• ベストアンサー

FOB(「本船渡し)は"freight on board""free on board"のどっち?

totolo36の回答

  • totolo36
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.7

FOB = Free on board 単純明快にこれで回答になります。 アメリカは、アメリカ人だけの独自の言葉を使っているから世界標準としては参考になりませんね。 彼らはいつもそうです。

関連するQ&A

  • 英語 on board と aboard

    両者に違いはありますか? 先日飛行機にのったときに、アナウンスで welcome aboardというときと、 welcome on boardというときがありまして 一緒なのかなー?と気になりましたので。

  • 輸送での取引条件、FOBの使い方

    貿易に関して素人で恐縮ですが、 FOBとは、海上及び内陸水路輸送のみに使用される取引条件らしいですが、 発送場所から納入場所までに空路を利用する区間がある場合は、 FOBは適用出来ないのでしょうか? そうだとしたら、継続的に取引する中で 納期調整の都合で船便、航空便で輸送方法を使い分ける可能性がある場合は、 本船渡し系統の条件は適さないということでしょうか? カテゴリ違いでしたら申し訳ありません。 根本的に素人なもので、ご教示頂けましたら幸いです。

  • FOBとBERTH TERM の解釈

    貿易上の細かな費用負担でいつもトラブルが発生します。 船積みの際、必ず荷役が発生します。また、貨物の荷役には 船側でワイヤーを掛ける(玉掛け=HOOK ON) 船内でワイヤーを外す(玉外し=HOOK OUT)といった 作業が発生します。 FOB(インコタームズ2000)の場合、本船渡しですから 売主(輸出者)が 船側まで持ち込み、貨物にワイヤーを掛けて 船内に積む義務があるのですが、 船内に置いた後のワイヤーを外す作業は、売り手と買い手のどちらの作業範囲(費用負担)になるのでしょうか。 顧客間の契約でFOBなので 船社はFI で 貨物を積みに行きますが いつも船内でのワイヤー外し作業(玉外し)が 宙ぶらりんになって います。 また、不定期船のバースターム の場合も、船側での貨物へのワイヤー掛け(玉掛け)作業を含む含まない、が争点になっています。 このような細かな貿易契約に詳しい方、同様の経験をお持ちの方に ご教示いただければ幸いです。

  • 意味を教えてください

    1 pcs(ピース) 発注時に FOB(本船渡し) 深圳(Shenzhen)の 0.118 米ドルとなります。 ↑ この文の意味を細かく教えて下さい

  • 輸出委託会社と破損補償

    破損補償についてご相談させていただきます。 商品を輸出委託会社に依頼し、海外へ輸出したのですが 到着した商品が破損しており、委託会社に確認してもらったところ 船積みまで破損はなかったのでFOB契約に基づき 買主と船会社でお話し下さいとのこと。 買主が船会社に確認したところ日本側に言って下さいと言われたそうで 拉致が開かない状態になってしまいました。 たしかにFOBは本船渡し契約なのですが 本船を指定はしておらず、委託会社の選択した船ということもあるので 一通り委託会社に交渉していただきたいと思っているのですが そこまでのことをやっていただけるのでしょうか?

  • 貿易関連の英文書の解釈

    お世話になります。 国際的な製品の引渡しに関する文書で、 Unless otherwise agreed upon by Seller, delivery shall be FOB Manufacturer's facility. という箇所があり、この「FOB Manufacturer's facility」が良く理解できません。 FOBとは、本船渡し条件のことで、貨物が船舶の手摺りを越えた時に、所有権等が買主へ移動すること、というのは分かるのですが、「製造者の施設」とありますので、これは港の船舶がある場所とはまた別の場所を示しているのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • FOB条件でのフレイト

    初めて質問します。 当方、輸入者です。 中国からコンテナで商品を輸入します。 FOB契約です。(コンテナ船での輸入の場合はFCAにすべきですよね・・・) 中国の船会社代理店(A社とします)を通して船の手配をしています。 海上運賃は、当社に代わってA社に前払いをしてもらい、 当社に月締めでA社より請求がきます。 A社も、船会社からの請求は月締めなので、その都度支払をするのではなく後でまとめて支払うようです。 この場合、発行されるB/Lには、「Freight Prepaid」の記載になりますか? また、この記載(Freight Prepaid になるか Freight Collectになるか)は 誰かの指示でそうなるのですか? とんちんかんな質問ですみません。 宜しくお願い致します。

  • 外国との取引

    よろしくお願い致します。 個人的に外国の企業にある商品を発注しようと思います。 しかしながら、初心者故、FOBやCIFなどの貿易条件、及び 支払い条件など 段取りなどがわかりません。 そのあたりがわかる方、教えていただきたいのですが。 具体的にお聞きしたいのは、  (1)例えばFOBは、本船渡しとのことですが、自分の手元まで商品を取り寄せるには    どのようなことが必要でしょうか?    具体的に教えていただけないでしょうか?  (2)貿易条件は、FOBが良いのでしょうか? CIFが良いのでしょうか?    それぞれのメリット・デメリットなどを教えていただければ幸いです。  (3)支払は、どのようにするのが良いのでしょうか?    先方は、先に入金をと、言っていますが、お金を払ったけど、商品が来ないという    ケースも考えられる為、何か良い方法があればご教授いただきたいです。  (4)その他、外国との取引で注意することがあれば、お願い致します。 実際にお取引をされていらっしゃる方からみれば、こんなのも分からないのであれば やめればと、お思いになるかもしれませんが、何卒よろしくお願い致します。

  • 「送料着払い」

    「セーターをホテルに忘れてきたので、ホテルにたのんで、送料着払いで自宅に送ってもらった。」と言いたいのですが、この場合の「送料着払い」は何と言ったらいいのですか。 オンライン辞書では、通販で買った場合の着払いや、ビジネスに使うのではないかと思われる「着払い」の意味が見つかりましたが、どれが今回の場合、自然なのかよくかりません。 たとえばCOD cash on delivery charges collect〔【略】CC〕 freight on delivery〔【略】FOD〕 fleigh cllect などがみつかりました。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • jumped on board

    Unlike a lot of the pretentious NYC types I've dated in the past, my new boyfriend is a little bit hillbilly, with a goofy sense of humor, a simple vocabulary, and even simpler tastes. He's Midwestern, has great values, an excellent career in finance, and I've jumped on board with the country music and the football. jumped on boardはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします