、やっぱり毎日赤ちゃんの事ばかり考えてしまいます。 子作りを始めた頃は、毎日何も気にせず過ごしていたのですが、 産婦人科に通うようになってから、体を冷やさないように靴下を履いたり、足ツボを押したり、食事もバランス良く取るようにしたり…いろいろ気を使っています。 最近はサプリにも手を出そうか迷っています。 ***こんな私に何かアドバイスをお願いします***

  • 妊娠したいんですが…

    子作りを始めて八ヶ月になります。 病院などは通ってなかったのですが、先月ついに妊娠検査薬で陽性が出ました! やっと出来たー!と、喜んだのもつかの間、産婦人科で「まだ胎嚢が出来てないから来週来て」と言われた3日後に出血、着床できなかったようで早期流産と言われました。 結婚して2年目、30歳を越えたので少し焦っているのですが、一度着床できなかったとはいえ妊娠したということは、この先自然妊娠は出来るのでしょうか? 不妊治療など行かなくても大丈夫でしょうか…。 すみません。同僚が偶然同じ日に妊娠がわかり、そちらは順調に育っているもので、少し悲しくて悶々としてしまっています…。

  • 妊娠の可能性はあるでしょうか・・・?

    お世話になります。 いまから述べる状態で、妊娠の可能性があるのかどうかご相談したいので聞いてください。 本当に情けないお話ですが心配でしょうがないんです・・・。本当に個人的なことですみません。 昨年の11月末に最後の生理が来て以来、その後に強いストレスを感じる出来事があったためか 現在に至るまで生理が来ていませんでした。この期間に性行為はまったくしていません。 昨日、あまりにも生理が来ないので産婦人科へ行き、膣内をエコーで見てもらったところ、 「排卵がうまいこと起こっていないみたい」と言われ生理誘発剤を出されました。 これを2週間飲んだら生理がくるはず、と言われました。 その産婦人科へ行った日の夜、膣外射精で性行為をしました。 排卵が来ていない、と聞いたので安全かと思い、安易にゴムをせずに性行為してしまったことを いまさらながらとても心配になり、考え始めるとどんどん不安になってしまい・・・、 生理の周期のことや、誘発剤のしくみなどもっとしっかり頭に入れて、完全に整理できてから 性行為にのぞめば良かったといま考えてももう遅いのですが・・・。 実際のところどうなのでしょうか?この状態での膣外射精は妊娠の可能性はありますか? 病院から出された生理誘発剤はまだ飲み始めていません。 下手に排卵を早めて妊娠してしまうかも・・・などと考えてしまい、飲み始めるに至っていません。 本当に情けないお話なのですが、ご意見いただけませんでしょうか・・・。お願いします。

  • 妊娠について質問です。

    妊娠5週目です。先月生理は7/19~でした。出産予定日は4/24です。じつは今月調子よくなく、だれとも仲良くした覚えがありません。先月は子作りに励んでいて、7/19の生理も遅れてきていることもあり、妊娠検査薬を使用。7/17に調べてあっさり陰性でした。生理前に励んでいても生理後妊娠することはあるのでしょうか?また排卵日が近くなかったのでうる覚えなのですが、8月頭頃に旦那と仲良くしたような覚えもなるようなないような。旦那も仲良くした覚えがないといわれます。ご意見いだだければとおもいます。

  • 妊娠の可能性

    平均生理周期は25日ぐらいです。 明日(2/9)が生理予定日です。 先月の1/15から生理が4日ほどありました。1/19に仲良しをして(中で射精)、1/25に仲良し(外で射精)をしました。 生理開始から5日目の性交で妊娠する可能性があると、ネットで調べたら書いてありました。すごく期待しています。 月1回あるかないかの夫婦生活です。(避妊はしていませんが、外で射精) いつか、授かることができたら嬉しいな~と思っていましたが、勿論なかなかできることなく。。 今は経済的にも余裕がなく、子供が産めても私はすぐに仕事復帰して働かなければいけませんが、 三人目がほしくてほしくて、、、うちは息子二人(8歳、6歳)で、三人目をチャレンジするなら今のタイミングかなって思うのですが、主人は二人で充分だと言い、子作りには協力的ではありません。 私も生活のこともありますし、積極的には子作りできない気持ちもありますが、お金の問題はなんとかなるって思っていて、子供が授かることができたら幸せです。 昨日から胸焼け、ここ数日手に汗ばむくらい暑くなることがあります。 でも今朝はおなかが痛く、生理痛とも思えます。 検査薬を買っても妊娠していなかったら、と思うと、、、 よく、想像妊娠のような症状があるので、思い込みの激しい私ですが、生理開始から5日目の性交で妊娠された方がみえたら嬉しいです。 どなたかご存知の方みえますか???

