• ベストアンサー

建設発生木材のリサイクル

開発のための伐採によって出てきた、建設発生木材は今までは、焼却処分されてきましたが、CO2の増加、地球温暖化を促進、再利用の必要性のため、 (1)法面吹付工に利用(緑化コンクリート) (2)木製型枠の合板としての利用 で建設発生木材のリサイクル方法があると聞きましたが、よく分からないので、説明お願いします。 また、この他にも建設発生木材のリサイクル方法がありましたらそちらもお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65504
noname#65504
回答No.1

建設廃棄物中コンクリート、アスファルト・コンクリートについては90%以上のリサイクルが達成されていますが、木材は少なく建設業界のリサイクルの大きな課題となっています。 これは伐採木材の他に、建築構造物より発生し、建築物には多種多様な材料が使われていることから分別が進まないこと、建設現場の規模が小さく1箇所あたりの産出量が少ないこと、建築木材には防蟻剤、接着剤など有害物質が含まれていることなどが原因と考えられます。 このサイトに概要が書いてありますので、ご覧ください。 http://www.pref.yamanashi.jp/kokyokoji/kouhyou/3s.html こちらのサイトではリサイクル製品が見られます。 http://recycle.kensetu-navi.com/ なお、あまり詳しくはないのですが、(1)、(2)とも主にチップ化して、(1)はのり面の吹きつけ材料に混ぜ、草木の栄養分や根の育成を促進させて糊面の安定をはかるもの、(2)はチップ同士を接着して 合板(パーティクルボードなど)として利用する物で、型枠以外の用途にも用いられていると思います。 このほか屋上緑化技術用の土に混ぜる、管理型ビオトープに使用するなどの技術もあり、熱源燃料としての利用も検討されているようです。 なお、年に数回日経コンストラクションという雑誌等業界誌でも建設リサイクルについては特集が組まれていますので、それらもご覧ください。

revive1214
質問者

お礼

HPの紹介に加え文章で説明してもらいありがとうございます。 日経コンストラクションも以前から読みたいとは思っているたので、今度読んでみようと思います。

その他の回答 (1)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2
revive1214
質問者

お礼

たくさんのHP紹介してもらいありがとうございます。大変役に立ちました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう