• ベストアンサー

ファイルコピー防止

JAPAN2004の回答

  • JAPAN2004
  • ベストアンサー率28% (45/159)
回答No.2

ファイルが閲覧可能であることは、コピー可能であることになります。 誰からもファイルを見られなくすれば、持ち出しもできなくなります。 極端にやるのであれば ●物理的に、FDDドライブをはずす ●USBポートを削除。(結線もBIOSからもはずす。ポート自体を物理的に削除する) ●CD-RWドライブや書き込み可能なドライブをなくす ●インターネットへの接続は一切禁止 ●メールの使用も一切禁止 でしょうか・・・ でもこんなこと無理でしょう? セキュリティをあげることと、みんなが閲覧したりして活用することは相反しますので、どこかで妥協点を見つけて運用せざるを得ません。

関連するQ&A

  • 音声ファイルにコピー防止をかけたい

    たとえばセミナーや講演会の録音データを、一部の人にお配りしたいと思います。不正コピーを防止するために、音声ファイルに一定のコピー防止処理を施しておきたいと思います。 いまどんな選択肢があるのか、ご存知の方お助けください。

  • コピーしたファイルに“コピー~”と付けたくない

    宜しくお願いします。 ファイルやフォルダをコピーすると、 “コピー~ ファイル名”となりますが、ファイル名の前につく、コピー~ を付けないようにするには、どうすれば良いのでしょうか。教えて下さい。 以前雑誌で見かけたのですが覚えておらず、googleで見ても、雑誌を読み返してもわかりませんでした。 ご存知の方、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ファイルのコピーができなくなりました

    Sony(PCV-W101A,XP/SP2)のパソコンを使用している知人が、「ファイルのコピーができなくなった」と連絡しました。試しに私がにファイルを内部ドライブや外付けドライブにコピーしても、表面上はファイルのコピーができます。しかしファイルを開くとファイルの最初の1頁だけしかコピーできていません。 ファイルの中の全頁をコピーするにはどうすればいいかと考えて、まずファイルを開き、次ぎに「名前を付けて保存」で外部ドライブに保存した場合は、全頁コピーできることがわかりました。 このような状況なのですが、ファイルを開かないでファイルをコピーできるようにするには、どうすればいいかご教示いただけないでしょうか。

  • そのPCではファイルのコピーを出来なくすることは可能ですか。

    LANでつながっている複数のPCとLAN接続の共有ディスクがありますが、ある特定のPCだけ次のような設定が可能でしょうか。 仮に特定のPCをAとします。 Aで行うコピー作業  共有ディスクからAのローカルディスクへのファイルコピー  共有ディスクからAに接続した外部メディアへのファイルコピー    USBメモリーなど  ローカルディスクからAに接続した外部メディアへのファイルコピー

  • ウィルスによるファイルコピーの見つけ方

    ウィルスの中にはファイルをコピーして作ってしまうものがあると聞きました。そのコピーされたファイルは簡単に見つけ出せるのでしょうか。見つけ方をご存知の方教えてください。

  • ファイルのコピー

    テキスト形式のファイルを 複数のフォルダ(たとえば30個くらい)に        いっぺんに コピーする方法をご存知の方いらっしゃったら 教えてください。宜しくお願いします。 環境はWindows xpです。 コピペなどではなく、いっぺんに 同じファイルを複数のフォルダにコピーしたいのです。 (しつこく言ってすみません)

  • ファイルへの書き込みを妨げないコピー・バックアップ

    コピー元ファイルへの書き込みを禁止せずにコピー・バックアップできるソフトを教えてください。ファイルのコピーをしたいのですが、コピー中に別のソフトがそのファイルへの書き込みを行った場合でも書き込み側でエラーにならないようにしたいのです。コピーのほうは、書き込みにより失敗しても構いません。(最悪、中断して尻切れになるなど不正なファイルが出来てしまっても大丈夫です。対策することは可能です。) 私の見落としでなければ、Windowsのcopyコマンド、FastCopy、BunBackupではできないようです。 Windows7で使います。

  • 不正コピー防止は、どうすればよいのですか?

    現在情報起業で副業を考えているのですが、作成している途中でふと思ったことがあるので、質問します。 いざ自分が商材を作成し完成して売ったとしたら、購入者の中にはそれを丸々コピーして不当な安い値段で転売するのではないかという不安が出てきました。 そこで、不正コピー防止の方法に詳しい方、もしコピーさせなくする方法があれば教えてください。 それとも、これはしょうがない問題なのでしょうか...。

  • コピー元のファイルからコピー先のファイルに追加するソフト

    どなたかご存知の方お教え下さい。 フリーソフトでコピー元ファイルを参照して選択して コピー先ファイルも参照選択してコピー元ファイルを コピー先ファイルに追加するようなものないでしょうか?宜しくお願いします。

  • ファイル名のコピー

    フォルダーの中に入っているファイル名をコピーしたいのですが、右クリックしてもコピーがでてきません。 ファイル名をコピーしてメモ帳にでもペーストして印刷したいと思っております。 解決方法をご存知の方宜しくお願いいたします。