• ベストアンサー

西洋の王様が履いてたパンツの名称

keiki-gonの回答

  • ベストアンサー
  • keiki-gon
  • ベストアンサー率51% (82/159)
回答No.1

昔のヘンリー8世が着てたやつですよね。 色々検索してみましたが、フランス語「オ・ド・ショース」でしか見つけられなかったです。(URLを下に貼り付けました。) 他に↓ http://kuni.milky-web.net/fashions16AC-2.html 16世紀のイギリス服装について書かれていました。(パンツの名前は書いてありませんが・・・)

参考URL:
http://usohime.cool.ne.jp/armada/moda.html
ramen_maniac
質問者

お礼

いろいろ探して頂いたようで、ご親切にありがとうございました!

関連するQ&A

  • あなたの好きな「王様」は?

    「王様」と言っても、様々ですね。 「アラブの王様」もいれば、「トランプのキング」もいるし・・・ そんな中で、あなたが選ぶ好きな「王様」は、誰でしょうか?

  • 今時の流行

    今日、母とデパートに買いものに行きました。 そうしたら、高学生くらいの女の子(私より2、3つ年下くらい)が可愛いパンツを穿いていました。 まるく膨らんだバルーンスカートみたいで、足の付け根くらいでゴムで絞っているようなパンツでした。 実は、先週、ショッピングモールに行ったときも何人かの女の子が同じようなパンツを穿いているのを見ました。 通学のときにも見たことがあります。 私が母に「あのパンツ可愛いね。」って言ったら、母は「あんなのが可愛いんだ!まるでちょうちんブルーマーみたい」って言いました。 その後、母は、ちょうちんブルマーがどんなものかとか教えてくれました。 私は、部活でブルマーを穿かされたことがあり、とても恥ずかしかった思いがありましたが、知らなかったとは言え、同じブルマーを可愛いと思ったことにびっくりしました。 そして、あのブルマーが若い子(私も二十歳前です!)の間で穿かれていることに驚きましたが、今、ちょうちんブルマーのようなパンツが流行っているのですか?

  • パンツとビキニと短パン 見られて恥かしいのは

    18歳大学1年生です。 暑いからか、街中で短パンの女性も見かけます。 男はトランクス姿を見られても特段恥ずかしいと思わないですが、女性は下着のパンツを見られるのは恥ずかしいと思います。何故でしょうか? 水着のビキニは海辺で見られてもはずかしくないみたいです。昔はブルマ、というので学校の体育をしていたみたいですが、あれって形はパンツと殆ど同じですよね? 昔はブルマはよかったのに、でもやっぱりパンツはダメ、という理由はどこにあるのでしょうか? ブルマの下にはパンツをはいてたから、2枚か1枚かというところに理由があるのでしょうか?

  • ブルマと黒いパンツの違い

    男子大学1年生です。 お母さんが高校生だったころはブルマだったそうです。卒業写真を見せてもらいました。 お母さんは写っていなかったけど、上の白い体操着を外に出して、少しだけブルマが見える恰好をしている女の子が多い気がしました。 お母さんが、風呂上り、パンツでも抵抗ないのは、昔ブルマで体育の授業があったからとかあると思いますか? 恥ずかしくなかった?と尋ねると、別に、とのこと。でもどう見てもパンツですよね。黒いパンツだったらもっとブルマぽいのかも、とか。 ブルマと大人の人が履く黒いパンツって一緒のものでしょうか?

  • シャルルマーニュ自殺王

    トランプの本を読んでいたらスペードのキングに“シャルルマーニュ(カール)自殺王”と書いてありました。 以前、世界史の授業でシャルルマーニュは英雄で、どちらかといえば良い人だと習いました。それなのになぜ“自殺王”という異名をもっているのか、その由来は何であるかを教えてください。

  • 皇帝と王について

    皇帝と王はどちらがえらい(強い)のでしょうか? 昔暴走族でエンペラーはいましたが、キングはいなかったような・・・ みんなで論議してるのですが、答えがでません。

  • 女子の体育着

    古い話ですが、昔はブルマーだったのが性的嗜好の対象にされたりして問題があったために男女ともズボンタイプに変わったと聞きました。今考えてみれば、昔の「提灯ブルマー」なら性的嗜好の対象にされることも無かったはずなのに、なぜあんなぴったりとした形状に変わったのでしょうか。提灯ブルマーの頃には女子が羞恥心を憶えることも無かったろうと思いますが。

  • スペイン王をドイツ語で言うと

    お世話になります。 「スペイン王」 をドイツ語で言うと、どうなるでしょうか。 英語で言うところの Spanish king にあたりますが、それ以外に the king of Spain にあたる言い回しがドイツ語でありましたら、お願いします。

  • 王様のブランチに出ているラーメンキングの石神さん

    昨日の王様のブランチに出ていたラーメンキングと呼ばれている石神さん。 昔(といってもTVチャンピオンで優勝した後)軽い犯罪か何かで少しニュースになってませんでしたっけ? 違うラーメンキングだったのでしょうか・・・? 覚えている方教えてください。よろしくお願い致します。

  • 「勝負パンツ」って下着のパンツ、それともズボン?

    ファッション関係のカテがみつかりませんでしたので、このカテに勝手に(語呂合わせです!)しましたので、あしがらず。 最近はパンツと言えば、アメリカ英語のズボンを意味することが多いようですが、昔はイギリス英語の下着のパンツのことでしたよね。 で、「勝負パンツ」ってことばを最近よく聞くのですが、このパンツはどうも下着っぽいのですが、本当はどっちの方のパンツですか?教えて下さい。