  • 不妊治療で通院していて妊娠した場合・・・

    再度質問です。 前回は産婦人科選びで質問させていただきましたが、 不妊治療のため半年ほど通院していました。 タイミング療法と、排卵誘発剤を先月を飲みました。 今回妊娠の可能性がありそうなのですが、 不妊治療のため通っていた病院は出産もできるのですが、 なんとなく相性が悪いので、違う病院にしたいと思っています。 また今回妊娠できなかったとしても、別の病院へと考えているのですが、 もし妊娠していた場合、別の産婦人科へ新規で行っても 問題ないものでしょうか。 アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくおねがいいたします。

  • 初めての妊娠で流産しました

    いつもこちらにはお世話になっております。 ずっと子供が欲しくて不妊治療。やっと念願かなって先月タイミングで妊娠。 すっごく楽しみにしていたのに結局今回はダメでした… 泣くだけ泣いてもまだ足りないくらいでしたがまたすぐ戻ってきてくれる と信じて前向きにならなきゃ、と思っているところです。自分では妊娠できただけでもよしとしようと思ってます。絶対出来ないと思ってましたから… そこでお尋ねします。先生から「次の生理が来たらまた子作り始めていいですよ」 と言われたのですがどうして今の生理(流産)後はダメなのですか?今その生理中なんですがこの後は関係を持たない方がいいのでしょうか? この後一度普通に生理が来た後でなければ本当に妊娠はダメなのでしょうか? もしこの後に妊娠したらそれは確実にまた流産になるとか次の性交は必ず避妊しなくちゃならないとか教えて下さい!!

  • なかなか妊娠しません

    ここ4ヶ月、旦那と夜頑張っています。 でも、なかなか妊娠しない上にここ数ヶ月前から生理不順なんです(2ヶ月に1回しか生理来ないんです。) 最近、産婦人科受診の際に医者から処方された薬(生理がおきる薬らしい)を飲んでも、生理の来る気配なし。 今度、産婦人科に受診するんですが不安なんです。 みなさんは、どのようなタイミングで妊娠しましたか?そして過去に不妊症だったけど、改善した方。どのようにすればいいのか教えてください

  • 妊娠するために、やるべきこと

    半年前に結婚しました。 結婚1年目を迎えるころに、子づくりを開始したい、と考えています。 (結婚に伴い、少し前に私が転職したため、今は産休・育休が取りづらいための判断です) しかし、その頃には30歳になることもあり、年齢的にもあまりゆっくりはできないと考えています。 さらに、旦那と私の仕事内容からも、希望タイミングで子づくりができないことに不安を感じています。 ※旦那は、出張で2週間~1か月半程家を空けることが年に複数回あります。   私も正社員としてフルで働いていますが、不定期で忙しい時期があり、   忙しい時期は残業疲れで子づくりどころじゃない場合があります。   (子育て中のママさんOLには大変理解のある職場なので、辞めずに頑張りたいです) そこで、限られたタイミングを逃さないべく、いくつか対策を考えています。 (1)基礎体温計を測定する→先日より開始しています (2)子づくりに問題がある病気等がないか、産婦人科で検査してもらう。 親しい年上の先輩で、同じように30歳を超えてから結婚・子づくりを開始したものの、 「おかしいなぁ?」と思いつつ気が付くと40歳間近・・・慌てて不妊治療を開始したものの年齢のこともあり半分諦めている、という出来事が身近であり、自分も妊娠しにくい体だったらどうしよう・・・・と不安でいっぱいです。 そこで、是非(2)を事前にやっておきたいのですが、検査しに行くのであれば不妊専門の産婦人科が良いのでしょうか? 近所の不妊外来はどこも忙しいみたいで、私のような「不妊」でない患者はあまり相手にしてくれないかも、と不安です。 かといって、普通の産婦人科も行列がすごい+妊婦しか相手にしないイメージのため、迷っています。 アドバイス、お願い致します。