• ベストアンサー

現部長職での転職は許されないのか

今後のキャリアアップと自己実現のために、ある会社への転職を考えています。ただ、現在部長職で、会社をひっぱっていく立場にあり、個人の目的のみで決断していいものか、悩んでます。部下や上司とともに会社を成長させようと取り組んでいる状況で一人逃げ出すような感じがして、後ろめたい気分です。アドバイスいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#27214
noname#27214
回答No.2

難しい立場ですね。 でも、一度きりの人生なのだから、ご自分のためになる方向を選んで後悔のないように生きていただきたいと思います。 但し、自分の代わりとなる人物がいる場合、です。 部長職という立場上、ある程度の責任はあります。 現在自分の代わりとなって部長職をできるような人がいないのなら、今すぐにはやめるべきではないと思います。 そういう人材を育ててから、転職してください。 ご成功をお祈りしています。 (自分の彼が同じ立場で去年苦しんでいたので、他人事とは思えず、書いてしまいました)

hidy2004
質問者

お礼

yuukocchiさん ご回答ありがとうございます。 後悔のない選択をいたします。幸い代わりとなる人材はいますし、すぐとはいきませんが、近い将来背負っていける部下もいます。

その他の回答 (3)

  • sweep1965
  • ベストアンサー率25% (18/71)
回答No.4

会社の規模ではないでしょうか。 経営者の立場からすれば、Aという人材が流失して 組織が機能しないというのは由々しき事態です。 が、それを回避する為に危機管理をするのは当然と考えます。零細のレベルで質問者様がいなければ、甚大 なる影響がでるなら別ですが、そうでなければ後悔しない選択をするべきです。お気持ちを話せば、少なくとも経営者の方なら理解して頂けるはずです。

hidy2004
質問者

お礼

sweep1965さん ご回答ありがとうございます。 違った切り口でのご意見参考になりました。在籍会社は約1000人規模のところです。結論がでたときには理解をしていただけるよう上司(社長)に説明をいたします。

noname#11519
noname#11519
回答No.3

知人の話ですみませんが、取締役を振って他社へ転職した人もいます。転職の自由もあれば、とどまる自由もあるのですから、第三者の立場では何でも言える訳です。結局、当人の判断次第ではないでしょうか。何も部長職だから自社に留まらねばならないと、私は考えません。あくまでも自分のライフワークの充実を中心に考えますので、他人がどの役職に就こうが、転職は自由だと思います。ただし、会社に対する背任行為がないことが前提になるでしょうか。

hidy2004
質問者

お礼

no_quarter37さん ご回答ありがとうございます。たしかに、当人の判断次第だと思います。ギリギリのところでは、自分自身のライフワークの設計をどうするのかかもしれません。もちろん、背任行為はございません。

  • LINERS
  • ベストアンサー率21% (211/974)
回答No.1

後ろ指さされてもご自分のためをとる覚悟があれば、そうすれば良いと思います。それが出来ないなら今の会社にいることが[あなたの器である]だということかと・・

hidy2004
質問者

お礼

LINERSさん 早速のご回答ありがとうございます。 「覚悟」「器」という言葉に客観的に自分をみつめることができました。 参考にさせていただきます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 部長からのパワハラにどう対応するか?部下から試験?

    上司は私(男性)のクビを狙っているのでしょうか? 現在会社の管理職です、しかし、好き嫌いの激しい上司から数ヶ月前から会社の窓口業務に覚えるという目的で週一で行か され、はじめは「都合のいいところで終了させてもいい」と言っていたのに「お前より部下の者に最終判定をさせ部下の許可がダメなら終身だケケケ」と言われました。 部下からの試験は来月一日です。 私はもう立場がありません。 もうこうなれば、四面楚歌の状態で退職しかないかなと思います。 転職のギアもトップに入れてます。 何かアドバイスがあればお教えください。 みなさんならどえしますか? もう楽になるなら退職届をだすしかないですね。

  • 介護職での転職について。

    私は現在、31歳の男性で、民間企業経営のショートステイで老人介護職の仕事をしているのですが、将来的に現在勤めている会社よりももう少し条件の良い会社(会社の規模・給与・休日・福利厚生等)への転職を希望し ております。そこで質問なのですが、一つの職種においてキャリアアップの為の転職をする際に、だいたいどれ位の年数を一つの会社で経験すれば、次の転職に有利になるのでしょうか?また、転職した際に次の会社で「経験者」という事で、「経験給」が付くにはどれ位勤務すれば良いのですか?

  • 中間管理職

    課長職は「中間管理職」ですよね? 何と何の中間なのですか? 部下と上司ですか? であれば、 課長でなくても、 主任や部長も中間管理職になりますか?

