helonpaのプロフィール

@helonpa helonpa
ありがとう数329
質問数38
回答数412
ベストアンサー数
108
ベストアンサー率
38%
お礼率
39%

  • 登録日2004/11/26
  • 性別男性
  • 都道府県東京都
  • パリティビット

    パリティに関するページをwikipediaで見付けました(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3)が、『情報工学』関連の内容と『債権』関連の内容とが並んでいましたので、具体的な関連性の有無が分かりませんでしたから、同じ用語が使われてきた由来を教えて下さい。

  • なんでgooの野球速報なくなっちゃったの?

    なんでgooの野球速報なくなっちゃったの? (アニメ速報) ほかのサイトにない唯一の利点だったのに・・・ しかも急に・・・

  • コマンドプロンプトでの、階層の変更の方法

    Windows XPのノートPCが起動しなくなりました。  http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=002352#5)フローチャートで「回復コンソールによる修復」に原因が該当して、http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=007823を参照したところ、「エラーメッセージ2が表示された場合、起動に必要なファイル「boot.ini」が壊れているかまたは失われている可能性があるとのこと、「boot.ini」ファイルを元に戻す方法について、http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=007824 を参照しました。  ここにきて、私のPCは、XPプリインストールなので、回復コンソールを起動することができないことがわかり、 http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/kaihuku.html を参照して、CDブートの回復コンソールディスクを自力で作りました。 PCを起動してところ、画面に、「 C:¥>_ 」 と表示までたどりつきました。 (ここからが質問です) しかし、上記の情報番号”007824”にある、「C:¥Windows> 」ではありません。 コマンド一覧で調べて(適当に)「 cd windows 」としてEnterしたら「アクセスが拒否されました」とのメッセージがかえってきました。 ここで限界です。 どうやったら、アクセスが拒否されなくて「C:¥Windows> 」とすることが出来るのでしょうか?  このあたりの操作にお詳しい方、ぜひ教えてください。 難しいことをみようみまねでやりましたが、実は当方PCの難しい言葉やコマンドプロンプトは全くわからないので、できるだけ簡単に教えていただければ大変ありがたいです。 よろしくお願いします。 (その他) 回復コンソールに入るためには、「画面で指定された[R]キーを押します。キーボードの設定を問われたあと、どのwindowsを選ぶか尋ねられるので、回復したいXPがインストールされている場所の選択肢の番号キーを押します。最後にadministratorのパスワードを尋ねられるので正しく入力してください。」と上記の回復コンソールディスクの作成のHPでかかれてましたが、Windowsの選択番号とかパスワードは尋ねられませんでした。 CDRが上手くつくれてなかったのでしょうか。。

  • フラッシュゲームの復元の仕方

    フラッシュゲームがいきなりリセットされました。 復元可能でしょうか? もし可能ならやり方を詳しく教えてください! IE8を利用しています。 フラッシュゲームは熱帯魚を育成するものです。

  • AmazonEC2のパフォーマンスを教えて下さい

    Amazon EC2のパフォーマンスについて情報をお願いします。 「ハイCPU エクストララージ インスタンス」 Platform:windows   7 GB メモリ   20 EC2 Compute Unit (2.5 EC2 Compute Unitを有する8仮想コア)   1690 GB インスタンスストレージ、64-ビット プラットフォーム   I/O 性能:高、API 名: c1.xlarge を使いrarファイルのパスワード解析をしたのですが、 解析スピードが自宅PCとほぼ同じです。 解析スピードは、Average speed:39 p/s前後。 自宅PCは、Intel Core2Duo E6750 2.66GHz、 メモリ=4GB(実質3.4GB)です。 Amazon EC2のパフォーマンスは、こんなもんなのでしょうか? パスワード解析ソフトはマルチスレッドになっていないので、 8コアを順番に1コアずつ使用しているだけでした。 そもそも、マルチスレッドプログラミングしていないからでしょうか? もしくは、パスワード候補1つ毎にrarファイルを入力しているから IOネックによる限度なのでしょうか? でも、disk使用率は30%前後でした。 なお、1年前に購入したCeleronノートPCでは、Average speed:25 p/s前後。 5年前に購入したCeleronモバイルPCでは、Average speed:10 p/s前後、です。 CPU性能で、処理スピードが異なるのは当然ですが、 AmazonEC2の「ハイパソーマンスCPU」が、 Core2Duo E6750 2.66GHz相当だとは思いませんでした。 解析対象のファイルは自作データなので、著作権などへの抵触はありません。 AmazonEC2ご利用者様、Amazon関係者様の情報をお待ちしています。 よろしくお願いします。