• ベストアンサー

辛い恋愛は止めたほうがいい?

mikan23の回答

  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.3

私だったら遠距離で会社の美人さんの話なんかされたらぶちきれるかも。 遠距離ってただそれだけで不安が高まるものなのに、なぜ不安をあおるようなことばかりいうのでしょうね。 無神経すぎますって。 今度はさりげなくではなく真正面から文句(注意?)言ったほうがいいですよ。 本人はやきもち焼かせたいだけかもしれないけど、こっちはやきもちではすまされない精神状態に追いやられかねないのですから・・・ もしかしたら逆に別れたいと思ってわざと意地悪言ってる可能性だってありますからね。 自分は悪者になりたくないから別れ話は切り出したくないので相手から言ってくれないかなーってこと考える人もいますよ。 どっちにしても中途半端に離れても未練が残るし、1度ぶつかってみましょうよ。

s_miduki
質問者

お礼

ありがとうございます。 別れるつもりは無さそうですが、本当に無神経ですよね。彼、気付いてないんです。 その天然ぶりにあきれています。 美人の話は彼自身はおもしろいネタだと思ってしまったのか、繰り返します。 以前の注意も私的には、必死でぶつかったつもりでした。彼もその時反省したみたいだったのに、また。。。 でも、mikan23さんにも私の怒りを理解していただけて少し気持ちがラクになりました。 1月に2度もぶつかるのは大変なので、冷却期間を置いてみようと思います。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛、別れた方がいい?

    関東と関西で遠距離恋愛を始めて1ヶ月。 (彼30代半ば、私20代前半) もちろん新しい環境で大変なのは分かりますが、彼の愛情があまり感じられません。 ・連絡は毎日くれる(メール) ・GWに帰省したら次はお盆休みまで帰らない 週1の電話も私からで、彼から掛かってくることはないです。 今後も会う努力も私がしないと会えないと思います。 (一応自分も会う努力しないとなぁ、帰らないとなとは言っていますが) 彼のことが好きなので正直別れたくありませんが、今の付き合い方にはかなりモヤモヤを感じています。 でも転勤で大変だろうと我慢してる状態です。 彼に本音をぶつけて良いでしょうか? それともやはり、別れたくなければ我慢すべきでしょうか??

  • 遠距離恋愛の方

    遠距離恋愛をしている、していた方達はどうやって相手を信じていましたか? 離れていると行動が見えないし、今日は何をすると聞いていても一日だけでも連絡がないと不安になってきます。 前日まで言葉や行動で愛情を感じても次の日には不安になってしまう自分が嫌です。 実際どのような行動や言葉で相手を信じることが出来ましたか?

  • 仕事が忙しい男性の方、またはその様な方とお付き合いしている方お願いします。

    いつもお世話になっています。 私には遠距離中の30代後半の彼氏がいます。 今年は3回目の年末を迎えました。 今年の年末も彼氏は仕事が忙しく、なかなか会えません。 1、2年目の年末は忙しい中を会いに来てくれていました。 今年はそれもありません。先日の休みも会社に行きました。 私は会いたいという言葉は出しません。我慢しています。 でも3年目の今年、彼氏が忙しい中を会いに来てくれるまでの愛情は薄れたのかな、と一人悩んでいます。 彼氏は会社の飲み会には参加して朝まで飲んだりしています。 私は愛情表現してほしく、彼氏に聞いても、言葉にしてもらえません。 忙しくても会いに来てくれた頃は、言葉に出して貰えなくても寂しくなかったんです。 メールや電話は毎日欠かしません。 私の心配し過ぎでしょうか。

  • 別れたほうがいいか迷っています

    自分ひとりで考えていたら混乱してきたので、こちらで相談させてください。 アラサーカップル、付き合って1年くらいです。 新幹線で2時間くらいの中距離恋愛です。 ・彼 連絡は面倒で、私からのメールを無視することは普通。 仕事が今忙しいので、1週間放置とかも普通。 言葉による愛情表現をしない。 照れ屋なので、「会いたくないわけじゃない」とかいう言葉を使う。 転職したてで貯金ナシ。デート代もナシ。 あっさりした付き合いが希望。 ・私 連絡は一日何度でもしたいけど我慢している。 デート代は私もち。(でももう2ヶ月会っていない) 言葉による愛情表現で安心するタイプ。 言葉による愛情表現はどうしてもしたくないそうなのですが、 私たちは主な交流がスカイプによるボイスチャットです。 表情もわからないし、手を握ることすらできないのです。だから言葉が欲しいのです。 男性はよく「言葉より行動・態度で愛情をわかってほしい」と言いますが 今連絡も一切ない状態、これでどう彼の愛情を感じたらいいのですか? 確かに仕事が激務なのは理解しています。 でも家には帰れている状態(前は帰宅すらできなかった)。 帰りの電車の中で、メールの一つでいいからして欲しいと思うのは 私のワガママですか? 最初は「最低でも月に1度は会おう」と言ってくれたのに 最後に会ったのは8月の半ばです。 彼が日程を調整してくれないからです。 先日、恋愛に関する本を読んでいたら、人の愛情表現は ・言葉 ・2人きりの時間 ・プレゼント ・何か手伝う、してあげる ・スキンシップ の5つにおおよそ分類されるとありました。 私は言葉が欲しいタイプです。 そして私は彼にこの5つのすべてをあげてこられたと思います。 (それが重かったのかもしれませんが) でも彼は、私に一つもくれていません。 忙しくない頃は、2人の時間だけはとってくれていました。 (ボイスチャットですけれど) 仕事が落ち着いたら、時間はとってくれるとは思いますが、 考えていたらなんだか「私ばっかり好きなんじゃないか」と感じられ、虚しくなってきました。 ここで何度か質問させていただき「言葉を軽々しく使わない男は信頼できる」 と言っていただいたこともあり、別れを迷っています。 質問したいのは以下の点です。 ・仕事が忙しいとき、メールの1つも負担なのですか? また、連絡して、と言われたら重たいですか? ・上記のような男性と付き合うことをどう思いますか? 私ならイヤだとか、信頼できそうとか、そういう評価でOKです。 ・私の考えは幼いですか? 回答いただけると嬉しいです。