  • 雑用をやりたがる部長

    転職して数年目の若手社内SEです。 若手と言っても私の会社は平均年齢がかなり高めなため、一般的には若手と言われる年齢ではないと思いますが… 会社としてはまだペーペーなので、雑用はおもに私の仕事です。 毎月1回、電車で30分のところに書類を渡しに行くという仕事があります。 本当にアホでもできるどうでもいい仕事です。 正直SEがやらなくてもいいと思いますが、それをやらないと社員全員のお給料が振り込まれないという大切な仕事です。 その日は少し早めですが、戻るにも手間なので直帰していいことになっています。 それを聞いて、まったく関係ない別の部署の部長が、 「早く帰れるなら、オレやりたい♪」 と言い出し…引き継ぐことになりました。 正直、まったく関係ない部署の、しかも部長ともあろういい歳の人に、「早く帰りたいから」という理由でお任せする意味がわかりません。 しかも、単純な仕事ですが忘れられると困るため、行くタイミング、出してもらう紙など、全て私が用意して指示しなければなりません。 もう退職まで数年のいい年齢なので、全てお任せしたら新しい仕事など簡単に忘れられそうで正直心配です。 会社はそんなに大きな会社ではないです。 1部署も大体5人前後なので、部署によっては部長だけ、部長と平だけ、みたいな部署もありますが、普通部長ともなると、メンバーの仕事を管理したり、会社の経営にも関わったり、もう少し重要な仕事に専念するのではないでしょうか? 簡単な仕事なのにこちらの手間ばかり増えて、引き継ぐメリットを全く感じません。 かといって、部長は会社で重要な部署にいますので、自分の将来を考えるとあまりクレームめいたことは言えない関係です。 私の直属の上司は、部長よりも立場が下のため、上司から言ってもらうというのも難しい状況です。 というか、むしろウチの上司からそうしてと、苦笑いで言われました… 考え方が古い体質の会社で、上司も上の言うことに無駄に逆らいたくないのだと思います。 返って手間が増えるので、今のまま仕事をしたいのですが、誰に何と言えば穏便にできるのでしょうか? いっそのこと、そういう会社、そういう部長と思って割り切ったほうがいいですか?

  • 60歳男性の部長から虐められています。

    最善の方法を教えていただきたいです。 40代女性です。3年ほど前から他部署より異動してきた今の部長から現在陰湿ないじめを受けています。 当時新しく来た部長とお互いわかり合いたいがため、なるべく自分の意見を言うようにしてきたのですが、それが裏目に出てあちらからすると「俺の言った事に文句をつける生意気な部下」と思われてしまったようである日を境に私へのいじめが始まりました。 この部長は、気に入らない部下がいると徹底的にいじめクビにするというやり方の人です。 自分がターゲットになる前にひとりの女性がやはり同じ目に遭い、精神疾患になり強制的に休職→退職のパターンでした。 皆の前での暴言、明らかな異常な量質の仕事の依頼などとにかく徹底的にターゲットを落としこみます。 ついに私の番が来ました。今まで優しかった周りの上司や同僚も私から逃げてしまっています。 私に近づくとまずいと皆恐れているのでしょう。 とてもショックでしたが、組織ですしやはり皆部長には逆らえないようです。 部長はとにかく私をクビにしたいみたいです。私にだけ挨拶をしなかったり、私に聞こえるようにほかの上司と私の悪口を言っていたり。 一日中私の行動を監視していてトイレの時間なども測っているようです。 部署の飲み会には勝手に欠席のところに〇がつけられていました。(これは部長の指示だったそうです。) これはけして私が初めてではなく、いままで部長がクビにしてきた社員は同じような対応だったそうです。 とても悔しいけれど、なんとか毎日与えられた仕事だけは頑張っています。 年齢的にも転職は厳しそうなので。 周りの人達も部長に合わせているだけだと思うのです。 悔しいです。 きっとみんな私がこの会社に居続ける事に驚いているだろうし、部長からここまで嫌われて居続けるなんて信じられない、空気を読めよと怒っている人もいると想像しています。 この部長が来る前までは、とても良い環境でした。周りの皆の事は信じたいです。 私は、どうしたらいいのでしょうか? 空気を読んで辞めるべきでしょうか?

  • 技術職へ転職された方へ質問

    技術職へ転職された方へ質問があります。 現在、35歳で転職を考えている者です。 現職は福井のあるメーカーの技術部に在籍しています。 難しい仕事を任されている割には、 年収が低く、上司のパワハラがきつい状況でして、 このまま今の会社で定年を迎えることに不安を抱いています。 10年ほど技術の仕事に携わり、 転職先でも同じ技術職に就きたいと思っています。 そこで、質問ですが、 同じような境遇の方で、転職してよかったという 経験をお持ちの方はいらっしゃるでしょうか? よろしければ、具体的な体験談をお聞かせ下さい。 ・何県の方でしょうか ・転職前と後の業界は同じでしょうか ・年収は上がったでしょうか ・転職後、自分のスキルは活かされたでしょうか ・転職先の職場の雰囲気は良いでしょうか ・転職面接でどんな自己アピールをしたのでしょうか など。 田舎育ちということもあり、 今一歩、自分の決断に躊躇してしまう所があります。 ぜひ、皆様の体験談を参考にさせて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 部長が辞めるのは倫理違反?

