• ベストアンサー

映らなくなることって・・・?

RZ350RRの回答

  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.2

デジタル信号なしの表示は、ディスプレイにパソコンからの信号が来ないんだけど?のメッセージです。 考えられるのはケーブルの不良。もしくはビデオカードの不良でしょう。 ディスプレイ側じゃないですよ。

noname#9982
質問者

お礼

お返事遅くなって申し訳ありません。 原因はマザーボードとグラフィックボードの相性によるものだったようです。友人から譲り受けた古いマザーボードに最新のグラフィックボードを取り付けていたのですが、友人から当時のグラボをもらい、交換したところ調子よく順調に動作しています。ギガバイトの古いマザーにはGXForceは対応していなかったようで…。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • NEC VALUESTARの設定

    NEC VALUESTAR G タイプLを購入し、設定しましたが、「デジタル信号が入力されていません」とメッセージがでます。うまく設定できていないのでしょうか? ディスプレイは標準のものが売り切れていたので、I・O DATAのディスプレイ(LCD-AD192XW)にしました。なので、設定の説明書と、ケーブルの接続の仕方が違うみたいで、合っているのかが分かりません。 アナログRGBコネクタには接続しなくていいのでしょうか?

  • デジタル接続をするには

    SOTECのPC STATION G3100AVX(WinXP Homeにアップグレード済み)を使用しています。 CRTのディスプレイが壊れてしまったので、I-OデータのLCD-AD172CBK(デジタル・アナログ対応)を購入しました。 せっかくなので、デジタル接続をしたいと思い、ディスプレイを接続したところ、デジタル信号をまったく認識してくれずに何も映りませんでした。 ちなみにアナログ接続だとうまくいきました。 パソコンについていたグラフィックボードはGeForce2 GTSのようですが、これはデジタル接続に対応してないのでしょうか?それとも、ただ単にグラフィックボードが壊れているのでしょうか? 今のままアナログ接続でも使えるのですが、画面のにじみが気になって目が疲れるので、できるだけデジタル接続にしたいです。 デジタル接続をするには、新たにグラフィックボードを買わなければなりませんか?できるだけ安い物で、デジタル接続できるボードがあれば教えてください。

  • 機械設備のI/Oについて

    初めて、機械のI/O表を作るものです。 そもそもI/Oについてどのようなものかわからず、 ご教授いただけないでしょうか。 PCやPLCに入出力する0か1のデジタル信号のことはわかるのですが、例などあれば合わせて教えていただけましたらと思います。

  • 地デジチューナー付ディスプレイの購入を考えています

    I-O DATA 地上デジタルチューナー内蔵 21.6型ワイド液晶ディスプレイ LCD-DTV222XBR の購入を考えています。 このディスプレイは地デジチューナー内蔵とのことですが、何か工事等はいるのでしょうか? 普通にコンセントに挿すだけでテレビとして使えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • お勧めの液晶ディスプレイ(ツルツル♪ピカピカ♪)を教えてください

    DELLのパソコンを購入しようと思いますがディスプレイだけは他社製にしようと思います。そこでですが、お勧めの液晶ディスプレイ(ツルツル♪ピカピカ♪ガラス張り)を教えてください。 予算は53000円以下 17インチ ツルツル♪ピカピカ♪ガラス張り デジタル 人気のI/Oデータ製LCD-AD172CBKはツルツル♪ピカピカ♪ガラス張りでしょうか? よろしくお願いします。

  • モニタの画面が突然暗くなります。

    みなさんのお力をお借りしたく質問させてもらいました。 モニタはMITSUBISHIのRDT1710VMを使用してます。 トラブルの症状は、使用中に突然画面が暗くなってしまいます。といっても、電源が消えるわけではなく、ただ画面が暗くなり、モニタについているボタンをいじると画面は復活します。そして数十秒後に暗くなり・・・の繰り返しでなんとか使ってます。。。 このモニタの接続方法にはアナログ信号とデジタル信号があります。私はアナログ信号のほうを使っており、デジタル信号のほうは接続しておりません。そこで、パソコンのほうが勝手にアナログ信号に接続を切り替えて、もちろんアナログ信号では接続されていないためモニタ画面が暗くなる・・・ということはあるのでしょうか? 皆様、よろしくお願いします。

  • Displaylinkcoreのインストール方法

    はじめまして。 デュアルディスプレイにしたく、I.O DATAのUSB-RGB/D2を購入しました。 CDからインストールする時に 「VBScriptエンジンを有効にして下さい」とメッセージが出てきたのでやり方を検索して 有効にしました。(なってるハズ) そして、再度インストールを試したら 「DisplayLinkCoreをインストールできました。I.O DATA USB-RGBのインストールを続行できません」 というエラーメッセージが出てしまいます。 下記のサイトからDisplayLinkをインストールしようと思ったのですが、状況は変わりませんでした。 http://www.displaylink.com/support/downloads.php グラフィックドライバを更新するにはどのようにすればよろしいでしょうか? 私のPC仕様です。 メーカーFRONTIER 型番FRS702/22A OS VISTA とても困っているのご教示お願い出来ればと思います。 よろしくお願い致します。

  • PS3をPCのディスプレイでできますか? (続き)

    先程の続きですが、 I-O DATAのLCD-A171KBに I-O DATAのVABOX2を取り付けてPS3を ディスプレイでやることは可能ですか?

  • ワンセグ チューナー接続。

    fmvHD700/7AにI-O DATA GV-MVP/XZ2を接続使用していましたが,突然TVを見ていました所、画面が出なくなり 真っ黒に 入力信号が有りません、と DVIーI(デジタル入力)の画面に 電源を、入、切り、数回しましたが、ダメでした。 デバイス・ドライバーソフトウエアを再度インストールし(正しくインストールされました。 と 出ます又チューナーを 外すと、Windowsは起動、します。宜しくお願い致します ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ターミネータ高レベルでデータを抹消したら

    ターミネータ2006というソフトの最高レベルでデータを抹消したら、もうそのパソコンは使えないのでしょうか。 ディスプレイにも入力信号なしというメッセージがでてしまいます。 XPのディスクを入れても最初は動いているそぶりをするのですが、すぐにとまってしまいます。 復活する方法はないのでしょうか。どなたか教えてください。