• 締切済み

9448インボイスのについての素朴な疑問?

9448インボイスの株を買いました。 今日こそ底値と思いながら2,000円近く 下げてしまいました。 こう毎日毎日下がっていくと 素朴な疑問として誰が得をするのでしょうか? 大手の外国の投資会社が買っているようなのですが・・・ 株式投資初心者の私には理解が出来ないのですが?

みんなの回答

回答No.2

1年以上保有してる方は1万円で売っても余りある利益が出ます。 チャート見て考えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

>>素朴な疑問として誰が得をするのでしょうか? ズバリ空売している人が儲ります。この銘柄は貸借銘柄では ないので信用での空売が出来ない様に一見、見えます。 (これは制度信用のにはなっていないと言うこと) しかし、証券会社が自社で行う一般信用では空売出来ると思いますよ。 ちょっと捻ってみると、下がり続ける株を持っていても何の得にもなりません。 買値に戻るまで資金を寝かせるより、損切りしてでも売るのもテクニックです。 売った資金で別の上がる株を買えば目先の損など直ぐに取返せます。 この株分割で値を飛ばした後の調整局面なんでしょうね。 調整100日とも言いますから、7/9~だとそろそろ 100日でしょうか・・・

takemama
質問者

お礼

ありがとうございます。 こう毎日下がる株価をみていると… 損切りも検討中です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出来高についての素朴な疑問・・・(初心者です)

    出来高について素朴な疑問があります。 いきなりですが例えば、 「A社の株が1000株売られ、800株買われた」 この場合、出来高はいくつですか? また、残りの200株どこに売られたのでしょうか? 初心者ですのでイライラせずご回答されることをお願います。

  • 株式に関する素朴な疑問

    株式に関する素朴な質問です。 今話題の株式による企業支配とは別に・・・株と株式市場そのものに対する疑問です。 簡単な例ですが、例えば1000万の資本を得たい為、株を1000株を発行するとするならば、事実上1株一万円。。。となりますよね。 仮にこの行為を上場とするならば・・・株式市場でその後に株価が2万円になったとすると・・・・ これってオークションした結果、元々1万のモノが2万になって、この株を持っていた人が+1万儲けただけで、元々発行した企業自体は資本の増強。。。ということにならないですよね? ということは、上場する企業は、最初に放出した1000株分で手に入れた資金が資本となる。。。と考えて良いのですか? 仮にそうであれば・・・上場する企業って・・・上場するタイミングって一発勝負って事になるのですか?

  • 底値株

    株式投資をするときの底値株はどうやって見つけてますか?

  • 金庫株の素朴な疑問

    株初心者なのですが、金庫株について素朴な疑問を持ちました。 たとえば、自分の会社の株が市中に1万株出回っているとします。そしてさらに1万株を発行してそのまま1万株を自社の金庫に入れたとします。(日本の場合は自社株の保有できる数に制限があるみたいですが、数の制限がなかった場合を想定しています) すると、市中に出回っている株は1万株のままですが、この世に存在する株は2万株に増えたことになるとおもうのですが、この場合どうなるのでしょうか? 例えば、1000株所有している人は株主総会での発言権が、以前は1/10だったのに、1/20に減ってしまうのでしょうか?それとも自社が所有している株は存在していないものとみなされて発言権はないのでしょうか? また、時価総額などを計算するときはどうなるのでしょうか? おかしな質問だったらすいません。

  • ご先祖様について素朴な疑問です。

    ご先祖様について素朴な疑問です。 先日、私の婚約者のお爺様が亡くなられました。 婚約者とお爺様はとても仲良しで、お爺様を慕っておりました。 お孫さんの中でも一番婚約者が可愛がられていたほどです。 そこでご質問です。 よく話で「良い事も悪い事もご先祖様が近くで見てるよ」というのを耳にする事がありますが、それは本当なのでしょうか? 「近く」というのが本当なのかという事です。 天国で見ているというのは、なんとなくですが理解出来ます。 では今回のお爺様も私達の近くでいつも見守っていてくれるという事になるのでしょうか? くだらない質問かもしれませんが、ご回答頂ければ嬉しいです。

