• ベストアンサー

朝○新聞のインクは濃いのでは?

yokayoka940の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

新聞は印刷している工場によって多少の品質の差があります。 ちなみに朝○新聞の場合、近年まで九州の工場が古かったので、九州では明らかにボロ新聞でした。 もちろんその日その日でも多少のばらつきがあるようです。

関連するQ&A

  • 朝日新聞、読売新聞、毎日新聞のシェア

    しょうもない質問ですが 各社が出している新聞のシェアってどれ位なのでしょうか? あんまりわかりにくいものかも知れませんが いいサイトなどありましたら教えてください。 どの新聞が個人的にいいと思うかでもいいです。 ちょっとどの新聞がいいか悩んでいるので。 ここで聞くのがいいかわかりませんがよろしくお願いします。 自分では朝日>読売、毎日だと思うのですが。

  • 朝日新聞はなぜ売れるのか?

    すごく基本的な質問ですみません。 朝日新聞があれほどひどい捏造を繰り返し嘘ばかりついているのに、未だに潰れないのは何故なのでしょうか? 発行部数が下がれば広告なども入らなくなってどんどん収益は落ちていくはずなのに倒産しないということは今も変わらずある程度売れているということですよね? なぜ、あのような新聞紙が売れるんでしょうか? もう少し言えば何故買う人がいるのでしょうか? 実際に長年購読されている方のご意見も聞けたら嬉しいです。

  • 朝日新聞って・・・

    朝日新聞ってなんでつぶれないんですか? 捏造をやりすぎて読者がどんどん減っていると聞いているのですが。 あと、あんなに適当なことをやっているのに、未だに読んでいる人はなぜですか?

  • 朝日新聞

    なぜ、多くの人が朝日新聞を批判、嫌うのですか? 私は久米宏が嫌いですが、筑紫哲也は好きです。

  • 朝日新聞が大好きです

    紙の新聞を定期購読されている方に質問です。 あなたはどこの新聞が好きですか?

  • 朝日新聞は偏っているのか?

    朝日新聞ですが、おととし、ジャーナリストの櫻井 ようこさんが、朝日新聞は中国庶民の姿をまもとに 伝えていないっていうのを雑誌で読みました。今年 になって私が気付いたのは、朝日は特殊な病気の人 をやたら持ち上げるんですね。(英雄みたいに) 最近知ったのは、朝日は左よりだって事でした。 朝日新聞についてどう思いますか?戦前の朝日は除き ます。というか1970年代以降の朝日新聞についてです。 ~未成年者が被害者になった事件があると、朝日は必ず  といっていいほど、何とかさんは物凄い善人でイイ人  で可哀そう…的記事を書きたがる。それは昔から気に  なってました。(他紙と比較した事はないのですが…)

  • 朝日新聞の部数は落ちてるのですか?

    NHKの不祥事で料金支払の解約が増えている、というのは 聞くのですが、このところ批判の多い朝日新聞もそうなんで しょうか? NHK番組改編問題では、取材法などの批判について説明が うやむやになったままですし、先日の「武富士の裏編集協力金」 というのは、マスコミとしての信頼を揺るがす深刻な スキャンダルと感じます。拉致被害者へのインタビューを 承諾なしに勝手に記事にした、というのもありました。 部数に影響しているのでしょうか?

  • なぜ『朝日新聞』なのか!

    こんいにちは。 実際に調べたわけではありませんが、 多くの人が、新聞では『朝日新聞』から ニュースでは『報道ステーション』から情報を得、 上記から提供される情報は信頼性が高いと考えているように思います。 実際僕の通っている学校の図書館にも、朝日新聞は置いてありますが産経新聞はありません。 朝日新聞もテレビ朝日も、超左翼的であることに加え、 物事を一方的な立場から捉え、頭ごなしに自らの考えを主張する傾向が強いように思います。 これに対し、産経新聞やフジテレビ『ニュースjapan』は、 社説や解説の際に「一方の立場もわかりますが…」といった具合に、 異なる立場の人間の主張や考えを認めた上で、自らの主張を行っているように思います。 実際に両新聞の社説を比べてみるとわかると思います。 皆さんは、前者(朝日)と後者(産経)どちらが好ましいと思いますか? どうして朝日が、多くの人に支持され信頼されているのでしょうか?

  • 朝日新聞はなぜ売れるのか?

    朝日新聞はなぜ売れるのでしょうか? 長年、捏造捏造と騒ぐ人がいて、イメージが悪いようにも思いますが、現実には依然、売り上げ日本第2位です。 内容がおかしく信頼が低下すれば、売り上げや視聴率が下がればいいのだと思います。マスコミは、社会的評価を低下させないために正しい内容を報道すればいいように思います。 しかし、そうなってはいません。だから、自民党が気に入らないマスコミにCMを出さないよう経団連に要請しようとするのだと思います。(自民党が圧力をかけるように言ったのは、今回は朝日新聞ではありませんでしたが) 食品会社だったら、信頼を失ったら売り上げが落ちますよね。 しかし新聞はならないのでしょうか? それはなぜでしょうか? この点について教えてください。よろしくお願いします。

  • 朝日新聞はどう変わるべきでしょうか?

    朝日新聞は戦争時代は戦争遂行のための御用新聞でした。 いっぱいいっぱい勇ましい記事を書きました。 もちろん新聞社内には平和主義者もいましたが、それらの人は軍隊に召集されました。 戦後自由にものが言えるようになって朝日新聞は変わりました。 1.俺たちは国家権力に屈しないぞ。 2.戦争につながりそうな、自衛隊、君が代、日の丸などに反対するぞ。 3.弱者の権利を守るぞ。 4.迷惑をかけた中韓の皆さんには反省の態度で臨もう。 今はこういう新聞であるわけですが、相当バッシングされつつあり、少なくとも4の部分において今後多少変わるのではないかと思いますが、回答者のかたがたのご意見をお聞かせください。