• ベストアンサー

忘年会を英語で言うと‥。

Shimo-pyの回答

  • ベストアンサー
  • Shimo-py
  • ベストアンサー率61% (170/275)
回答No.4

yearend party のように、ハイフンをつけずに yearend と一語にすることもできます。 もちろん year-end party で構いません。 ◆どなたか書いておられるように、忘年会という発想はあまりないのですが、全くないわけではありません。ただ、日本のように何度も忘年会に顔を出すとかいうより、カウントダウンのための集いだったりするのでは、と思います。 ◆year-end のようにハイフンを入れるのは、 二語以上の単語を形容詞として使うためで、 たとえば、 a three-year-old boy 「三歳の男の子」 などがその一例です。(three-year-old という形容詞の場合は years のような複数形にもしない)

hayachikun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ハイフンの意味ですが良くわかりました。 参考になります。

関連するQ&A

  • 忘年会の案内に使う語句

    英語で忘年会(Year End Party)の案内を作りたいのですが、適切な語句を教えてください。1.日時は Date ?(表記の仕方も) 2. 場所は Place ? 3. 費用は Charge ? or Cost? or EXpense ? 例 Year End Party  1. Date: December 15, 2006 (Friday) At 18:30  2. Place: Hotel ~ 3. Carge: 8,000 yen 4. Map (地図を載せます)

  • 5カ所で忘年会が入っている

    5カ所で忘年会が入っているの訳を教えてください 以下の文が正しいか教えてください How many year-end parties have you had so far? I've already had five year-end parties. So,unfortunately I couldn't attend the party you invite me. さらにcouldn't は丁寧な断り方と考えてよろしいでしょうか? ご指導よろしくお願いします。

  • 年賀状の英語表記

    「年賀状」という言葉を辞書で引いてみたところ、 引く辞書によって New Year card というものと New Year's card というものがありました。 どちらが正しいのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃったら教えてください。

  • (1)ハイフンで英文を作るときと(2)今日はお疲れさまを英語で言うと?

    二つ質問です。 (1)5-year-old boy とハイフンでひとつのまとまった形容詞を作ると思うのですが、winner-takes-allと書いたのを見ました。(辞書ではwinner take allとありました) 明らかにtakes は動詞ですよね。ハイフンで形容詞、名詞、動詞など何でも入ることができて自分の好きなようにひとつの形容詞のまとまりとしてできるのでしょうか?たとえば your-like-dogなど。 (2)1日が終わって「今日はおつかれさま」と英語ではどのように言え歯ぴったりした言葉になるのでしょうか?You must be tiredといえば「No]とこたえれれそうだし。

  • on the weekend (英語です)

    週末に で on the weekend と使うようですが この on the は 「~に」 という意味ですか? 日曜に なら on the sunday で使えますか? 来年に なら on the next year ですか? また weekend は week と end を繋げてるみたいですが 週 末 と、他の単語で 語尾に end をつけているものは 何かありますか? 月末は end of month のようですが・・ week限定ですか? weekend の発音を無理矢理カタカナにしたら 「ウィークエンド」「ウィーケンド」どちらでしょう? どちらでもないでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 忘年会を英語で言うと

    忘年会を英語で言うと、何というのでしょうか? 職場にいる外国の方に、説明したいので、教えてください。 お願いします。

  • 福岡天神で忘年会の場所を探しています!

    忘年会の幹事をすることになりましたが、170名とかなり人数が多く、場所に困っています。天神、もしくは周辺で170名収容できる店舗をご存知の方いらっしゃいませんか?ホテルの立食でなければokです。予算は5000~5500位を考えています。 皆さん何卒お力添えをお願いいたします。

  • 簡単な日常会話例、言い回し例のあるサイト・・・

    ふと、あるきっかけで英語でのメールのやり取りをすることになりました。単語はgoo辞書などで引けるのですが、文法や言い回しが思いつかない事が多く、それらを辞書的に検索できるサイトなどをご存知ないでしょうか?(日常会話の簡単な言い回しの文例などがあるサイトがいいのですが・・・。)

  • 条件が合うならを英語で

    すいません。アメリカの方とメールのやり取りをしているのですが、 「条件が合うなら」とはIf meet condition,で良いのでしょうか? 失礼な言い方になっていないでしょうか・・。 あと「私は年間で20キロのお米を食べます」という英文を作る際に 「年間で」を表現する前置詞はfor と in どちらが適切でしょうか? 辞書を見るかぎりforが妥当そうなのですがわたし的にはinのような気もします・・。 in the year for the year 以上二点よろしくお願いします

  • 「状態変化」を英語で言うと?

    英語のカテゴリかもと思いましたが、こちらの方が知っている方が多いと判断しました。 水が氷や水蒸気になる「状態変化」ですが、英語で言うとどうなるのでしょうか? 手元の辞書やgooの辞書では見つからないのです。教えてください。