• ベストアンサー

練炭の危険性、その注意点

最近、練炭を使った自殺のニュースをよく聞きます。 自殺の意図が無くても、練炭を使っているうちに 亡くなってしまう事故などもあるのでしょうか。 私の田舎では、親類のものがよく使っているので かなり心配です。 練炭の危険性と、使用する際の注意点について お教えください。

  • aoti
  • お礼率44% (112/253)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10563
noname#10563
回答No.1

練炭の事故といえば,一酸化炭素中毒です。 換気が悪いなどの原因で練炭が不完全燃焼を起こすと 発生します。一酸化炭素は無色無臭なので気がつきに くいので事故につながりやすいです。毒性も強く 低濃度で命の危険があります。 対策は何より換気に注意することですね。昔の家屋の ように適度な空気の入れ替えが起これば中毒の可能性 は低いのですが,最近の高気密住宅は危険性が高いです。 つけたまま寝ることは避けるべきです。 心配なら練炭はあきらめて,ファンヒーターやガスストーブ へ変更したほうが良いですよ。タイマーも利きますし不完全 燃焼防止の機能がついているものが多いですからね。 もちろんこれらも換気は必要ですよ。

aoti
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり対策は換気ですね。

その他の回答 (6)

noname#21649
noname#21649
回答No.7

>#5さんの書き間違いだとは思いますが。 年中隣のキーを押したり誤変換したり勘違いしているのでこのようなご指摘は助かります。 ppmオーダーからパーミルオーダー 具体的には. 0.1ppmから3-5パーミネ程度の重金属を含むものが石炭灰です。ただし.成分は産地によって大きく変化しますし.燃焼温度によって(低沸点成分が蒸発してしまう。例.蔵王の灰色の樹氷に砒素成分が上昇したのは中国での石炭消費によるとの報道あり)もかなり変化します。 鉛・砒素・カドミ・鉄あたりが多いです。十分な高温で燃せば.鉛・砒素・カドミなんて飛んでいってしまいます。

aoti
質問者

お礼

御丁寧にありがとうございます。

noname#10563
noname#10563
回答No.6

#5さんの書き間違いだとは思いますが。 ppmはパーミルじゃないですね。 ppm = parts per million で 百万分率です。 パーミル(permillage)は千分率です。  

aoti
質問者

お礼

ありがとうございます。あまり専門的になるとちょっとわからないのですが…

noname#21649
noname#21649
回答No.5

昔は.毎週のように練炭(炭・石炭等を含む)死亡事故が新聞に載っていました。 昔ながらの通風がよい建築物ならば問題はないのですが.近年の建築は通風を最小限に押さえて省エネルギーに貢献するという方針なので.換気不良による中毒も考えられます。 1部屋を15分で全部居れかえられるだけの風量を確保するというのが.大体の法廷基準です。 猫は子供のときに1匹殺しました。それで見当がついて.コタツの中に居れない・こたつの中で見かけたらば.屋外に放り出すという方針で.3匹くらいは生きています。 低音やけどは.電気あんかなどでも発生します。筑波大学の山下守氏が手術用機器による低音やけどを研究していましたから.関係情報を探してください。簡単に医えば.(体温程度の加熱ならば)血流を確保できれば.低温やけどはある程度防ぐことが可能というないようかと記憶しています。 私の場合には.高温やけどです。足に跡が残っています。 点火用に一部コールタールが混ざっている部分があります。本来の練炭は簡単には火がつかないのですが.この場合には.マッチ一本で火がつきます。条件さえ合えば煙草の火でも可能でしょう。ですから.火気の取り扱いには十分注意してください。火が焚けない人間とアウトドア関係で調理するときには練炭を使っています。 古い練炭あんかの場合に.石綿を断熱材として使っている場合があります。アスベストに対する注意が必要です。アスベストの使用が禁止されて20年近くになります。 練炭の原料は粉末石炭です。ですから.練炭の灰には.石炭灰と同じ成分が含まれます。鉛・砒素・カドミウム・・・などが結構(ppm-パーミル程度)含まれていますので.灰の取り扱いには十分注意してください。 裸びですから.火災防止の一般的な取り扱いの注意を守ってください。

aoti
質問者

お礼

たいへん詳しいご説明ありがとうございました。

  • darkness
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.4

当方の実家ではいまだに豆炭のコタツです。 いずれも昔話ですが、 飼っていた猫がコタツの中で死んでいました。 近所では、練炭のコタツの中で乾かしていた洗濯物が、火種に近かったようで小火になったことがありました。 あとは、火力が強いので、転寝時の低温火傷にご注意下さい。

aoti
質問者

お礼

ありがとうございます。火事の原因や低温火傷のもとにもなるのですね。練炭おそるべし!

