• ベストアンサー

IEの立ち上がりが遅いんです。

chionpuの回答

  • chionpu
  • ベストアンサー率29% (64/218)
回答No.5

これを参考にしてみてください。 http://www.chi-onpu.com/pc.html ルーターもそうですが 知らない人はインターネット一次ファイル 削除を一度もやらずにいるため 不具合がおきるようです。 私はこまめにやってます^^

kamifumi
質問者

お礼

確かに知りませんでした・・・。 ありがとうございます、かなり快速にホームページを開けるようになりました。m(_ _)m

関連するQ&A

  • IE7からIE6に戻したら・・・

    興味本位で7を入れた後、6に戻したのですが そうしたら挙動が少しおかしくなってしまいました。 リンクなどで新しいウィンドウを開く物だった場合、(_target?) 新しい窓が出てフリーズしてしまいます。 そうなるとタスクマネージャでエラー終了させるしかなくなります。 IE6を初めから入れなおすとか、何か対策法ってないでしょうか? 教えてください

  • IEお気に入り

    あるホームページからリンクされたページにいくと、 IEの上部にあるファイルや編集の項目も中止やホームのボタン等何も表示されません。そのリンクのページをお気に入りに入れたいのですが、右クリックさえ何も表示されません。どうすればお気に入りに追加できますか?せめてアドレスがわかれば・・・

  • IE8のタブについて

    4~5日ほど前、IE8正規版をインストールしました。 使用していると、たびたび「Internet Explorerは作動を停止しました」のエラーウィンドウが表示され、プログラムの終了を促されます。 終了をクリックすると、IE8の自動復元機能で開いていたページは問題なく使用できました。 あまりにもエラーが多いので調べると、タブが2つ以上開けないのです。新しいタブをクリック、Ctrl+T、アクセレータで検索、(タブが2つの時に)新しいタブで表示されるリンク のいずれもエラーになります。 ※アクセレータでは、エラー後にアクセレータが現在使用できないと表示される。タブ1つの時では問題なく使用できます。 ※リンクでは、エラー後に新しいウィンドウにてリンクが表示されます。 一度、アンインストールして入れなおしてみましたが同じ結果となりました。 解決策はあるのでしょうか?なければIE7に戻そうと思います。 回答よろしくお願いします。

  • IEを使っているのですが・・・

    最近IEの調子がおかしいです。立ち上げるとホームぺージがなかなか表示しません。毎回ccクリーナーで削除しているせいなのでしょうか、ホームページを開くのに5分くらいかかります。どうすればよいのでしょうか?(スパイウエアーのチェックもマメにおこなっています。)あと、最近マカフィーのインターネットセキュリティースイートをインストールしたのと、SP2にバージョンアップしたのが何か関係しているのでしょうか?

  • IEがリンクを保持しているところ・・

    ここ数日PCの調子が悪く、再インストールで対処しようと思っているところなのですが、その際いつもインターネットエクスプローラーのリンク(訪問履歴)をバックアップするのを忘れてしまいあとで後悔しています。 再インストール後も訪れたことのあるホームページのリンクは色が変わっていて表示されていて欲しいのです。 IEが<どこのホームページを訪れていたか・・>というリンクを保持しているフォルダーはどこなのでしょうか? 手順としてはいったんそれをバックアップしておき、再インストール後にそれを入れ替えればよいのですよね? また、いったん入力したパスワードやIDも、元の通りつかえるようにしたいのですが、その方法についてもご教授お願いします。

  • IEで、ホームページをみると…。

    初めまして、とても困っているので、回答をよろしくお願いします。 使っているOSはWindowsXP SP2で、 IE6.0です。VAIOのノートを使っています。 IEでホームページを見ようとすると、エラーがでてしまいます。そして強制終了になります。 見れるページもありますが、リンク集など、たくさんリンクが貼ってあるページや、クッキーを使うようなページ、画像が張ってあるページは開けないところが多いです。 他のプラウザ(fire fox)では見れます。 ずっと自動更新に頼りっきりだったので、何が何だかわかりません。 今日、症状が出始めました。

  • IEからFireFoxに替えたら。

    1. IE6を使用していたのですが、IE7があることを知り、早速入手しました。しかし、IE7にしてからというもの、ブラウザの立ち上げがすごく遅いの で、FireFox1.5に乗り換えました。 そして、IEは「プログラムの追加と削除」からアンインストールしました。 すると、これまで問題なく作動していたウィルスバスター2007がエラー表示とともに作動されなくなりました。 ウィルスバスターのHPでは「対応ブラウザはIEのみ」みたいなことが書いてあるし、、、。 FireFoxではウィルスバスターを使用することはできないのでしょうか? 2. また、IEを使用していた頃にはタスクバーの通知領域に作動しているソフト(Unlockerやウィルスバスターなど)が表示されていたのですが、FireFoxにしてからは表示されませんし、Unlockerやウィルスバスターは作動していません。「すべてのプログラム」などから立ち上げてもUnlockerは無反応。ウィルスバスターは1.に書いたような状況です。 どうすればいいでしょうか? OSはXPです。 FUJITSU DESKPOWER C70HV HOME EDITION Version2002 SP2 AMD Athlon (tm) 64 Processor 3000+ 2.0GHz 1.00GB RAM を使用しています。

  • VISTAマシンのIE7が開きません。。。

    突然なのですが、 IE7でページが開かなくなりました。 ホームボタンを何度か押すと、 開くのですが、 リンク先へは飛ばないのです。 ネットワーク上のXPでは問題なく、 つながっています。 WINメールも起動したときは、 ホストが見つかりません、 とエラーしてしまいます。 送受信をおすと、 送受信するためネットへつながります。 突然のことでわかりません。 アドバイスのほど、 よろしくお願いします。

  • IEのインストールができません。助けてください!

    最近InternetExplorerの使用中に広告などが勝手に表示されうんざりしていたので、ウィルス対策やスパイウェア対策用のソフトを使用しましたが、それでもまだ調子が良くなかったためIEの再インストールをしようと思い、IEを削除した後にie6setup.exeをダウンロードし、再インストールを試みましたが、下記のエラーメッセージが出て実行できません。 タイトルバー・・・ie6wzd.exe - エントリポイントが見つかりません 内容・・・プロシージャエントリポイントInternetGetConnectedStateがダイナミックリンクライブラリ wininet.dllから見つかりませんでした。 何とかしてIEをインストールしたいです。お知恵を貸して頂けませんか?宜しくお願いします。

  • IEが繋がったり繋がらなかったり。。

    IEを起動すると、最初のホームページは表示されるが、その後のリンクやブックマークへのページに行こうとすると、”サーバーが見つかりません”エラーが出ます。(ネットに繋がってない状態に出るメッセージ) そしてIEを閉じて、再度IEを起動させると、最初のページすら表示出来ない常態になってしましいます。 何度も閉じる→起動をやっていると、たまに表示され、繋がった状態になりますが、しばらくすると同じ現象が起こります。 IE以外のアプリ(OUTLOOK, 2chブラウザ等)は問題ないのでネットワークそのものは生きているのですが。。 OS:W2K sp4 IE:6.0 sp2 ネットワーク:ADSL(ルーター使用) セキュリティ:アンチウィルス・ファイヤーウォール使用・未使用共に現象が起きました。 以上、お願いします。