• 締切済み

次はどうやって話しかけようか。

kirinziの回答

  • kirinzi
  • ベストアンサー率25% (23/90)
回答No.2

guri「ぐはっ!」 ○○「gurigurutaroくんどうしたの?」 guri「し、心臓がぁぁぁ」 ○○「きゅっ、救急車呼ぼうか?」 gri「はっ」 ○○「えっ!?」 guri「きっ、君だったのか。僕のハートを奪ったのは・・・」 ポイントは結構です

gurugurutaro
質問者

お礼

笑いました。そこまで言える仲だといいんですが・・・。まだお互い話し方が微妙に敬語チックなので。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 別に不自然ではないですよね?

    バイト先に気になる女の子がいます。 学年は2つ下です。 バイト先で会って、話をするくらいなので携帯の番号とかも知りません。その女の子は明るいのですが(でも積極的に男性にアタックするような感じではないと思う)、その女の子は友達と3人で行動すること(帰るときとか)が多く、またその友達は結構静かな感じで、「今度みんなで飲みでもいこうよ」って誘える感じでもありません。 今度、その女の子が1人で帰るときにタイミングよく自分も帰って(やっぱりこれくらいの努力は必要ですよね?)、食事にでも誘おうと思っているのですがいきなり2人での食事って相手は構えてしますものでしょうか? 自分のタイプは正直、かなり奥手の方だと思います。 ただ嫌われるタイプではなく、なんか遊びに行くときもこっちから誘えば結構集まってくれます。ただ、誘われることが多いかといえば、そうでもありません。社交下手な性格があると思っています。自分では、自分からアプローチしていかないといけない性格だと思っています。 向こうから話かけてくれること(誘われるということではなく)もあるので、好感はもたれていると思います。 今回ちょっと頑張ってみようかなって思っているのですが、どうでしょうか? よろしくお願いします。

  • バイト先の片思い中の人に振り向いてほしいです

    こんばんは、高2の女子です。 いまバイト先に25歳(8個上)の好きな人がいます。 その人はメールが嫌いと言いながらも、連絡先を交換してから毎日メールしてくれていて、 バイト先で逢った時も控え室で長話をしたり仲良くさせてもらっています。 以前から彼女がいないのは知っていたので、思い切って 好きな人がいるか聞いたところ'いない'と言われました。 ちなみにその人は自分から告白するタイプの人で 中途半端に付き合ったりはしないそうです。(告白されても好きじゃなければ付き合わないとのこと。) そこで質問なんですが、自分から告白するようなタイプの人にアタックしたら 振り向いてくれるでしょうか? また追いかけるタイプの男性にはどんなアタックをしたらいいのでしょうか。 彼は、とても思わせぶりな行動が多くて、(職場の人のことを全員苗字で呼ぶのに私だけ名前で呼んだり、控室で一緒になって帰ろうとしたら引き止めたり、書ききれないくらいです><) 正直私をどう思っているのかわかりません。 書き忘れていたのですが、誕生日の話をしたときにすごく年齢差について気にしていました。 私のことをまだまだ若いと言って俺はもうおじさんだからと言っていました。 8歳差ってそんなに大きな壁なんでしょうか・・。 アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 噂されてるのでしょうか?周囲の反応が変わった?

    思い過ごしや偶然といえばそれまでなんですが、、、 最近、バイト先の女の子からすれ違い時に 挨拶する感じの笑顔ではない笑顔(?)をされる時があります。 バイト先は女性が多い(女:男=3:2の割合)のですが、 女の子から話しかけられることが増えた気がしてます。 また集団でですが、今まであまり誘われなかったのに 飲み会に誘われたり(1ヶ月間に2~3件)してます。 ある女の子からは「最近(恋愛とか)どうなの?」と聞かれたり、 ある男性(よく話す男性社員、最近結婚されました)からは 「彼女できたら報告して」と言われたり。 実は以前、今のバイト先に彼女がいたのですが その彼女と付き合う前も女の子(彼女以外)とすれ違いの時に 笑顔で挨拶されたり、話しかけられるのが多くなったり、 周りの人から「浮いた話は?」「彼女つくらないの?」とか言われてました。 後でわかったのですが、元カノはいろんな人に相談してたり、 彼女なりのアプローチをしてたようです。 自分は気付きませんでしたが・・・。 (たまたま同時に自分も気になって、付き合いました) 恋愛関係にすごく鈍感と言いますか、あまり詳しくないので お聞きしたいのですが、 「誰かが誰のことを好き」とか噂や話しがあったときに 上記のように周りの人たちの反応が変わるものなんでしょうか?? 今バイト先に好きな子がいて、その子のことが好きだってバレたかなとか、 逆に自分を気にしてくれてないかななんて淡いこと考えてしまってます・・・。

