• ベストアンサー

新築と結婚で・・・。

来年4月末,新居完成入居予定です。 5月初めに結婚式を挙げる予定なのですが,新居の方の完成のが早いこともあり,いつ頃籍を入れたらいいのかわかりません。新居の登記等で籍は入れておいたほうがいいのでしょうか???家の持分は私も(ごく一部ですが)お金を支払ってます。ローンは相手の名義だけで収入合算はしていません。結婚&新築をされている方はどんな順番で手続きをしているのでしょうか??よろしくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.5

>後々面倒とはどのような時にめんどうなのでしょうか?? 年110万を超えた分について、贈与税を支払うか、それとも持分登記しなおすなどの必要性が出てきます。 で贈与税を嫌ってあとから持分登記となると、司法書士に依頼して融資を受けた銀行にお願いしてと更にお金もかかります。 特に住宅ローン減税を受けるつもりの場合は、細かな出資関係そのほかをきちんと申告するし、また登記簿なども提出するのでそこで説明できなくなりますから。 もちろん年110万以下であれば持分登記はしなくても問題はありません。(非課税範囲だから)

home727
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます! 分かりやすく大変参考になりますm(__)m 持分登記しなおすとやはりまたお金がかかるんですよね。 かといって年間110万以下なのでしなくても大丈夫かとも思えてきました。 もう少し勉強してみます!

その他の回答 (5)

  • mocachama
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.6

こんにちは。参考までに我家の場合を書きますね。 うちも結婚と同時に家を建てましたが、家が先に出来上がり、結婚式はその後で、結婚式の時に籍を入れましたが、一切問題はありませんでしたよ。 うちの場合は、主人だけでなく私も当時フルタイムで働いていましたので、税務署に2人分の前年の源泉徴収をもっていって相談したら、主人一人でローンを返して減税してもらうよりも2人で減税してもらった方がかなり戻りが多かったので、連帯債務としました。 もし私が出産退職した場合、私の分の減税は途中から無駄になってしまいますが、今ほど減税期間が長くなかったし、すぐに子供を作る予定はなかったのでそれは気にしませんでした。 家の半分は私名義ですので、私が仕事を辞めてしまった場合、私のローンを主人が肩代わりする形になるので、年間110万円以上は贈与となってしまいますが、うちはそれほどローンが多くなかったのでそれも気にしませんでした。ただし、繰上げ返済する場合は、その枠には注意が必要だなと思いました。 これは女性から見た個人的な意見なんですが、せっかくお金を出しているのに全部旦那さん名義なんてちょっと寂しい気がしませんか?仕事を辞めた後だって、うちのように贈与の範囲内のローンでしたら家が妻の名義だって問題ないわけですから、私だったら家だけでも自分名義にしちゃうな~。専業主婦だって仕事してるのには変わりないんですから・・・。 最後に、上で、2人で返した方がお徳と書きましたが、これは妻の収入などによってそうでない場合もあるので、皆がそうと言うわけではありません。また連帯債務にすると、夫が亡くなった場合妻にローンが残る場合もあるのでその分の生命保険を別にかけるとするとその掛け金も含めて損得を考えないといけないと思います。 あと上で、私が減税期間の途中で仕事を辞めたら私の分の減税が無駄になると書きましたが、もしローンの名義の変更が許されて、手数料もかかるでしょうが更正登記して名義変更もすれば妻の分の減税を夫に移すことも可能かもしれませんね。(ローンの名義の書き換えを許されるかは金融期間の判断になるでしょうけれど。)

home727
質問者

お礼

こんにちわ!お礼遅くなってすみませんm(__)m とっても参考になりました。 やっぱり女性の意見を聞けて嬉しいです(*ノ∀ノ) 私もせっかくお金をだしてるのに,全部相手名義!?とちょっと納得いかない部分もあって・・・。 でも,ローンは相手名義で連帯債務にするつもりもありません。 収入もまだそう多くないので,減税の戻りもそう期待はしてないので(涙) ただ私が相手の扶養に入った場合,収入も限られますし,年間110万以上なんて払うお金がないですよね。そうだと名義も相手名義で十分かなとも思ってしまいます。 もう少し勉強しなきゃいけないですね!ありがとうございました☆

