• ベストアンサー

子供を愛せるか判りません…産まない方がいいの?

totomamaの回答

  • totomama
  • ベストアンサー率34% (62/181)
回答No.8

結婚6年目、36歳です。今5歳の息子と1歳の娘がいます。30歳の9月に結婚して11月には妊娠してしまったので、「こどもが欲しい」と考える前に出来てしまいました。いずれ欲しいとは思っていましたが、こんなにすぐに出来ると思っていなかったですが、「もしかして出来ない体だったらどうしよう」という不安もあったので、一番には「出来てよかった」と思いました。 ただ、私はそれまで赤ちゃんを特にかわいいと思ったことが無くて、15~6歳の頃、一回り違う従姉妹とかが生まれて、周りの人が「かわいい!」と言いながらあやしていても、ちょっと離れていて「ふ~ん」という感じでした。私が結婚したときは兄も結婚したばかりでまだ甥っ子も姪っ子もいませんでしたので、身近に赤ちゃんはいませんでした。でも、25~6歳になって、年上の従兄の子どもと接してもやはり「赤ちゃんってかわいい♪」という気持ちにはなりませんでした。3~4歳でこちらの言うことが分かるようになると「面白いなこどもって」と思いましたが・・・。 だから、「出来てよかった」という反面、「かわいいと思えなかったらどうしよう・・・」という不安はありました。そのときにテレビで見た番組で言っていたのですが、「育児放棄をする女性やまだ寝てばかりの赤ちゃんをベビーベッドから動かないからと平気で買い物に行ってしまう女性の中には、生まれてすぐになんらかの理由でスキンシップをとらなかったことで、母親に必要なホルモンが出ていない」と。また、普通に接していても、ホルモンが出るかどうかは個人差があって、出にくい人もいるそうです。 その番組の中で自分の子どもを「特別かわいい」と思えないため、あまり抱っこもしないという女性が何人か紹介されてました。そして、その何人かに今までよりも意識してたくさん抱っこしたり、話しかけたりしてくださいと指示しました。すると何週間か続けるうちにママの気持ちに変化が出てきたそうです。 私は逆子と子宮筋腫があったりしたため、帝王切開で産みましたが、赤ちゃんの顔を初めて見ても「ふ~ん」という感じだったし、麻酔が切れたあとに横にきたときも「へえ(嬉)!」(これがそうかあ・・・笑)という感じで「わが子!!」という涙がでるような感激はありませんでした。嬉しかったですけどね。帝王切開だと麻酔や薬の関係ですぐに母乳をあげられません。しかも、初めはお乳に血が混ざっていたため、さらに一日待たされました。その上、切迫流産だったため乳首のお手入れは厳禁とされ、非常にのみにくい乳首でした。 だから、おっぱいをあげようと思ってもうまく出来ず赤ちゃんも飲まそうとすると抵抗して泣くので、おっぱいを吸われて感じる「母の実感」などは沸きませんでした。だから、私も母親としてのホルモンが出ないのではないかとまた不安になり、母子同室になった日から、暇さえあれば赤ちゃんが起きていても寝ていても抱っこしてました。疲れてくるとベッドの背もたれをあげて、ラッコのように抱っこしたまま横になってました。 退院しても、母親に「抱っこばかりしてないで、さっさとやることやっちゃいなさい!」と怒られながらも、出来る限り抱っこして歌うたって、話しかけてとやりました。初めは、半ば強迫観念にかられて義務でした。実際、ホルモンがどうだったのかはわかりません。結局、2人とも予定帝王切開で陣痛もほとんどくる前に「産んだ」というより「出してもらった」という感じなので、自然分娩のお母さんよりは少しこどもに対して客観的かなという感じはしないでもありませんが、それは性格や考え方にもよるだろうし、よくわかりません。でも、スキンシップをなるべく取ったせいか分かりませんが、今は「自分の子は特別かわいい」ですよ♪ もし、datteさんが、この先、赤ちゃんが出来て「特別かわいい」と思えなかったらだまされたと思って、なるべくたくさん抱っこして話しかけてスキンシップしてみてください。初めは義務でもいいんです。無理に笑わなくても良いんです。ただ、イライラせず、穏やかに。 私は自分の親に対しての反感が強かったせいか、自分がされて嫌だった気持ちをこどもに持たせたくないというのはあって、今でも半分こども寄りの気持ちなのです。だから、自分が「こどもの親」という自覚は少し薄いかもしれません。もちろん、「こどもを育てる」という責任は感じていますが、「自分がどのように生きていけば良いか、こまごまとしたルールを教えてあげる小さな後輩」のような意識と言った方が近いかもしれません。 おなかの中にいたときは良くも悪くも「一心同体」でしたが、おなかから出すときには「ああ、とうとうほんとに別の人間になってしまうんだなあ」とちょっと寂しかった気持ちを覚えています。生まれてしまえば、その子の人生ですから、その子がいずれ一人できちんと生きていける日まで、教えて支えてあげる、そんな気持ちです。私は母親の盲目的な自分とこどもを同一視するのはこどもにも良くないと思っているので、そんなスタンスでこどもと接しています。

