• ベストアンサー

B16AからB18Cにしましたが!

tomamatoの回答

  • ベストアンサー
  • tomamato
  • ベストアンサー率19% (17/87)
回答No.1

昔J`sレーシングで扱っていたと思いますよ。 でも、排気量が増したのでしたらそれに伴いDC2インテグラRの98スペックなどの物を使った方が太いので、吹ける様になりますよ。実際自分は逆に、B18にB16の物を付けた事がありますが、ガスの抜けが悪くなり、全然吹けませんでした。

関連するQ&A

  • RMX250Rのチャンバー(フランジ径)について。

    こんにちは。ご覧頂きありがとうございます。 当方、最近RMX250Rを入手し、セッティング中なのですが、先日オークションでRSVのチャンバー(S用)を購入し、組み付けて見たところチャンバーのマニ部分(シリンダーに差し込むOリングの部分)の径がシリンダー側が直径で5ミリほど大きく、少しカタカタします。 つまりOリングはシリンダーに当たっていないので、当然エンジンをかければ振動で排気漏れします。 考えてみますと、RMXのRとSではチャンバーのマニ部分の大きさが違うのか、この部分を埋めるパーツがあるのか??? だと思われます。 この点について詳しい方、いらっしゃいましたら宜しくです。

  • マスターシリンダーストッパー取り付け調整について。マスターシリンダース

    マスターシリンダーストッパー取り付け調整について。マスターシリンダーストッパーがマスターシリンダーに当たるくらいで固定でよいのでしょうか? それとも1~2ミリほど締め付けて固定した方がよいでしょうか。 また少し(1ミリ)隙間をあけた方が良いのでしょうか?

  • マザーボード取り付け部分の突起について・・・

    V-Tech BB577のケースを買い、新たにPCを組み立てる所なのですが・・・ マザーボード取り付け部分(スペーサーを取り付ける部分)に突起があり、ここにスペーサーを取り付けると、位置が合わなくなり、マザーボードの取り付けができません^^; これは突起部分に直接マザーボードを取り付けてしまっていいのでしょうか? ご教授願います^^;

  • バンパーの脱着費用について!

    車のフロントバンパーとボディの接合部分の隙間が気になる為、脱着し直してもらうには、いくらぐらいかかるのでしょうか? お願い致します。

  • ATHLONの取り扱い

    こんど、ATHLONでPCを自作しようと思っています。 そこで、ヒートシンクの取り付けについて教えてください スペーサー(銅)を使用して取り付けを行おうと思っているのですが、市販されているスペーサーの中には、高さの合わないものがあるので注意するように、友人に言われました。そこで現在スペーサーを使用している方、メーカー又は販売店を教えてください。 以前にコアを壊してしまった事があるので、よろしくお願いします

  • スペーサー

    スペーサーって、ネジの部分が長いのと短いのがあるんでしょうか?マザーボードつけようとしたら、短くて、とりつけできません・・・(TT)

  • リベッター

    安物リベッターを持っています。 画像を見ていただきたいのですが、干渉して隙間があいてしまします。 干渉してる部分が細いリベッターはあるのでしょうか? 隙間のところに隙間の厚みのスペーサーがあればどうにかなりそうです。 リベッターは、芯の棒は掴んでいます。 こういう時は、どうしたらいいのでしょうか? 今回限りなので、安い方法がいいです。 ネジのワッシャーを積んで出来ますか? よろしくお願いします。

  • インロー部の寸法公差

    こんにちは。 重量約700Kgfの油圧シリンダの水平方向取付を検討中です。 シリンダの取り付けフランジ部にφ200g6(-0.015~-0.044)、長さ20mmのインロー部が設けられています。 取付板側のインロー穴をφ200H7(0~+0.046)で設計したのですが、それだと組み付けが厳しいかもしれないとの指摘を受けました。 組み付けは、S45C材でt100の取付板(垂直固定)に、シリンダをチェーンブロックで吊って組み付ける為、組み付け時にインロー部が入らないってことになるとまずいことになります。 しかもベース板の穴を広げるのも容易ではないと思います。 はめあいの狙いとしては、シリンダ交換があるので圧入不可で、すきばめ、転合と言ったところです。(あいまいですみません。) JISをはじめ、資料を調べれば文章では分かるので、実際に似たような経験をお持ちの方がいらっしゃったら、取付板側公差についてアドバイスをお願い致します。                  ↓シリンダロッド         ____         |   |       |         |___|      _|         |   |    _| | ファイ200H7 → |   |   ← | |         |___|      ̄| |         |   |       ̄|         |   |       |    |   |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ↑          ↑    ↑        取付板t100       シリンダ   シリンダ                   φ200g6部   ボディー 表現がうまくなくて申し訳ありません。上図で取付イメージしていただけると幸いです。         

  • サッシと窓枠の隙間の施工について

    教えて下さい。 昨日、マンションの大規模修繕で窓のサッシを交換しました。 妻が立ち会ったのですが、私が帰宅後に交換したサッシを確認した所、 サッシと内側の窓枠(木)との隙間を埋める為のビニール(塩ビ?)の素材が 付いているのですが、窓の角の部分の接合がとても雑に見えるんです。 その辺の正式名称が分からないので、上手く説明が出来ませんが、 雑というのは上辺と横辺との接合部分?がイメージですと45度-45度のような斜めな形で 接合して隙間が無いようになるイメージなのですが、片方がもう片方の上に 重なった状態で終わっているものが多く、浮いている状態です。 妻も気になって聞いたらしいのですが、「こういうものです」と言われてしまったらしく、 それ以上は女性なので直接は言えなかったようで。 要望書は提出出来るのですが、普通はどういうものか。 良いのか悪いのかが判断付かずに質問しました。 とりあえずもう少し綺麗にならないかという要望は出してみようと思っていますが、 一般的にこういう場合の施工として正しいのかどうかを教えて頂けたらと思います。 宜しくお願いします。 画像も添付します。

  • ファイバーグラス製玄関ドアの隙間をふさぐ?

    新築時に、玄関ドアにファイバーグラス製(サーマトゥルー社:THERMA)を取り付けました。 取付けから5年が経過しましたが、最近ガラスと建具の間に「1mm程度の隙間」が発生し、隙間風が入ってきていることに気づきました。 玄関付近が寒いなあと思い、手をかざしてみると、ガラス部分と建具部分の間に隙間があり、冷たい風が入ってきます。 親扉には隙間はありませんが、子扉において隙間が発生しています。いつ隙間ができたのか? 最初からなのか?、老朽化に伴い徐々にできたのか?、季節的な伸縮により今の時期だけなのか? 等々、原因は分からないのですが、どう対処すべきか悩んでいます。 住宅メーカーは倒産したため、問い合わせできません・・・ そこで、 (1)コーキング材で補修(隙間を埋める)すればよいものなのか? (2)あるいは工事業者にお願いして直すことができるのか? (3)ほかにどんな方法が・・・? ご回答をいただけると助かります。