• ベストアンサー

映画に関する1文 和訳のチェックをお願いします。

Movies' fine grain fills in all the images 「映画の良い穀物は、全てのイメージがつまっている」 と訳したのですが、穀物の部分が、はっきりとは分かりません><;良い穀物とは、良い要素のことでしょうか?どなたか自然な日本語に訳してくださいm--mよろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s-shigeo
  • ベストアンサー率65% (64/98)
回答No.1

 まず、fineという単語の理解ですが、「良い」という意味のほかに、「細かい」という意味もあります。  辞書を引いてみると、"fine grain"は、「微粒子」という意味です。  とすると、前後の文脈にもよりますが、moviesも単に「映画」ではなく、「映画のフィルム」とでも解釈すべきでしょう。  また、imageもここでは「映像」という意味に解釈すべきです。  試しにこの文章を訳してみると、「映画(フィルム)の微粒子がすべての映像を埋め尽くしている」とでもなるかと思います。

takakodasu
質問者

お礼

ありがとうございます!なるほど~^^全く勘違いしてました。助かりましたm--m

関連するQ&A

  • テレビに関する1英文:意味がよくわかりません。

    Movies' fine grain fills in all the images; television's scan lines draw the viewer in as an interactive participant. 「映画(フィルム)の微粒子がすべての映像を埋め尽くしている、テレビの走査線は観る人を相互に作用する参加者として引きつける。」  以上のように訳しました。映画は受身なものであり、テレビは能動的なものであると言っているのでしょうか?どなたか分かる方よろしくお願いしますm--m!!

  • マクルーハンのこの言葉の意味がわかりません

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1109012 英語のカテゴリーで Watching movies, according to the Canadian seer Marshal McLuhan, is passive and watching television is active. In movies, you are the porojector, and in tv you are the screen. Movies' fine grain fills in all the images; television's scan lines draw the viewer in as an interactive participant. の意味を問う質問があって興味深く読んでいました。ここでお尋ねしたいのは、 1.マクルーハンがどの本でこれを言ったのかご存知でしょうか? 2.要するに極言すれば、映画はダメでテレビはよい、と言いたいのでしょうか? 3.科学知識の広く浸透した現代において、この彼の言説はアナクロに思えます。これをあなたの哲学観で斬っていただけますか?(つまり、解説または反論していただけませんか?) よろしくお願いします。

  • 映画に関する英文:和訳チェックをお願いします!

    Watching movies tends to be a passive experience except for those films whose structure is more open-ended,ie,the non-linear film. These films require a more active participation. [映画を観ることは開放型(制限なし)映画すなわち非線形の映画を除いて受身的な傾向がある。これらの映画はより能動的な参加を求められます。]  以上のように訳したのですが、意味がよく分かりません。どなたかもっと分かりやすい日本語に訳していただけないでしょうかm--mどうぞよろしくお願いします!!

  • 和訳

    It is a fine physical condition. Have you already slept? Let's go to the movie when becoming a leave. 日本語にしてみてください。 体調万全です。 既に眠りましたか? 暇になったら、映画に行きましょう。 って、書きたいんですけど・・・ あってますか??

  • 日本語を英訳する方法

    日本語を英訳せよ、という問題なんですが 自分で書いてみた英文をここの皆様方にチェックしてもらいたいです。 「そんなことを聞くが、君は猫が食えるか。人間は、自分の育った社会に 食べる習慣がない物はなかなか食べられるものではない」 You ask me that, but do you eat cat? The human always can not eat anything not to do a custom in society that they glew up. 「インドの莫大な人口を考えると、牛に穀物を食べさせて、 その肉を食べることは不経済で、穀物をそのまま食べたほうが 国全体の利益になる」 Thinking huge people in India, it is not economic to eat the meats after coe were eaten grain, and it is good for all over the country to eat grain as it is. こんな感じですが、大丈夫でしょうか? 日本語を英訳するのが、とにかく苦手です。。

