• ベストアンサー

職務経歴書、B5サイズはダメ?

maloneclairの回答

回答No.5

採用経験者です >履歴書、職務経歴書はA4です  Bサイズのものは見たことがないですね >しかしスカスカで寂しくなってしまいます  ここをうまく書く能力を採用はみていますよ  スカスカのものを出したら、書類選考でNG  の可能性高いですよ  自分をうまくアピールできる内容を考えてください 1)余白が多いぐらいなら職務経歴書は指示がな ければ付けない方が返って良いでしょうか?  転職で職務経歴書がないとほぼそこでNGです。 2)履歴書を郵送する場合はカバーレターという ものを添付すべきなのでしょうか?  これも社会人としての常識です。  ほとんどの会社でないとNGですね  採用だって急に履歴書だけおくられたら  あなたが何の職種をしたいのかわからないですよね  あなたの場合は転職系ノウハウ本・HPを読んで  勉強した方がよいとおもいますよ 

noemi
質問者

お礼

ノウハウ本たくさん見ました。 結局、自分の言葉じゃないというか 借りてきた感じになってしまいます。 実は職務経歴書つけなくても受かりました。 悩んでいたのがバカらしい気持ちです。 (マトモな会社じゃないでしょうか???) でも両方付ける方が良いとは思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職務経歴書、履歴書について。

    色々な職務経歴書のサンプルがあるので、どの書き方が一番いいのかわかりません。 とりあえず、経歴の部分は自分なりに見やすいように作ったのですが、志望動機と自己PRを どのあたりに入れこんだらいいのかわかりません。 サンプルによっては、一番上に志望動機をもってきて、自己PRは省かれている物もありますし、 一番下に自己PRを書いて、志望動機は省かれている物もありますし、どちらも書いてある物も ありますし…。履歴書にも志望動機と自己PRって書きますよね? ハローワークでもらってきた送付状の例文では、あいさつから始まり、自己PRも志望動機も書いてあるのですが、職務経歴書にも書くのに、また違う事を書かないといけないのでしょうか? 履歴書にも職務経歴書にも送付状にも、志望動機と自己PRは書かないといけないのでしょうか? こういった事に詳しい方教えてください。

  • 志望動機 履歴書 職務経歴書

    転職の志望動機についてですが、履歴書の志望動機欄に書ききれなそうなのですが、職務経歴書に志望動機を書いてもいいのですか? ちなみに職務経歴書に自己PRも書いてあります ですのでその場合は職務経歴書に自己PRの別に志望動機も書くということになりますが

  • 履歴書だけで良いのに職務経歴書を持っていくのは×?

    面接を受けます。求人には電話連絡の後、履歴書をもってきてください。と書いてあります。 私の持っている履歴書は自己PR、特技を書くスペースがありません(志望動機のみ) なので、職務経歴書に自己PRを書いて一緒に提出できれば良いなっと思っているんですが 「もってこい」と言われていない限り、やはり職務経歴書を持っていくのはおかしいですか? お願いします。

  • 職務経歴書に自己PRを記入するか

    転職活動中の者です。 今度、面接も実施される会社説明会に参加します。 その際、履歴書と職務経歴書を持参するのですが、職務経歴書には自己PRも書くほうが良いのでしょうか。 履歴書には志望動機の欄はありますが、自己PRの欄はありません。 経歴だけでA4用紙ちょうど1枚でおさまったのですが、2枚目に自己PRだけを書いてもおかしくないのでしょうか。

  • 履歴書と職務経歴書の内容はだぶってもいい?

    履歴書の志望動機欄、また自己PR欄は、短い文章しか書けないので、 職務経歴書のほうに履歴書で書いたものを詳しく書く・・・という方法を取っても良いでしょうか。 違う内容を書いたほうがいいでしょうか。 学歴や職歴にこれといってアピールできるものがないので、 自分の内面ややる気をアピールするしかないと思っています。 しかし、自己PRはともかく、志望動機は履歴書にもそこそこの長文を書くつもりなので、 更に職務経歴書にまで取り入れたら、くどいというか、 さすがに他に書くことがないのかと思われてしまうかなと、悩んでおります。

  • 職務経歴書の書き方について

    次受ける面接で職務経書と履歴書がいるそうです。 新卒で就職して3ヶ月で辞めてしまいました。3ヶ月でしたが正社員で働いていました。歯科助手をしていました。 次は事務職を受ける予定です。 職務経歴書 1、志望職種 2、志望動機 3、職務経歴→●年●月~●年●月 A歯科医院にて歯科助手として勤務          社員数、業種等を記入                    歯科医院の資本金、設立年月日←ここの部分はわかりません。小さい歯科医院だっ         たので。           4、自己pr いろいろと検索してみましたが、このような感じでいいのでしょうか? 半分ぐらいスペースが空いてしまいそうです。 履歴書の志望動機と職務経歴書の志望動機は同じでいいのでしょうか?

  • 履歴書と別紙で職務経歴書を送るのですが…

    履歴書と、別紙で職務経歴書と自己PR・志望動機を送るのですが 履歴書のほうに志望動機と自己PR欄がある場合、履歴書のほうにも書いたほうがいいでしょうか? (この欄ではスペースが足りないので…) また、履歴書のほうに書かなくても良いのであれば、このスペースには何と書けば良いでしょうか? どなたかご教授願います。

  • 履歴書・職務経歴書・添え状の文面について

    履歴書の志望動機 職務経歴書の自己PR 添え状内に書く自己PR どう内容を分けて書けば良いのでしょうか? 似たような文面でちょっとくどい感じになってるので書き直し中です。

  • 職務経歴書について

    こんばんは。職務経歴書の書き方を色々調べたのですが、応募動機や資格取得や自己PRは履歴書にも書きますよね?同じことを両方に記入するということでしょうか?

  • 職務経歴書について

    こんにちは。 先日、新卒で正社員の募集をしていた会社に応募して、来週面接があります。 そこで履歴書と職務経歴書を持って来るように言われて、「学生だから職務経歴書はどうするのか」というように聞いたら、以下のように言われました(会話の簡単な内容のみ抜粋)。 「バイトの経験はありますか?」 私「短期バイトなら・・・」 「期間はどれくらいでしょう?」 私「1ヵ月です」 「それでも構いませんのでお願いします」 ということで早速職務経歴書を作ろうと思って、何分職務経歴書は初めてですので、いろいろ調べています。 その会社も新卒・中途両方募集しているから職務経歴書持参なのだと思いますが、調べてみるとやはり中途採用の場合の書き方がほとんどで、分からない点だらけです。 そこで以下の点についてご質問致します。 ・職務経歴書の書き方によくある「応募職種」というのは何ですか? ・今まで履歴書の職歴欄には「なし」と書いてきましたが、今回職務経歴書を作るにあたり、職務経歴書には短期バイトのことを書きますが、職歴欄は今まで通り「なし」で良いのでしょうか?それとも短期バイトの経験を書くべきでしょうか? ・短期バイトでも「会社概要」について書くべきですか? ・短期バイト如きでは「職務経歴」という程のものは無いのですが、その場合、どうすれば良いのでしょうか? ・「志望動機や自己PR」は、志望動機であれば履歴書と同じ内容で無いほうが良いと言われますが、正直学生が内容被りを避けるのは無理があります。なのでその場合自己PRを書くのが良いと思うのですが、わたしが今まで書いたり面接で話したりして来た自己PRは、今回の職務経歴書に書くバイトの内容とは全く関係無い大学における話です。バイトのことを書くにしても、如何せん1ヵ月の短期バイトでやっていたのが品出しと在庫補充だけの仕事だったので、自己PRに繋がるようなことは何もありません。この場合、バイトの経験と一切関係ない自己PRの内容でも、問題無いのでしょうか? 多い上に無知でお恥ずかしい話ですが本当に困っています。皆様のご回答をお待ちしています。 また、社会経験が少なかったり無知なのは百も承知ですので、批判などはご遠慮願いたく思います。