  • 付き合って1年3ヶ月になる中距離恋愛中の彼がいます

    初めまして。長文になってしまいます、申し訳ありません。 私には付き合って1年3ヶ月になる中距離恋愛中の彼がいます。11月の頭までは毎日言葉で愛情を伝えるほどに仲が良かったのですが、急に彼からの愛情表現がなくなり、なにかを察した私は、ふと好きじゃなくなったらそう言って良いよと伝えました。すると、彼に好きか分からなくなった、ごめんねと返信が来ました。なんとなく察してたのはあったのですが、特に何かを言ったわけでもなく急だったので、びっくりし、文面だけではわからないから、電話をすることにしました。  話を聞いてみると、最近仕事や試験、家族、私などへの様々なプレッシャーをすごく感じているみたいでした。そして、ふと考えたところ私に対して好きか分からなくなってしまったとのことでした。”こんな俺なんかといるより、他の人のところに行った方が良いよ”とまで言われてしまいました。ただ、率直に別れたいのか聞いたところ、それは分からないと。今は一時の感情かもしれないから、だそうです。 私としては、そんな弱ったところも含めて好きだなと思っていますし、別れると言う選択はしたくないなと思います。 中距離・お互いの仕事の休みが合わないためいま、3週間会えていない状況です。今度の日曜日にちょうど休みがあって、前まで会う約束は立てていたのですが、この状況だと会うのは無理かもしれないと言われてしまいました。その日は試験1週間前の休みの日ではあるのですが、それを逃すと次はいつ会えるのかわからず、私としては会わないとわからないこともあるのかなと思っています。ここは、自分を信じて会いに行くべきだと思いますか?また、彼が再び私を好きだと思ってくれるときは来ると思いますか?それまで私は何かするべきことはあるのでしょうか? 連絡はペースを少なくするのなら苦じゃないからと、毎日おはようなどの連絡はこれまで通りに続いています。ただ、優しい言葉をかけられると、ずるいなと思ってしまっている自分もいます。

  • 遠距離恋愛の意味

     みなさんはどうして遠距離恋愛をするのですか? 1年に2回しか会えなくてもお互いが好きだったらやってけますか? 好きなら会いたいのを我慢できますか?  大好きな彼と超・遠距離恋愛してます。もうすぐ離れて1年。(その前8ヶ月は毎日会ってました)。将来いつの日か一緒になれること(結婚)を私は信じてます。(それが遠恋を終わらせる唯一の方法です)  遠恋すごく辛い。1年に2回しか会えない。たまにしか連絡とれない。  なんで?って最近考えてしまうんです。彼は連絡をまめにしてくれないです。私はいつ一緒になれるの?いつ会えるの?っていつも聞きます。辛くて耐えられないって思うときもあります。でも、好きなら待てるでしょ、っていうのが彼の答えです。確かに、好きだから彼のこと失いたくない。でも辛くて辛くて時々分からなくなるんです。遠距離恋愛の意味。1年に2回しか会えない彼氏。連絡もままらないのに彼氏。なんだろう。  彼を好きになったこと時々後悔したりします。こんなに自分ばかりが夢中になってしまう恋。  まとまらないのですが、みなさんの遠距離恋愛についての考えが聞きたいです。どれくらい連絡を取ってるのか、(頻度)とか将来はどういう風になろうと思ってるのか、とか。やっぱり将来一緒になるって目標があるから遠恋できるんですよね?私はそう思ってるのですが。 お願いします。

  • 遠距離恋愛の会う頻度

    遠距離恋愛を経験されている方、経験のある方どのくらいの頻度で彼氏彼女と会っていましたか? 新幹線で3時間ほどの距離なのですが、彼の仕事が激務でなかなか会うことができません。 平日は大体終電、泊まり込みの日もあったり休日がない週もあったりします。 もちろん長期休暇もありません。 休日はあったとしても体力回復に使うだろうから会いたいとわがままを言えません。 連絡はほぼ毎日あり(大体電話)愛情は感じます。 以前会えなくても寂しくないのかと聞いたところ、職種的にわがまま言えないし頑張って連絡はしているよと言われました。 この調子だと年に数回しか会えそうにありません。 このような付き合いがはじめてなので戸惑っているのですがこのままでいいのかなとも思っています。 あまり会わなくても上手くいくものでしょうか?