  • 友人関係について

    いつも笑顔で、ふわふわしている友達がいます。 すごくいい子で私は友達だと思うのですが、最近少し不安になってきました。 バイト先が一緒なのですが、その子から話題を振って話しかけられたことがありません。 「おはよー暑いね」「今日混むかな!」などという会話は向こうから、笑顔で話しかけてくれます。 でも、「今日こんなことあった」などというプライベートな深い話は向こうからしてくれたことがないなと、ふと気付いてしまいました。 私からプライベートな話題を振ると、笑顔で色々話してくれます。でも、その子からっていうのが無いんです。 嫌われてはいないと思います。 私に興味がないんですかね… ただ、自分から話すのが苦手なんですかね… もっと仲良くなりたいのに、少し不安になってしまいました。 何かアドバイスなどあればよろしくお願いします。

  • 笑顔であいさつをされると

    僕はあんまり自分から話すタイプではなくて、あいさつされると笑顔であいさつを返すようにしてます。 自分はあんまり女子と話すのが得意じゃなくて、いつも話しかけてくれる女子としか話せないんですが、 ちょっとここであいさつについて質問させていただきます。 ほんのたまーに笑顔であいさつされるのはうれしいのですが、その女子はテンションの起伏が激しくて、いざ勇気を持って自分からあいさつしようとするものの目をそらされたりしてしまいます。 なので、自分としてはどうすればいいか悩んでいます。 文がまとまってなくてごめんなさい。 何か参考になるアドバイス待ってます!

  • 新しい人間関係について…

    こんにちは、相談させてください。 私はとても人見知りで、内気です(-_-。) 思った事もしたいと思った事も、殆ど出来ません。 進学する時も、友達できるかな、虐められないかな、と 体を壊すほど悩んでしまいます。 変化にもとても弱くて、何かが変わるとなかなか馴染めなかったり、 いつまで経っても緊張してしまいます(‥;) 友達が出来そうな時も、相手が積極的な感じの人だと、 自分の意見は余り言えずに、相手に流されつつ私も仲良くなろうと 努力します(`へ´) 相手が消極的な感じの人だと、同族的な雰囲気で多少自分から 話しかけることができます。 でも、あんまり長続きしなかったり、どちらのタイプも自分が会話の 内容が無い事に苦しんで、話せなくなってしまいます(つд`。) 友達作りで大切な事はなんでしょうか?また、好感の持てる雰囲気というか… 出来る限りの事で、挨拶は欠かさない事と、近くに居たら なるべく話しかける、常に笑顔で居ようと思っているんですが…。 私は、仲良くなった人とはよく一緒にいたり遊んだり、本音で話せたり 名前を呼び合ったりしています。 友達が出来たら皆そういう関係になりたいと思ってるんですが、それは 贅沢だと思うので、せめて名前を呼び合いたいのですが、相手の 名前を呼ぶときって、何て切り出したらいいと思いますか? なんだか纏まってない上に長文ですみません…。

  • 2人きりの食事に誘う心理(長文です)