datte
質問者

お礼

たくさん色々な言葉をいただき感謝しております。 >生まれてすぐになんらかの理由でスキンシップをとらなかったことで 私は次女で静かな子であまり親の手がかけられませんでした。 子供ながら黙ってはいましたがとても寂しかったです。 気付けば他人とのコミュニケーションがうまくなく、打ち解けず、 今思えば人にヒドイことをいったり、いじめられたりした事があります。 そういうことも不安の一つだと思います。 私もたくさん抱っこされたかったなぁ~。思ったことは実践したいです。 本当にそうなんですね、私も多分子供寄り(モロ子供?)の気持ちです。 希望がわいてきました、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • いとこに子供が生まれます。

    親交のある、いとこに子供が生まれます。 出産予定は10月でまだ安定期にも入っていないので気が早いかもしれませんが、このいとこの子供と私の関係はどういう呼び名になるのでしょうか教えてください。 例→兄弟の子供=甥・姪 甥・姪から見た親の兄弟→叔父(伯父)・叔母(伯母) 教えて欲しいこと (1)私から見た、いとこの子供の呼び名(男の子か女の子かで呼び名が違うなら両方) (2)いとこの子供から見た私 ちなみにわたしは男でいとこのほうが年上です。 回答よろしくお願いします。

  • 従姉妹(従兄弟)の子ども

    従姉妹の子どもってどう呼ぶのでしょうか。 結婚式(披露宴)の席次表をつくっていて あ、姪ではない!と気付き、悩んでいます。 従姉妹も 従妹○○△△って称するんですね。 その従妹○○△△が娘を連れて 披露宴に出席してくれるのです。 姪、甥ではない呼び方を教えてください。

  • 他人の子どもをかわいいと思えない

    数ヶ月後に第一子の出産を控える妊婦です。 夫の兄弟には既に子ども(乳幼児)がいて、初孫も含まれるので 義実家でとてもかわいがられています。 夫もよくかわいがっています。私側の甥姪はいません。 ただ、以前から悩んでいたことではあるのですが、 私は義理の甥姪をかわいいと思えません。 人様のお子さんにこんな事言うのも失礼ですが 顔はお世辞にもかわいいとはいえず、はっきり言ってブサイクです。 そもそも私は子どもが苦手で、どちらかというと嫌いです。 見た目とか関係ない小さな子どもらしい愛らしさなどはわかりますが、 それを差し引いても、義実家のかわいがり方についていけません。 だけど、義実家で甥姪に会えば相手をしなくてはいけないし、 かわいくないと思っていることがバレたらと思うと気が気ではありません。 ちなみに、友人の子どもは顔がかわいくて 最初のうちはかわいいと思えましたが、 成長して乳幼児らしさがなくなってくると そこまでかわいいと思えなくなってしまいました。 他の友人は相変わらずかわいがっているのがわかるので複雑です。 矛盾しているようですが、自分の子どもなら かわいいと思うことができると自覚しています。 はっきりした根拠はありませんが…。 自分が妊娠して、子どもを持つことが現実的になったとき、 こんな気持ちで良いのかと葛藤が強くなりました。 義理の甥姪をかわいいと思えない気持ち、 見た目でかわいいかわいくないを判断してしまうところ、 自分の子どもならかわいいと思える気持ち、 無条件に愛せない自分がおかしいのかなど 色んな感情が入り混じって胎教にも悪そうで困っています。 このように、他人と自分の子どもでは全く違う感情を抱いた方がいたら どのように気持ちの折り合いをつけたかなど経験談をお聞きしたいです。 ちなみに、産んだら皆かわいいと思えるようになったということも あると思いますが、私がそうなるかはわからないので、 あくまで「他人と自分の子どもは違う」という方のお話を聞けたらと思います。 不躾な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 従姉妹の子供(ハトコ)から見た私??