  • moonbox
  • ベストアンサー率31% (14/45)
回答No.4

#3 です。 共有名義か、夫の名義にするか、どちらが良いのかは、残念ながら素人の私にはわかりません。 関係してくるのは税金関係だと思います。 他には、財産を別ける必要性が発生した時、何らかの違いが出てくるのかもしれませんね。 私はとくにこだわりはなく、ひとりでローンが組めたので、私ひとりの名義にしました。 共有名義の方が多いのは、ローンを夫婦2人で組む方が多いからかな? ローンを夫婦2人で組んだ場合、名義を夫だけというのは、妻が許してくれなそうに思います。だから夫婦でローンを組んだ(共働き)方は、名義を共有にするのかな? 参考になる回答が出来なくて申し訳ありません。 私に関心がなかった、名義を共有/夫ひとりにする、場合のメリット、デメリットに、だんだん興味が出てきました。 (私はやり直しできませんがー) 専門家の方、回答をお願い致します。

home727
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私もローンは一人の名義なので,その場合での登記をどうすればいいのか考えてしまいます。(+_+;) ローン減税も私がいつまで働くかもわからないですし,一人分で借りれるだけで無理のない返済にしました。 いろいろ知っていれば得なこと知らなければ損なことたくさんありそうですよね!! もう少し勉強してみます。

  • moonbox
  • ベストアンサー率31% (14/45)
回答No.3

こんにちは 私も今年結婚と新居を購入致しました。 私の場合、新居の購入は私ひとりの名義で、妻にも少しのお金を出してもらいました。 おなじような状態ですが、とくに結婚を約束していることですし、二人のお金の移動は振り込みでなく、現金でやったので、特にもんだいはありませんでした。 (1)新居購入+入居 (2)入籍 (3)結婚式 です。

home727
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(__)m 私のほうからは110万以上の支払いはしていないので,税金はまだかかってこないんですよね。ということは共有名義にしなくても大丈夫ということでしょうか?? 私達は (1)新居購入+入居 (2)結婚式+入籍 と予定しています。でも,共有名義にして私も持分もあるのであればやはり入籍のが先にしたほうがいいのですよね。110万をまだ越えてないのですけど,持分で共有名義にしたほうがよいのでしょか?? 共働きだとだいたい共有名義にすると本でみたもんですから・・・。

noname#11476
noname#11476
回答No.2

>私の持分があるのであれば登記をしておけばよいのでしょうか? そうですね。土地のローンが始まっているということは既に土地の登記は終わっていますので建物にもぐりこませましょう。 住宅ローン減税も受けたいでしょうし、そうなると全部申告しなければなりませんので、きちんと持分登記しないとあとあと面倒です。

home727
質問者

お礼

2度も回答ありがとうございますm(__)m 結局持分登記したほうがよいのですね。 後々面倒とはどのような時にめんどうなのでしょうか?? ほんと何度もすみません。よろしければ教えて下さい!

noname#11476
noname#11476
回答No.1

>新居の登記等で籍は入れておいたほうがいいのでしょうか??? そうですね。ご質問者も持分があるということであればその方がよいです。 理由は2つあって、一つは旧姓で登記しても、姓が変るので登記を変更しなければならないこと(そのままにする人もいますが結局いつかはやらないといけなくて後からやる方が面倒になる)があります。 もう一つは婚姻していない人の持分があるということで、銀行がローンを組むときに嫌がります。 基本的には持分がある場合ご質問者は最低物上保証人としてご質問者の持分も担保として差し出さないといけませんので関係してくるのです。(銀行によっては連帯保証人になることも求めることがあります) かといって持分を登記しない場合は110万を超える部分について贈与税がかかります。 故に選択肢はほとんどないでしょう。

home727
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございますm(__)m ローンは審査もすんでおり,すでに土地分のローンが始まっています。私が(子供ができて)働けなくなるとも考えて連帯保証人にもなっていません。 登記しない場合だと110万を越えると贈与税がかかるのですね。私の持分があるのであれば登記をしておけばよいのでしょうか??当分は共働きでローンの返済をしようと思っています。旦那の給料でローンの返済,生活費等たらない分は私の給料でまかなっていこうとおもっています。 どっちにしろやはりそれまでに籍は入れておいたほうが後々よさそうですよね。

関連するQ&A

  • この場合新築祝いは渡しますか?