  • cha-chako
  • ベストアンサー率33% (179/539)
回答No.3

こんばんは! 昔はどこのご家庭でも、炭・練炭・豆炭は使っていました。 今は建物の機密性が非常に良くなっているので、室内で使用する場合は、本当に注意しないと危険です。 うちは、一度本当に危険な目にあいました。 茶道をやっていますので、冬は炉に炭を入れます。 危険なのは、気分が悪いと思った時には、すでに手足が自由にならないことです。 たまたま、一人のお弟子さんがいらっしゃって、襖を開けてくださったので、軽い中毒症状で済みました。 それ以来、普段は電気式を使用してますし、炭を使用する時は、こまめに換気します。 今でも、昔ながらの練炭で掘りごたつのお宅もありますが、換気だけは気を付けないと、特に火の付始め(青い炎が沢山の時)は強いようです。

aoti
質問者

お礼

ありがとうございます。気分が悪いと思ったときには手足が動かないとは怖いですねー! もう練炭は一切やめた方がいいと田舎の実家に連絡しようかと思います。

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.2

ありますよ。 狭い部屋で、閉め切った状態で使用した場合。 今は少ないでしょうが、田舎などで掘りコタツで練炭を使用してる場合、隠れんぼでコタツの中に潜ったり、寝てる間にコタツに潜ってしまって死亡した例もあります。 換気の良い状態で使用しないと危険があります。

aoti
質問者

お礼

ありがとうございます。コタツなど、狭いところがとくに危ないのですね。狭い部屋では注意しないといけませんね。

関連するQ&A

  • 渋谷の行方不明少女の近くにあった練炭って?

    今日、渋谷で行方不明になっていた女の子4人が 見つかりましたね。 最近、少年少女の事件が多くて、ニュースを見てて、 心が痛みますが、見つかって本当に良かったです。 さて、彼女達はおいしい話に乗ろうとしてたみたいで、 これは好ましくないことだなーと思いましたが、 罠を仕掛ける大人も許し難いものだと思います。 少女達が監禁されていた部屋から男性の死体が 発見されたとのことでした。 各ニュースで、死体と練炭が発見されたと 言われています。 練炭って炭ですよね?。 何か、重要なんですか?。 それから、「自殺男」と表現がありましたが、 自殺したってどうしてわかるんですか?。 なんか、謎だらけで気になっています。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • オランダを旅行する時の注意点など

    まだまだ未定なのですが、来年の夏休みにオランダに住む親類を訪ねるついでに数日間滞在してオランダをぶらついてみたいのですが、その際の注意点(制度、システム等等の日本とのギャップ、日本人を狙った犯罪など)がありましたら教えてくれませんか?あと、英語ってどのくらい通じるのでしょうか。

  • AsRockのマザーボードの特徴、注意点

    AsRockのマザーボードの特徴、注意点 AsRockのマザーボードがいいと思っています! 安いのに安定、快適動作するというクチコミが多く、PC初心者の自分が最初に手を付けるのはいいものなのかなと思いました。しかし本当に安くてそんなにいい物があるの?というならばもっと市場に出回る、有名になるなどあってもいいのかなと。 特に注意点、気をつけるべき所などありましたら教えてください。 FAXCOMM?のマザーボードは中国工場で自殺者が多発するなどのニュースがあったばかりでちょっとげんなりしてしまいました・・性能には直接関係ないとは思うのですが。

  • ガラスコート剤の注意点について

    車から家庭内まで使用できるUVカット用のガラスコート剤がありますが、 それらの注意点でワイヤー入りガラスや二重ガラス(窓)には使用するなと言うものがあります。 もし誤って使用すると何か危険なことにでもなってしまうのでしょうか?

  • ブルーレイ→DVDの注意点

    ブルーレイ→DVDの注意点 パナソニックのディーガを使用しています。 友達に録画を頼まれているのですが、相手はDVD(メーカー不明)です。 詳しく覚えていないのですが、DVDにして渡すときに 注意することがあると聞いたことがあります。 こちらが録画する際、アナログで録画すればいいのでしょうか? また注意する点はありますか? 詳しくわかっていないので・・・わかりやすく説明してもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 引越しの注意点

    LP-M8040Fを使用しています。 月末に引越しをします。移動する際の注意点等教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 社有車で通勤の注意点

    小さな会社です 社員の希望により 社有車を通勤に使用させようと思います 簡単な契約書を交わそうと思いますが 盛り込まないといけない最低限の事柄 注意点を教えて下さい なお 一番心配なことは通勤途中の事故です 本人のケガ等は労災が適用されると思いますが 車が破損した場合の損害や相手方と会社のかかわりは どうなるのでしょう(もちろん任意保険は加入) 詳しい方 教えていただきたく 宜しくお願い致します

  • 掲示板でチケットを譲ってもらう場合の注意点

    掲示板でチケットを安く譲ってもらえることになったのですが、譲ってもらう際にお金を振り込んでも、譲ってもらえなかったりするんじゃないかと、心配です。どうしたら安心して取引ができるかコツや注意点を教えてください。

  • テゴ51という消毒液の注意点

    テゴ51という消毒液を保育園で使用しています 注意点事項がわからず使っています わかるかた教えて下さい 株式会社アズウエル製です 床、机、おもちゃの消毒に使っています 希釈倍率が少ないとどのくらいの危険性がありますか? 1000倍よりもかなり濃い濃度で使っています 使い方と危険性を教えて下さい

  • 白ロムの注意点

    現在スマホを使用しています。 しかし私には合いませんでした。 そこでf-10cの購入を考えていますが、5万くらいするのでどうしようか考えています。 スマホも3ヶ月くらいしか使用していませんからね。 ネットで白ロムの価格をみると25000円から30000円なので少し揺らいでいます。 もちろんデメリットや危険性もあると思います。 使用中に使えなくなるとか?でしょうか。 また、携帯保証?はかけられるのでしょうか? 今正規店購入のスマホにかけています。ガラケーだと安くなりますよね。 なにか注意点があれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう