- ベストアンサー
- 困ってます
ディスプレイの接続
業務用のクーラーや冷蔵庫を主に扱っているリサイクルショップで富士通のFMV-E601を買ったのですが、説明書やディスプレイ等はついていなくて、パソコンのことはぜんぜんわからない私としては困っています、まずは中古の液晶ディスプレイを買おうと思うのですが、接続方法がいろいろあるようなので、つながらなかったらどうしようと迷っています、D-sub15ピンという接続方法のディスプレイで大丈夫なのでしょうか? どうかよろしくお願いします。
- haohon
- お礼率34% (29/85)
- 回答数3
- 閲覧数55
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- ノートPCから外部ディスプレイの出力
先日中古の液晶ディスプレイを買ったのですが、その後ノートPCのD-sub15ピンの出力端子に接続したのにもかかわらず、映像が出力されません。なお電源は入っているのです。 使用PC:富士通 FMV-BIBLO NB16C/A (WindowsXPHome) 使用ディスプレイ:シャープ CE-LS14M 以上 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- USB を使ってのディスプレイ接続(ノートPC)
D-sub 15ピン 経由でディスプレイ接続してましたが、(ノートPCの)接触悪くなってしまいました。 そこでD-sub 15ピン をあきらめ、USB経由でディスプレイ接続できませんでしょうか? もしくは ほかにいい方法があれば教えてきただけませんか? ノートPCを使用してましたが、液晶を割ってしまい、安価なディスプレイを購入し、D-sub 15ピン 経由でデスクトップの用に使ってました。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- 臨時のディスプレイを買いたいのですが…
こんばんは。 現在、富士通のデスクトップパソコンを使用しているのですが、 かなり古いモノなので、あとせめて半年もってほしいな…と思ってた矢先、ディスプレイの半分が写らなくなりました…。 買い換えのチャンスなんですが、 この1、2ヶ月のうちに冷蔵庫、テレビと立て続けに不調になり、それらの買い換えと年末年始のちょっとした出費が重なり、ちょっと金欠状態になっているもんですから、 臨時の措置として、ディスプレイだけを中古の安いモノに替えようと思っています。 そこで質問なんですが、説明書には アナログ:RGB ミニD-SUB 15pin デジタル:付属液晶ディスプレイ専用コネクタ 30pin と表記されています。 買うときに、上記のコネクタに接続できるモノなら他社のディスプレイでもOKと考えてよろしいのでしょうか? それとも、専用コネクタと表記されているので、今使っているパソコン専用のディスプレイでないといけないのでしょうか? 他にアナログとデジタルどちらがイイか、サイズについて等、買うときに注意する点があればご教授ください。 よろしくお願いします。 P.S. 大阪の日本橋に買いに行こうと思うのですが、もしオススメの店などありましたら教えて下さい。
- 締切済み
- ディスプレイ
その他の回答 (2)
関連するQ&A
- ディスプレイの接続について
パソコン側のディスプレイ端子が「アナログRGB ミニD-Sub 15ピン」になっているパソコン本体と、ディスプレイ側の端子が「アナログRGB 15ピン」になっているディスプレイとを接続しようと考えています。このタイプの違う端子同士をつなぐコネクタケーブルってありますか?
