• ベストアンサー

猫砂のオススメ教えてくらさ~~~い( TДT)σ!!

にゃんとも清潔トイレを使用しています。 まあまあ(できれば「とっても」)安くて、コスパよくて、脱臭効果あって・・・というのを探しています。でも、数があり過ぎてどれがいいんだかわかりません。 固まるタイプがいいのかな? おすすめあったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • onneto
  • ベストアンサー率38% (52/136)
回答No.3

たまたま#1の方と全く同じものを使っています。 最近、野良猫を保護していろいろ使ったのですが これが一番いいようでコスト的にもいいですね。 もう一匹猫がいましてその猫だけの時は ずっとおから系のを使っていたんですけど あれはトイレにも流せるしカチっと固まるし かなり良かったですね。 ただ、800円近くするのでコスト的にはきついです。 荒れているで有名な2ちゃんねるに猫砂に関するスレがありますので もしよかったら参考に見みてるといいですよ。 私も前に読んでかなり参考になりました。 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1094741799/-100

参考URL:
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1094741799/-100
imimim79
質問者

お礼

ありがとうございます~ 最初、「え~!?2ちゃん~(^。^;)???」と思いましたけど、見てみたらびっくりしました。すごいですね~! きっちり比較&整理されてる(爆)!! 「はぁ~~~(・∀・;)、へぇ~、へぇ~」というかんじで拝見させていただきました。 2ちゃんって、(稀の稀に)なかなかいいスレもあったんですね~。 ほんと感謝です(^人^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • saider
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.5

こんばんは。 私は「シリカサンド・クラシュタイプ」がおすすめです。消臭効果よし。飛び散りほとんどなしです。 猫1匹かっていますが,一袋でひと月もちます。安売りで500円くらいで,購入しています。 以前,「オカラサンド」を使ったことがありましたが,うちの猫は食べてしまいました。(エサあげてるのに…)

参考URL:
http://www.joypet.info/prd_c_suna.htm
imimim79
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 比較すると割高ですけど、結局こういうのがいいのかもしれませんね。パソコンも調子悪くてさくさく次のページを見れなかった為、あんまりあわててしまって、とりあえずを買ってしまったのですが、飛び散り被害というのがわかってきて既にちょっと後悔し始めています。 猫のほうは、これまでのよりはかけがいある砂らしい砂だったから大喜びですぐに用をたしてましたが・・・ 大粒ってやっぱり便利そうですね。今回の失敗でよくわかりました。 これも次に買う砂の大候補にしますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarotyu
  • ベストアンサー率33% (60/177)
回答No.4

初期投資が大変ですが、全自動トイレのリッターメイドが長い目で見て便利です。 全自動で猫の徘便後に掃除をしてくれますので掃除は基本的に1日1回で砂の使用量も他の商品よりは少ないと思います。愛猫ちゃんのクリスマスプレゼントにちょっと奮発してみては? 楽天で検索したらいくつか出てきますが、高橋物商という会社が総輸入元なのでお勧めです。 ほとんどの鉱物系の猫砂が使用可能です。 http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P523431 これなどは会員登録すれば10キロ350円程度… もちろん、特売のやつでもOKです。 又、ホームセンター、運送会社の知人が居れば多少の破れでも返品になるので10キロ50円くらいで分けてもらえます。(ただ、量が200キロとかですから置くところに困りますね)

imimim79
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 珍しい回答だったので、最初にお礼申し上げます。 こんな便利なものもあったんですね~! 確かにちょっと高いけど、いいかも~♪です。 とくに、もしも多頭飼いすることになったときに重宝しそうですよね!うちの猫とても恐がりなので、他の猫とはなかなか一緒に飼えない気がしてますが、もしもそうなったときにダメモトで購入します。 それか、一月たって今よりも落ち着いたら、一匹でもこれをクリスマスプレゼントに買ってみようと思います。 ただ、私猫の健康管理の為にもうんちとかは自分で目でみて片付けたいって気持ちもあるので、そういう事も考えると購入は微妙です。。。 おおΣ(・ω・ノ)ノ!猫砂これも安いですね!もうワケわかんないからとりあえずいろんな種類のを買って試してみます。 ホームセンターのお話もありがとうございました。

imimim79
質問者

補足

やっと、さくさくネットサーフィンができるようになったので、見てみました。これ、#1さんや#3さんたちのオススメとかなり似ていますよね!やっぱりこのメーカーさんが人気あるんですね! ありがとうございます! 高橋物商さんのトイレは本当によくよく考えてみてから購入を考えます。今は、元里親さんからいただいたニャンとも清潔トイレがありまして、私も猫もとても気に入っていますので・・・それに、私、自分の猫が可愛くてトイレ掃除が全然苦じゃないんですよね(*^^*ゞ。(既にすっかり猫馬鹿飼い主・・) 犬のときに比べたら、こんなに簡単でいいのか?ってくらいなんです。 会員登録すれば、お安くなったりするんですね! さっそく私も・・です。いろいろな情報をありがとうございましたm(_ _)m。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • say-show
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