    初めまして。 長文失礼致します。 私は19歳女性です。 先日、バイト先の20代男性に2人きりのお食事に誘われました。 その男性とは軽く挨拶を交わす程度で、連絡先も知らずまともに会話をしたことがありません。ただ挨拶のときいつも笑顔なので、優しそうな方だなぁと感じていました。 食事のお誘いは嬉しいですし、その男性のことを嫌いなわけではないのでOKしたのですが、気になることがあります。 私は元々ひとりで居ることが好きだったり、親しい人以外にはあまり自分を見せられなかったりと、バイト先の方々との会話も聞き役が多く上手に話を広げることが出来ません。 ある日、バイト先の方から(食事に誘っていただいた方とは別の方です) 「誰誰が○○さん(私の名前)と働くと会話がなくて気まずいって言ってたよ」とか「誰誰が○○さんはあまり話をしてくれないから、自分は嫌われてるんだって言ってたよ」等お話を聞いたことがあり、それまではせめて笑顔でいようと心がけていたし、誰が苦手だとか考えたこともなかったので驚いてしまい、申し訳なくも感じました。 誘ってくださるということは少なくとも嫌われてはいないと考えていたけれど、そういったこともあり単純に楽しめばいいと分かってはいるのですが、男性と2人で食事というのが初めてなのでどう振舞えばいいのか分からなくなってしまい、どうして私なんだろうという気持ちが拭えません。ちなみに誰誰が、の部分に彼の名前は挙がらなかったのでどう思われているのかは分かりません。 どういう人間なのか知りたい、くらいの気持ちなのでしょうか。 また、自分や相手のどちらかが口下手なときの食事等を経験された方にその時の雰囲気(一方的に話し掛けた等)を聞かせていただければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 男性の方に質問です

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1869749 で質問させて頂いた者です。 明日から仕事が始まります。気になる彼に可能な限りまずは挨拶をしようと思っています。 そこで男性に質問です。顔見知り・名前も知らない等で対応も変わると思いますが、女性から会釈をされたり挨拶をされたらどうしますか? 自分は眼鏡を掛けていて真面目・堅いイメージが有るので、なるべくそういったイメージから脱却できる様に笑顔で振舞える様にしたいと思っています。 もともと友人も少ないし彼もいないので、そういった所から知り合えたり出会いも有るのかな・・・と考えています。 こんな会釈・挨拶されたら嬉しいとかもあったらお伺いしたいです。よろしくお願いします。

  • 昔好きだった人と、今気になっている人

    大学生の男です。少し前の話になるのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2889564.htmlで質問させていただきました! それから何度も連絡をしよう!と思ってみても結局勇気がでず電話できませんでした。。回答くださった方に本当に申し訳ないです・・。 それからかなりひきずったまま大学生活を微妙な感じで過ごしていました。 ですが最近、バイト先で少し気になる人ができました。 いつまでもその子をひきずっていてもどうにもならないと思って、バイト先の気になる子に少しずつですが挨拶したり話しかけたりして、アピールしています。(しているつもりです) このことでもhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3398206.htmlで質問させていただきました。 積極的にいこうと決めてはいたのですが、 友達と会って、高校時代の恋のことが話題になったとき、好きだった子のことを色々話していると、当時のことを思い出し、かなり複雑な気持ちになってしまいます。。 最近では夢にまで出てきて、、かなり切ない気持ちになりました。 今どうしてるんかなー。とか思ったりしています。 あのころは全然喋れんかったけど、今の自分やったら前よりは喋れるかもしれんなあ。などと考えたりして、また会いたいなーという思いは募るばかりです。 正直まだ好きなのかもしれません。この人以上に好きになれる人なんていない、と思ってたぐらいなので。。 なので、今迷ってます。こんな気持ちのままバイト先の子に積極的にいったら悪いんじゃないかと思ってます。僕は普段まったく自分から女の子に話しかけることはないので、そんな自分が積極的に話しけるとなれば、その子だって少なからず自分に気があるんじゃないか?と考えると思うので、、 他に好きな子がいる状態でそんないい加減なことはすべきじゃないなと思ってます。。やはり、引きずってる恋を完全に忘れてからそのバイト先の子に積極的に行くべきでしょうか? かなり長い文になってしまいましたが、よろしくお願いします!

  • バイト先で一目ぼれ

    題名の通りバイト先で一目ぼれしました。 私はレジをやっていてその人は品出しです。 けっこう大きい店なのですが 私は週5で入っているので存在ぐらいは しっていると思います。 でも名前はしらないとおもいます。 私がレジでをやっていたら その人が私のレジに来たときに あっ!って思いました。 それから合うたびに気になってしまいます。 挨拶したいけど、なかなか 面と向かうときがないです、、。 いつも後姿を見たり、その人が品出しをしてるのを見たりって感じです。 その人は年上だから自分からしゃべりにくいし、 アドレス聞いたりしたいんですけど、 迷惑かもしれないですよね? どうしたらいいでしょう? 仲良くなりたいです。 でももしかしたら彼女いるかもしれないですし、、 どうすればいいでしょう? すれ違ったら挨拶しようと思いますが、 ほかになにかアドバイスありましたらおしえてください!