- ベストアンサー
- ビデオカード
- 接続したディスプレイの検出
お世話になります。 D-subで接続したディスプレイが検出されないのですが、どのようにすれば検出されるでしょうか。 ディスプレイ側は「No signal」など出ませんのでコードや接続には問題ないと思います。 環境 本体:LIFEBOOK A series OS:Windows10 ディスプレイ:DELL E176FPb よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- Windows 10
- 富士通専用デジタル液晶ディスプレイの30ピンコネクタをミニD-Sub
富士通専用デジタル液晶ディスプレイの30ピンコネクタをミニD-Sub 15ピンの本体に接続する方法はありますでしょうか? またこの他に、ノートPCからこの富士通ディスプレイをマルチディスプレイとして使用する方法はありますでしょうか? 専門知識はほとんど無いので、出来れば詳しくご教示頂ければと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- ディスプレイの変換アダプタについて
ノートパソコンの液晶が壊れてしまい、急遽用意したディスプレイの接続端子が違うんですが、どの変換アダプタを使えばいいのかわかりません。 ・ノートパソコン 富士通 FMV-BIBLO NB-55R ・ディスプレイ 日立 PCT-DT5153 です。 パソコン側はD-Sub15ピン(ミニ)で、ディスプレイ側はDDC 2B(端子の名前かわかりません)です。 接続の可否や、変換できるのであれば何を使えばいいのかを教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- ディスプレイ接続の規格変換方法について
パソコンからディスプレイに接続する方法で、 PC側DVI-D24ピン メス から、ディスプレイ側D-Sub15ピン オス にする 接続する変換アダプタ等ご存知の方いませんか。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- FMV-C8/150WLのディスプレイ
先日富士通のFMV-C8/150WLの本体のみを友人から譲ってもらい、私が持っていた普通のモニターをアナログRGB ミニD-SUB15ピンに繋ぎWinXPProをインストールし使える様になりました。 今回モニターも富士通専用にしようと思い、2~3日前、富士通のFMVに付属のモニター(15インチ、専用コネクタ30ピン、このモニターは他のPCでは使えます)を繋いでみましたがモニターになにも映りませんでした。(FMV-C8/150WLの専用ディスプレイは17インチワイドで今度オークションで探そうと思ってます。) この原因はディスプレイドライバーが無いからでしょうか。それともFMV-C8/150WLの専用コネクタポートの問題でしょうか?はたまた15インチディスプレイ合わないのでしょうか? どなたか詳しい方宜しくお願い致します。
- 締切済み
- ディスプレイ
- ディスプレイの故障
ディスプレイについておたずね致します。一月前位からPCを起動すると画面全体が緑ぽくちらちらして見にくい状態です。その見にくい画面をプリンターにて印刷すると綺麗に印刷されますのでこれはディスプレイの故障か寿命かと思います。このような場合、中古ディスプレイを購入し接続すれば使用可能かと思いますがPCの技術的な事は詳しくありません接続方法等を教えて下さい。当方のPCは富士通 FMVーDESKPOWER CE50H7 画面サイズ 17インチ 解像度 1280×1024 モニタ接続アナログ(D-Sub)デジタル(DVI)となっています。中古ディスプレイ(他メーカーの製品でも良いのか)を購入する時の注意点と接続する時の注意点など教えて下さい。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- アップスキャンコンバータとPCディスプレイの接続についての質問
XBOXをPCのディスプレイで遊びたいと思い、アップスキャンコンバータを購入しました。ところが、いざPCのディスプレイと接続しようとしたところアップスキャンコンバータの入力端子とディスプレイの出力端子の大きさがあわずに接続できませんでした。 この大きさの異なる2つの端子を接続することのできる周辺機器、または方法をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。下に詳細を記入しております。回答の方をお待ちしております。 PCの型・・・・FMV-DESKTOPPOWERのCE50W7 ディスプレイはDVI規格の29ピン端子 アップスキャンコンバータの型・・・・I-ODATAのTVBOXes 端子の規格はD-Sub15ピン端子
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ディスプレイの交換
使っているパソコンは,NECのPC-VT5005Dです。(Xp)液晶ディスプレイに傷が入ったので,交換出来たら,と思います。 ディスプレイのインターフェイスは,DVI-I(29ピン)です。 調べてみると,この規格はDVI接続のデジタルディスプレイの接続はもちろん、DVI-VGA変換コネクターを使用しアナログディスプレイ(アナログRGB D-Sub 15ピン接続)でも使えるようです。 http://buffalo.jp/products/connect/dvi-i/ いらなくなったアナログディスプレイを持っているので,変換ケーブルや変換コネクタを購入するれば,ディスプレイの交換ができるということでしょうか。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
質問者からのお礼
親切にありがとうございます、助かりました。