参考までに・・・ http://bidders.auction.biglobe.ne.jp/pitem/37414786 エバークリーンはどうでしょう?ちょっと高いですけど。 それかオカラサンドパーフェクト! にゃんともは結構いい方だと思いますけど・・・・・

参考URL:
http://www.threeweb.ad.jp/~petland/natural100.htm
imimim79
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 これは初めてみました。 木の香りが広がるのっていいですよね~。 確かにちょっとお高いですけど、ちょっと余裕があるときに試してみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

うちで使っているのは、アイリスオ-ヤマ製ウッディフレッシュWF-80。 安いのいろいろためしましたが、今のところ、これが三拍子揃っている。 実売価格380~500円/8リットル。 http://www.irisplaza.co.jp/index.asp?KB=SHOSAI&SID=P523533

参考URL:
http://www.irisplaza.co.jp/index.asp?KB=SHOSAI&SID=P523533
imimim79
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 380円とはやっすーいですね~♪ これをもっと安く売ってるところ私も探してみま~す。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫砂について

    現在7ヶ月のオス猫を室内飼いで飼っています。 現在アイリス社製のシステムトイレを使用していますが、トイレ後の砂の飛び散りがかなり多いです。 専用砂が丸くてコロコロ転がって、猫もそれを面白がって砂を追いかけてます(面白くてわざと飛び散らかしてるんじゃ!?と思うくらいです・・・orz) フローリングタイプの所に置いてるので尚更です。 飛び散り防止の為にマットなども敷いてますが、あまり効果なしです(砂がマットを飛び越えていってますから)   で、猫砂を変えようかと思ってるんですが、どんな砂にしたらいいのか迷っています。 トイレ上部がすのこ式で、尿を通過させるタイプなので、ひのき等の木製の砂だと目詰まりをおこしそうな気がします。  いっそ、「ニャンとも清潔トイレ」の砂に変更しようかとも思うのですが・・・(転がりにくそうな形状をしてるから) でも、やはり専用の物を使用した方がいいんでしょうか? ちなみに、引き出し式のトレーには市販のペットシーツを使用しています(専用のシーツもありますが) アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 「ニャンとも清潔トイレ」で使用できる猫砂

    ニャンとも清潔トイレ正規品の脱臭チップではなく、多少でも固まるタイプの猫砂を使いたいです。 そこで気になるのは、ニャンとも清潔トイレはスノコの目が粗く隙間が大きいので 細かい砂だと全部スノコの下の引き出し部分に落ちてしまうのではないかと心配です。 おから or 木粉タイプを使ってみたいのですが、粒が細かい製品もあり気になりました。 ニャンともで使用可能な おから・木粉の猫砂をご存知でしたら商品名を教えて頂きたいです。 逆に、この製品だとスノコをすり抜けて落ちてしまったよ。という経験のある方も教えて頂けると有難いです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫砂について

    こんにちは。現在室内飼いの1歳満たない猫が2匹います。 初めて飼う事になり、いろいろ教えていただき、おすすめでニャンとも 清潔トイレのチップを使用しております。トイレ自体も同系列のものですが。室内のため確かに匂いもなくすごくいい商品だとは実感しておりますが、しかしながらいい物にはそれだけの値段が・・・。ここが一番の問題なんですが、もう少しお手頃の砂がないものか、皆さんにお聞きしたくて質問させていただきました。お手頃な砂は見てきましたが、匂いが気になるために、匂いがでないお勧めの猫砂があれば教えてください。固まる砂とかもありますが、使用したことないため購入前に皆さんの意見を参考にし購入させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫砂を食べるのは大丈夫ですか

    子猫を飼っていますが、時々猫の砂(脱臭細かいもの)を食べているようです。 大丈夫なのでしょうか?他の種類の砂に変えたほうがいいのでしょうか? お勧めの物があれば教えていただきたいのですが・・よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 粒の大きな猫砂ってありますか??

    我が家では、にゃん友清潔トイレ専用のすのこつきトイレを使用しているのですが、専用のにゃん友の猫砂が高いため、代用できる、粒が大きい猫砂を探しています!!どなたかご存知の方いらっしゃいませんか??

    • ベストアンサー
  • 猫砂の臭いを抑えたい

    五才の雄猫一匹飼っています。 トイレの臭いに悩んでいます。 評判のよいにゃんとも清潔…などに変えてみたいのですが、シリカ以外の砂を非常に嫌がるので、購入に踏み切れません。 シリカの砂は1ヶ月もつと書いてありますが、とてもそんなにはもちません。二週間が限界と思います。 砂の下にペットシーツや新聞紙をしき、汚れたらそれを取り除くなどの対策をしていますが、あまり効果ありません。シリカトイレで臭いを減らす方法ありませんか?

    • ベストアンサー
  • 消臭効果の高い猫砂は?

     2匹の猫と暮らしています。どちらも男の子です。トイレは2個用意しているのですが、何故か2匹共、大きい方は片方のトイレでしかしません。1つは先住猫が使用していたドア付のタイプ、もう1つはドアが無くてドーム型のトイレなのですが、こちらで2匹とも大きい方をします(先住猫はオシッコだけをドア付タイプでします。2匹目が来るまでは、ちゃんとどちらもドア付タイプでしていたのに・・・?一種の縄張り争いなんでしょうか?)どちらもシート併用の「一週間取替えいらず」タイプのトイレです。  そこで、臭いと砂の飛び散りが凄いのです・・・砂の飛び散りは、トイレ前に専用のマット?(猫砂の飛び散り防止と銘打ったダンボール質のシート)を引き、砂は某社で出しているタブレットタイプというのか、錠剤みたいな形の白い砂に変えた所、それほどでは無くなりましたが、臭いは相変わらず凄いのです・・・猫達の飲み水に消臭効果のある自然素材のエッセンスを混ぜたり、トイレ周りに消臭剤を置いたりしていますが、家が狭いこともあり、直後の臭いは強烈です。トイレを2つ共ドア付にすればそうでもないのかな?とも思うのですが、後から来た猫は、もともと体が大きい上に交通事故で両足が少し不自由なので、狭い所でターンするのがちょっと辛いようなのです。そこで買う時に、散々迷った末にドアの無いタイプにして、彼もそれに慣れていて、オシッコの時はまるで窓から身を乗り出すように、体半分を外に出した状態でしています(笑)先住猫のドア付タイプは見向きもしません。  動物と暮らしている以上、臭いがあるのは当然ですし、そんなに神経質になるつもりはないのですが、来客の時などにタイミング良くされてしまうと、何とも気まずくて困っています。とても我儘な質問なのですが、猫の肉球に挟まりにくくて(後から来た猫は足も大きいので、肉球や指の間に砂がしっかりと挟まってしまい、遠い場所まで運んでしまうのです。今まではシートと同じメーカーの球状のシリカゲル砂を使用していて、消臭効果は中々だったのですが、猫が寝室にまで運び込んで、おまけに夜中にそれを追いかけて遊ぶので、家族中が睡眠不足になり、使用を中止しました)かつ、外に出ても転がりにくく、消臭効果の高い、ウチで使用中のトイレに合う猫砂は無いのでしょうか?どなたか教えて下さい!

    • ベストアンサー
  • 猫砂について

    猫のトイレに鉱物系の固まる砂を使用しています。砂埃が立つのが気になり、一時デオトイレに変えましたが猫が大き目の砂が気に入らないようで、再び固まる砂に戻しました。 質問なのですが、固まる砂は猫や人間が吸い込んでも大丈夫なのでしょうか・・ 今はライオンのニオイをとる砂を使用していますが、エバークリーンの99.9%砂埃がたたないというのにも惹かれています。ただ少し高いので検討中ですが・・ また、デオトイレのシリカゲルが残っているのですが、少し鉱物系の砂に混ぜたら消臭効果はあるでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫砂を食べる!

    おトイレの砂を猫が時々食べてしまいます!成分は純木製と書いてありますが、食べて平気なのでしょうか?おトイレをしたあと、床にこぼれたのもパクパク食べたり、今日なんかトイレをしに行くのではなく、わざわざお手手で砂をこぼして食べてるんです!どうやらドライフードと間違えてるみたいで、食べようとするとこを見つけた時、ドライフードをあげると喜んで食べてます。猫砂のパッケージには「食べても安心」とか書いてないので心配です。それを食べて、とくに下痢をしたとか異常はありません。やはり猫砂を変えた方がよいのでしょうか?また、オススメの猫砂はありますか?ちなみにその猫砂はケイヨーD2オリジナルのトイレに流せる固形タイプの猫砂です。

    • ベストアンサー
  • 猫2匹の場合、トイレの数はいくつ?

    猫2匹の場合、トイレの数はいくつ? 基本的には頭数プラス1が良いと聞きますが、私自身けっこう綺麗好きなため、猫ちゃんがトイレから出てくる度、すぐ汚れた砂をトイレへ流し清潔を心掛けています。 因みにシステムトイレではなく一層式タイプを使用しており、一週間に一回は風呂場へ持って行き、丸洗いするようにもしています。 このようにいつも綺麗に清潔を心掛けていた場合でも、トイレの数は、2匹いるなら最低でも2つ用意すべきでしょうか? それとも猫ちゃんがトイレをする度に流すようにしているのなら、トイレは1つで充分でしょうか?

    • 締切済み
このQ&Aのポイント
  • 保証書に記載するPCの保証開始日について、WEB直販購入の場合はご購入日より30日後の日付を記載することが一般的です。
  • メーカー直販のWEBサイトで購入したPCの保証開始日を保証書に書く場合、ご購入日より30日後の日付を記載すべきです。
  • 延長保証書には直販WEBの名称が印刷されていますが、保証開始日の記載がない場合は、ご購入日より30日後の日付を記入すべきです。
回答を見る