    こんにちは。 とある零細企業に勤続8年、現在部長を務めています。 これまで色々な引き抜きのお話を頂きましたが、今の職場でまだまだ実現したいことがあったので、お断りしてきました。重労働薄給ですが、自分なりにやりがいを見つけて何とかやりくりしてきました。 しかし三十代を迎え、将来について真剣に考えた結果、転職したほうがいいのではないかと思い始めました。しかし一部門の部長であるため、残された部下たちのことを思うと踏みとどまってしまいます。後任に出来そうな人材がおらず、業務は実質的にゼロの状態になると予想されます。この状態はもう4、5年続いており、私より後に入社した者たちがどんどん辞めていってます。しかし、私もこれ以上長居したら、確実に潰しがきかなくなると感じています。するとちょうど幸運なことに、ある企業から好条件でお誘いを受けました。 そこで意を決して退職希望の旨を社長に伝えたところ、「仕事を放り投げるのか!」、「無責任だ」、「人間として最低だ」、「今年は設立○○周年で、たくさんの人が注目しているのに泥を塗るのか」などと罵倒されました。やはり部長の立場にいる者が転職を希望するのは、倫理的に間違っているのでしょうか? 確かに、仕事を放り投げることに抵抗を感じていないと言えば嘘になりますが…。同じような経験をされた方がいらっしゃれば、参考にお話を聞きたいです

  • 管理職の立場で転職する際の質問

    こんにちは。 33歳、管理職をしている者ですが、この度転職を考えております。 既に同業他社での内定は出ているので、今の会社の上司に伝える予定なのですが 管理職としては初めての転職なので、一社員の時と何かしら異なる部分があるのか ちょっと気になります。 今の会社はデベロッパーで、今回大手メーカーに転職するつもりなので そういう事を言うと会社の上司や経営側は面白くないと感じるだろうな、 なんて余計な事も考えてしまいます。 でも、管理職として「一身上の都合です」と、具体的に辞める理由を述べずにいたら 上司や社長を納得させられないだろうとも考えています。 責任ある立場としては、しっかり辞める理由を伝える必要があるのかな、と。管理職に取り立ててくれた上司や社長に対しても。 (特に社長は、社員が辞める事にすごくナイーブに考える人なので。。。) あと、管理職になる前に残っていた有給を消化したいとも考えているのですが これは可能なのでしょうか? 自分が管理職になってそれほど会社を休む事はなかったですが 休む時に管理職なので特に有給届けなどは出さなかったので その分のカウントってどうなっているのだろうって気になります。 (会社を休んでいるのに有給分が残り続けている状況です) 直属の上司は「プロジェクトの途中で辞める上に有給までとりたい、なんて ずいぶん身勝手だね」 と普通に言ってくる気質の方なので、辞める報告をする事がすごく気が重いです。

  • 転職して1か月、非常につらいです。

    こんにちは。20代女です。 昨月(2013年1月)より、キャリアアップとして異業種(経営コンサル)に転職いたしました。 それ以前の職場(メーカー)では人間関係にも恵まれ、 特に大きな不満もなかったのですが、自らのスキルアップ(および年収アップ)のため転職に至りました。 全くの未経験職種、そしてコンサルという職種柄、ある程度のハードワークは覚悟していたのですが、あまりにも想像を絶する勤務実態のため、早くも精神的・体力的につらくなってきています。 特に辛い点は: ・終電で帰れば早いほうで、午前4、5時になることもある(最終報告前ではありません) ・周りに鬱で辞めていく人が多く、人は使い捨ての雰囲気がある。鬱になった部下に対して、人間とは思えない対応をする上司もいるが、そのような上司が放置されている ・事業会社出身という点で、見下されている ・周りも多忙により非常にギスギスしている ・自分で思った通りのパフォーマンスが出せない(明らかに自分のスキルが追い付いていない)ことに焦ってしまい、自己嫌悪を覚える 以前の労働環境が良かったため、余計に現在の状態がとても辛く、 いつも頭の中に靄がある状態で、動悸など、体にも異変が出始めています。 とはいえ、転職1か月で辞めてしまうと次の職が見つからないのではという不安があります。 まとまらない質問で恐縮ですが、特にお伺いしたい点は: 1.転職早々「失敗した」と考えたことがある方は、どうしましたか?残りましたか、それとも新たな道を探しましたか?残った場合、異動などの道を模索されましたか? 2.転職数か月での再転職はやはり難しいのでしょうか? 3.コンサルに異業種から転職された方、すぐに即戦力として働けましたか?どのような努力をされましたか? いずれかだけでも結構ですので、アドバイスをいただけますと幸いです。

  • 研究職から営業職へ転職

    この度研究職から営業職への転職を考えています。 そこでいくつか質問があります。 まず一つめは職務経歴書についてですが、どこまで詳しく書けばよいのでしょうか?(あまり詳しい業務実績をかいても全くの異職種なので理解してもらえるのか) 二つめは志望動機(自己PR)ですが、これがなかなか上手くかけません。今までの会社と志望している会社があまりにもかけ離れていることと、職種も異なっていることからなかなか結びつけて書けないのです。志望理由はただ単に興味があり、どうしても働きたいと思ったからなのです。 皆さんならどのように書かれますか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう