• ベストアンサー

最近、お風呂あがりにベランダにでて夜空の星を眺めることが楽しいのですが同じことしている人いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

追加です 北海道は空気も綺麗でちょっと田舎に行けばかなり多くの星を見ることが出来ます。 風呂上がりは無理ですが、冬も暖かい格好して見てます。 特に下記のURLの場所は最高だと思います。 まだ行ったことは無いのですが360度見渡せる場所があるんです。 街の明かりにも邪魔されずに天然のプラネタリウムが見れると思います。 来年の夏に行ってみようかと思います。私の住んでる所からじゃちょっと(7~8時間)かかるもんで。

参考URL:
http://www.nakamap.or.jp/tiikikanko/kanko/kaiyoudai/kaiyodai.html
kuroe55
質問者

お礼

開陽台ですか。知りませんでした。大パノラマですね。夜空はとても綺麗でしょうね。いつか行ってみたいです。 素敵なところを教えていただきありがとうございました。(^^) でも私と同じ星を見ている人がいることもなんだか楽しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • maotarou
  • ベストアンサー率50% (177/354)
回答No.5

私もやります!特に冬は空気が綺麗なので星が見やすいですよね。今月の14日はふたご座流星群(だったかな?)が極大になるはず。よく見えるといいなぁ・・と今から楽しみです。風邪を引かないように楽しみましょう。

kuroe55
質問者

お礼

またまた同じ星を見ていらっしゃるかたがいらっしゃって嬉しいです。(^^)14日にふたご座星群ですね。観察してみます。見れるといですね。お互いに。 寒いですから風邪にはじゅぶん気をつけましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

訂正 330度みたいです。一部低い山があるようです。 でも行きたい。この目で確かめてこよっと。

kuroe55
質問者

お礼

330度はすごいですね!!地球の丸さがわかりそうですね。(^^)Ultramanvaioさんも風邪ひかないように見てくださいね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miisima
  • ベストアンサー率37% (228/604)
回答No.2

ああ、大好きです!! 北斗七星や、北極星みつけて、カシオペアをたどる、とか。 ただ、今は、ちょっと、#1の方に同じく、寒いです。 でも、たぶん1年中、星は見ますね。 見ている間は、嫌なことが頭から消えて、無っぽくなれる気がします。

kuroe55
質問者

お礼

そうですね。私も星を眺めると気分が良くなるのです。 ただどれが北極星とかはわからないのでこれからお勉強しようかなと思います。 寒いですから風邪ひかないように見てくださいね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

花鳥風月ですね。夏はよくやってます。ビール片手に・・・ しかし、今はもう冬、ここは北海道、出来ません。風を引いてしまいます。今も雪が降っています。 北海道の夏は短い。

kuroe55
質問者

お礼

そうですか。雪ですか。でも北海道なら晴れた日はきっと東京よりもたくさん星が見えるでしょうね。うらやましいです。ご回答ありがとうございました。(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お星様

    お星様 一つの夜空にお星様が2つ 種類の違った夜空が3つ繋がりそれぞれの夜空にお星様が一つづつ どちらのお星様がしあわせそうだと思いますか訳も添えてください。

  • お月様とお星様・・・

    こんばんは もうじき、七夕ですね。 私は小さな頃、今はもういない祖母と母に 「人は死んだらお星様になって空の上から家族やお友達を見守って いるんだよ。」 と教えられた影響か、夜空を見るのが大好きです。 最近、私のHNでもあるマルチーズの愛犬を亡くしてしまいました。 犬も、お星様になってみんなを見守ってくれていると信じて毎晩 夜空を見ています。 皆さんは、お月様やお星様を見るのが好きですか? 何か思い入れなどあれば教えて頂きたいです。 夜空が好きと言う方のみ回答をどうぞ宜しくお願いします。

  • 今一番輝いて見えている星

    は、何という星ですか? となりにも星が並んでいます。 本当に輝いていて、とても美しいです。 最近よく夜空に見ます。

  • 星を見ていて

    皆さん、こんにちは。 僕は毎日パソコンに向かっていて、全盛期と比べて視力が悪くなっている現在です。 そこで最近、星空を見るようになりました。 夜空の星を見たときに、直接見た星の隣に小さな星が見えるときがあります。 でもその隣の星を見たら、見えなくなります。 もともとそこには星は無かったんでしょうか? それとも盲点を突かれたんでしょうか?

  • 星が瞬くのは

    夜空を見ていてふと思ったんですが、キラキラ瞬いている星とそうでない星があることに気づきました。どうしてなんでしょうか?その理由を教えてください。

  • 一際輝く星

    夜空に一際輝く一番星の名は

  • 星のちらつきは何故起こるんですか?

    夜空の星は肉眼で見てもチカチカと点滅している星がありますが、大気による影響だというのは知っていますがなぜ点滅しているのかがよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 銀河系・星

    田舎の夜空には180度、星座の星等がいっぱい見えますよね。あれって全部銀河系(天の川銀河)の星なんでしょうか? また、夜空に見える星って全部、自ら光ってる太陽(恒星)なんでしょうか?

  • 月と星のどちら?

    夜空を見上げて、月(Moon)と星(Star)のどちらに見惚れますか?  ※「どっちも」は今回なしでお願いしますっ  日常の中で、「月は隠れているけれど星が出ている」「星は見えないけれど月が照らす」どちらの夜空が好きか、教えてください。よろしければ理由も添えていただけると幸いです。

  • 最近見える月のそばの星

    最近の夜空の月のすぐ側に一つだけよく光ってる星がありますが なに星なんでしょうか?名前が知りたいです

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOK UH75/E3を使用している際に、ハガキの宛名印刷が一部の人しかできない問題に遭遇しました。
  • 他のPCでは問題なく宛名印刷ができたため、PCの設定に問題がある可能性があります。
  • 筆まめサポートセンターに問い合わせたところ、表示された人数分の印刷ができるはずとの回答がありましたが、PCの設定に問題がある可能性が高いです。
回答を見る

専門家に質問してみよう