    秋に結婚を控えている者です。 新居を彼の実家の敷地内に建ててもらい、6月に完成しました。 新居に入居するのは結婚後の予定です。 そこで質問ですが、こういった場合、私の家から彼の家へ新築祝いを包む方が良いのでしょうか? 結婚している場合ならいらないと思うのですが、まだ結婚をしていないので、どうすればよいか悩んでいます。

  • 新築と結婚

    新築と結婚 今度、結婚して新築を建てることになりました。色々理由がありできれば籍をまだいれれません。 結婚前(籍を入れる前)に土地と建物を購入(ローン)、建築するにあたって、 色々(名義など)問題がでてくる気がしますが、どんな問題がでてきますか?

  • 新築 持分

    土地1650万、建物1650万  計3300万の新築の建物の持分で悩んでいます。 手持ちの資金は妻の口座に1000万、ローン私名義で2300万の計3300万で支払いを考えています。 妻の口座の内訳は妻が結婚前から持っていたものが700万、結婚後に私の稼ぎから貯蓄していったものが300万です。(妻は専業主婦) 土地を私のみの名義で登記した為、建物は妻名義の口座から1000万、私名義ローンから650万となります。 割合的にはだいたい妻10分の6、私10分の4となりますが、妻は持分は少なくて良いそうなので、建物の登記の持分を、2分の1ずつ持ちたいのですが問題ないでしょうか??

  • 新築マンションの完成が早まることありますか?

    先日新築マンションを購入しました。 来年の3月に完成予定になっていますが、一日でも早く入居したい気持ちです・・! 新築マンションの完成が予定より早まることってあるのでしょうか? もし早まった経験があるかたがいらっしゃれば、どれくらい早まったか教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします!!

  • 新築の家賃について

    4月8日に新築のアパートに引越し予定で4月1日完成なんですが、僕的には4月1日に引越ししたいのですが、引越し屋が8日しか空いておらず通常なら8日から月末まで新築の家賃前払いならわかるのですが、 仲介会社は新築なので入居しなくても完成日から家賃発生するとの事。 法律的にそのようになっているのでしょうか?お金は全て払い込み済みです。アドバイスお願いします。

  • 新築日とは

    一般的に申請書など記入する新築日とは、請負契約した日、仮登記した日、完成した日、入居した日、どなたかご存知のかた教えて下さい。

  • 結婚前の新築住宅

    まだ結婚していないのですが、結婚相手が フリープランの新築住宅を購入することを決めています。 頭金に私もいくらか出すつもりなのですが 相手名義で結婚前に完成予定です。 支払い時期はまだ結婚していない状態なので 贈与税などで やはり税務署に調べられたりするのでしょうか。 ちなみに結婚後は 共働き支払っていくつもりです。いいアドバイスなどありましたらお願します。

  • 新築について

    現在の不動産状況。 1.土地は死んだじいさんの登記。 2.長男(私)が家を継いでいる。 3.5人兄弟で全員結婚して子供あり。 4.名義変更登記のため、印鑑を求めたが拒否された。 長男(私)の名義で変更登記するには兄弟の 承諾した印鑑が必要と聞きました。 長男(私)の名義でない土地に新築し、 後から面倒な土地相続などの問題が出てきたとき、 長男(私)の新築した家は守ることが できるのでしょうか? ご指導のほどお願いします。

  • 新築アパートへの契約

    7月上旬に新築予定のアパートに7月の中旬頃入居するため、不動産屋で部屋を押さえておきました。ところがそのアパートの完成が早まり、不動産からの連絡で6月23日から入居するよう契約されていました。まだ電化製品も買っていないし、引越しの準備など全くしていないの で不動産屋に相談すると「新築アパートの場合は完成日が契約日で、お客様の入居が7月1日からでも8月1日からでも6月23日からの家賃が発生します。どこの不動産屋でもそうです。」と言われてしまいました。気に入ったアパートなのでキャンセルはしませんが、最初にそういった説明もなかったし、入居者の都合を全く無視しているようでちょっと納得できません。アパートの新築契約は本当にこういうものなのでしょうか?

  • 表示登記後の共有名義

    新築戸建の建売物件を、建築前に契約し9月中旬に引渡し予定です。 現時点で建物は完成しているのすすが、それを見越して7月下旬に表示登記をするとのことで必要書類を提出しました。 しかし、最近私の手元のある資金を頭金に使用しようかと考え始めました。この場合、建物表示登記は夫で保存登記で私の持分を示すというのはできないのでしょうか? 建物のみ共有名義にしたいと考えています。