  • 遠距離恋愛・連絡頻度・愛情

    10歳年上の彼と遠距離恋愛中です。 初めての遠距離恋愛で分からないことだらけです。 彼は愛情表現が豊かなタイプではないのですが、 ・毎日のただいまメール ・週末には長電話 (電話は私がかけます) は欠かさずしてくれます。 彼はかなりの激務で、義務付けてるわけでもないのですが。。 先の見えない遠距離恋愛に不安だらけですが、これは彼に愛されてると思っていいのでしょうか? また10歳年下の彼女ってよほどのことがない限り手放したくないものなのでしょうか? (ちなみに彼は30代半ば)

  • 悲しい恋愛はしないほうがいい?

    こんにちは。 いつもお世話になってます。 22歳♀学生です。 友達と話してて気になりました。 友達が、「楽しく恋愛しなさい。悲しい恋愛はしないほうがいい。」って言ってました。 私は、今、恋愛中です。 彼とは遠距離です。 しかも、彼はかなり忙しいです。 メールも電話もままならないので、私はいつも我慢してます。メールが返ってこなかったりして、彼に自分の悪いところを指摘されて悲しい気持ちになってしまうこともあります。 その友達の言葉からいくと、私は彼と恋愛しないほうがいいということになりますが、どうなんでしょう? だからといって、諦められることではないのですが、 気になったので質問してみました。 お願いします。

  • 遠距離恋愛の彼氏と別れようか迷っています

    こんにちは。 私は20代後半で、付き合って8ヶ月の彼氏が居ます。彼はアメリカにいて、超遠距離恋愛です。出会った頃は私がアメリカに住んでいて、付き合って3ヶ月で私は日本に帰国しました。 最近その彼氏と別れようか本気で悩んでいます。 理由は、彼は連絡不精で、超遠距離に関わらずメールはだいたい1日1通か2通、電話は1週間に1~2回で、長電話が苦手なので話すのも長くて30分です。友達といると連絡は返ってきません。遠距離になる前から、俺は連絡苦手だからとは言われていました。今はだいぶこの状況にも慣れましたが、遠距離始まってすぐは気が狂いそうでした。 また、彼は愛情表現が苦手で、好きと言われたのは告白された時だけです。もっと好きとか言ってほしいと言うと、そういうことは恥ずかしいと言います。 連絡も少ないし会えないのに、愛情表現がないというこの交際に疑問を感じてきました。 そんななか、私自身も以前からいい人だなと思っていた男友達に、彼氏と別れて俺と付き合おうと言われました。彼はアメリカの彼氏とは正反対です。 連絡もマメですし、素直に愛情表現してきますし、私が別れるまで待つと言います。素直に嬉しくて、喜んで連絡を取ってしまう自分がいます。この彼に対して、恋愛感情がある私がいます。 アメリカの彼氏がいなければこの人と付き合ってたと思います。こんなに遠距離恋愛が辛いならいっそのこと別れてこの人と付き合おうかと悩んでいますが、アメリカの彼氏のことをまだ好きという気持ちがあるんです。だから別れようと言うのが辛くて、でもこの辛さを全部無くして自分を大事にしてくれる人のところに行きたくて、どうしたらいいかわからなくて本当に悩んでいます。 友達の意見は賛否両論で、そんな連絡してくれない遠距離の彼氏はやめてしまえという意見、そもそも遠距離自体否定派、またその新しい人と上手くいく保証はないから賭けになるからやめろという意見、いろいろです。 ちなみに、アメリカの彼氏はまだ学生で、卒業まであと3年ぐらいあります。親に金銭的にも頼っており、バイトもしてなくて、日本にくるお金もありません。バイトして会いに行くねっと言っていたにも関わらずバイトをしてないという状況も不満です。 彼は女遊びするタイプでもないですし、行動派でもないですし、多分まだ自立してないのと、なんにでもダラダラしちゃうタイプなんだと思うんです。ちなみに彼の親も交際については承認しているので、彼は実は既婚ではないかとかそういうのではありません。 それに比べ、私に好意を寄せている彼はもちろん働いていますし、付き合うなら結婚を視野に入れてとのことです。行動派で仕事も出来る様ですし、友達もたくさんいます。 私ももう20代後半ですし、このような状況でアメリカの彼と付き合っているメリットに疑問を感じます。 どのような意見でも構わないので、皆さんの多様な意見をお聞きしたいと願っています。 お願いします。