  • 和訳通りの文を作ったのですが見てください。部分否定

    部分否定にもなっているのかよくわかりません。お願いします。 「生徒全員が私に賛成したわけではない。」 自分の文(1)It doesn't mean that all the students agreed with me. 解答の文(2)Not all the students agreed with me. (2)だったら、直訳は「全てではないその生徒たちが私に賛成した。」になると思いますが、参考書の教え方は、「Not all ~」で「すべてが~というわけではない」となるようです。でも直訳の意味しかなくて、かなりの意訳だとずっと思っています。点数のためにそう覚えるしかないとあきらめてますが、会話の中で、自分が誰かにその時の状況を「(それは)生徒全員が私に賛成したってわけじゃないよ。」と言おうと思うと(1)の文になると思います。日本語の取り方がまずいのかな?教えてください。 宜しくお願いします。

  • 映画の著作権のルール

    すみません、僕の日本語がわるいのでわかりにくいかもしれません。英語も書いておきます。 僕は音楽を作る人で短いミュージックビデオを作りたいです。実はドラフトはもう作ってあって、1962年代の「切腹」って言う(英語で「Harakiri])映画の映像を使いました。 でも、アメリカから日本の映画の著作権のルールを見つけることはむずかしいです。時々昔の映画は著作権が消えますよね。この映画もそうなのでしょうか、教えてください。 読んでくれてありがとうございました。 英語: Hi, I’m a music producer Creating a small promotional video for a forthcoming release.I want to use footage from the movie Harakiri (Seppuku in Japan)。 The 1962 version. I Know that sometimes old Movies get rid of their copyright laws, so I’m wondering if this has happened.  Thank you.

  • 和訳これでいいですか

    タイの友達からメールがきました。 自分で訳してみましたがどうでしょうか。 Hello N. ハローN How are you? 元気ですか。 I'm fine. 私は元気です。 Now I'm in Bangkok. 私は今バンコクにいます。 ---ここからが不安なんですが--- Next time you come here I will together with you all the time. 次回あなたがこちらに来た時、ずーっと一緒にいたい。(それとも「ずーっと一緒にいます。」) I'm sorry last time you came here I'm not well to take care you. この前あなたが来た時、かまってあげれなくてごめんなさい。 I miss you so much. 恋しいです。(それとも会いたいです。) Take care of yourself. 体に気をつけてください。 Miss you, ---どのように訳すのかわかりません--- A

  • 和訳です。

    訳してみたのですが、分からない部分や怪しい部分がありました。 "Freeta" is apparently what many young Japanese aspire to become these days, but it's not a job descripiton in English. ・”Freeta”は、明らかに多くの若い日本人があの頃になりたいが??、英語では仕事を説明するものではない。 The correct term would be freelancer. ・正しい用語は、自由契約者だろう。 Of course, it's fine that Japanese borrows promiscuously from foreign languages. ・もちろん、それは日本人が外国語からでたらめに借りてきたということが正しい。

  • 英文和訳についての質問。

    Movies gave you tips about how to be attractive, such as: it looks good to wear a raincoat even when it isn't raining. But whatever you took home from the movies was only a part of the larger experience of losing yourself in faces, in lives that were not yours ― which is the more inclusive form of desire embodied in the movie experience. The strongest experience was simply to surrender to, to be transported by, what was on the screen. You wanted to be kidnapped by the movie. 例えば、映画によってあなたの心が魅力的になる方法についてのおしえてくれました。つまり、雨が降っていないときでさえ、レインコートを着ることはよく見えます。しかし、あなたが映画から家へもってかえったものは何でも、表面的に自分自身の大きな経験の一部分を見失うだけで、生活において、あなた自身のものではない。つまり、それは映画の経験の中で具体化された形態をより含んでいるのである。最も印象強い経験は、単にスクリーン上で動いているものが引き渡されることであった。あったことに降伏することになっていました。あなたは、映画に誘拐されたかったと思った。 うまく訳せませんでした。この英文の訳を教えてください。よろしくお願いします。