  • 株についての素朴な疑問

    株取引について興味があって最近勉強しています。 株式市場については何となく理解出来た!つもりですが、 直感的な部分の違和感がなくなりません。 疑問に思っていることは、、 ・株式に株価と同等以上の価値が本当にあるのか? という点です。 (あくまで直感ベースで思ったことを書いていますので間違っているところがあれば教えてください。) 企業が資金調達を行う際に株式を発行して出資をつのります。 そして投資家はお金を払ってその株式を購入します。 ここです! 「投資家はお金を払って株式を購入。」 なんで買うのでしょうか? キャピタルゲイン? 株主優待? 配当? 8割方がキャピタルゲインですよね? 仮に株式が売買出来ないとします。 この場合株式自体の価値って 「しょぼい株主優待」と 「雀の涙みたいな配当」の二つですよね。 10000円払った株券に対してカップめん1個と50円の株主配当が1年でもらえるとします。 そんな景品の為に現在の流動性を犠牲にしてるということです。 もし特典内容に10000円の価値があるならば、株価が1円になろうとなんであろうと 株主はゼッタイ損をしないということになりますよね? (もちろん株主限定グッズとかに10000円の価値を見出す人もいるとは思います。が、少数派ですよね?) でもそんなわけはないですから株券は転売してキャピタルゲインを得られるチャンスがこみこみで10000円の価値になっているということですよね? そもそも企業の業績が良くなると株価が上がるという現象も理解出来ません。 例え企業の売り上げが2倍になったとしても株主配当がちぃっとばかし増えるくらいですよね? でもそういう場合に株価は大抵株主配当の増加分以上に値上がりしますよね? どう考えても株券自体の価値(優待と配当)がそこまで向上したとは思えないです。 もちろん転売ゲームによるキャピタルゲインへの期待が株価を吊り上げるんだと思いますが。 結局価値のないものを使ってゲームしているだけな気がします。 極論をいうと石ころつかって同じことやっても良いって感じなんでしょうか? 言いたいことがまとまっていなくてお恥ずかしいのですが、 感想だけでも聞かせてもらえると参考になります。

  • 投資の初歩的な疑問について

    遅ればせながら最近になって投資について、一冊参考書を購入したり、ネットを使って情報収集をしている初心者です。 そこで、下記のような素朴な疑問を最近になって感じているのですが、初心者向けに解りやすく解説していただけたら幸いです。 1 投資の原則として「安く買って高く売る」というのがあるようですが、これは初心者にとって、とても分かりやすい表現です。そうすると「株式」や「投資信託」、さらには「外貨投資」など、今がチャンスなのかな、というふにうに単純に思いますが、どうなんでしょうか。 2 それとも、そう単純ではないということであれば、その理由としてどのようなことが考えられるの か、聞かせていただけると勉強になりますのでお願いします。   3 私自身、まだ、何かを購入(投資)するようなレベルではないとは思いますが、株式投資、投資信託、外貨投資などについて、初心者向けの商品というのはあるのでしょうか。もしあるようでしたら、一般にどのようなものがあるのか紹介ください。それぞれの特色やリスク等、注意する事なども教えていただけたら幸いです。 4 ネット上で「投資信託は、販売企業が儲けるだけなので手を出さない方がよい」という意味の意見を何度か目にしたことがあります。現実には、手を変え品を買え広く販売されているわけですが、どうしてこのような意見が出てくるのでしょうか。 自分が損害を被ったので・・・・・・。まさか、そういうことではないと思うので。 以上よろしくお願いします。 リスク

  • 株式初心者です(公募増資について)

    超初心者です。今日(10/6)インボイスという会社の株が「公募増資」を行い、投資家がそれを嫌って、株価が下がっているというニュースをみました。ネットで検索しましたが、意味が良くわかりません。どなたかこのことに出来るだけ易しく教えて頂けないでしょうか。

  • 三菱東京UFJフィナンシャルグループ株の投資タイミング

    久しぶりに株の投資をしようと思っております。 しばらく株式投資から遠ざかっていたため情報や今何が起こっているのかわかりません。 でもこの株安の時期だからこそ国際優良株を安値で仕込んであがらるの待ちたいと思っております。 そこで投資金額が少なくてすむ三菱東京フィナンシャルグループ株を保有したいと思っておりますが、底値のタイミングはいくらくらいなのでしょうか?

  • 株のどシロウトです。(疑問)

    株のどシロウトです。 疑問があるのですが 株式投資で配当の高い会社の株を購入して次から次に配当日にあわせて購入したら儲かるんじゃないでしょうか? なぜ配当の低い株を買うのですか? それはデイトレみたいな利ざやを稼ぐためですか? 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 1〜2週間ほど陰毛部分が痒く、皮膚が荒れているため、毛じらみの可能性が気になっています。
  • 性的な行為や温泉などには行っていないため、他の原因として考えられるかもしれません。
  • 症状が続く場合は病院に行くことをおすすめします。産婦人科で診てもらえるか相談してみてください。
回答を見る