    こんにちわ。 この前、私の従姉妹に子供が生まれたんです。 そしたら、うちの母親が 『これであなたも伯母さんね』 と、言ったんです。 『伯母』って自分の兄弟の子供(甥、姪)から見た 自分ですよね。 従姉妹の子供は私から見たらハトコになる と思うのですが、ハトコから見た私は何に なるんだろぅ、、、とおもいました。 やっぱり『伯母』なんでしょうか?? 気になったので、どなたか教えてくださぃ!!

  • いとこの子供の呼び名

    兄弟(姉妹)の子供は甥(もしくは姪)ですが、 いとこの子供も同様の呼び名はあるのですか? もしかして、「はとこ」ですか? 「はとこ」は『いとこのいとこ』 だと思っていましたが、違いますか?

  • 子供が欲しいかわからない

    結婚して半年の33歳女性です。子供を作るかどうか悩んでます。子供は好きです。姪や甥もいますがみんなかわいくて仕方ありません。でも自分の子供となると自分が本当に欲しいのかわからないのです。経済的な事情もありますがそれだけの理由で子供をあきらめるのは違うかなと思っています。子を持ち、我が子の成長を楽しみ、家庭を築きたいという思いと、このまま夫婦2人で気ままに人生を楽しみたいという思いと。比べられるものではないですし、かといって絶対にこうしたいというものもありません。主人は授かりものだしできたらできたでいいのでは?といいますが真剣に話し合ってはいません。それに私の年齢を考えると出産するのであればのんびりもしてられないという焦りもあります。周りは大体子供のいる家庭ばかりなので子供を持たない人生がどういうものなのかわかりません。やはり淋しいものなのでしょうか?お子様のいらっしゃらない方はどういう人生を送られてますか?後悔はされてませんか?

  • いとこの子どもへのお年玉について。

    いとこの子どもへのお年玉について、ご意見ください。 昨年、出産したものです。 私と、私のいとこは、子どもへのお年玉のやり取りは無しにしました。 私もいとこも、子どもはひとりですが、 無しでいいよね。ってことになったんです。 でも 夫のいとこが、今年、お年玉を1000円、くれました。 その人は、子どもが二人います。 お返しのお年玉を1000円ずつしました。 お年玉って、いとこの子どもにまでするんでしょうか? 甥、姪だけで5人いるのですが、いとこまで入って来ると大変です。 その、子どもが二人いるいとこさんは、 私たちに1人しかいないのをわかっていて、 1000円を包んで来たんですが、 お返しのことを考えたら、私なら1000円では失礼にあたるので あげない方が無難と感じます。 来年からは断ってかまいませんか? あっちは子どもふたり。 私は一人。 どうおもいます?

  • 他人の子供を可愛いとか思わないよね。

    我が子や甥姪でさえイライラする時あるのに、赤の他人の子供なんて全く可愛いと思えません。 こっちから近づく事は決してないし、万が一近づいてきたら早くどっか行けとしか思ってないし、ギャーギャー泣いたり騒ぎ始めたらぶっ飛ばしたくなるぐらいイライラします。 こんな私は器が小さいのかな?

  • いとこの子供は私にとって何になる?

    もうすぐ、いとこに子供が生まれます。ところでいとこの子供と私との関係はなんと呼ばれるのでしょうか。いろいろ調べたのですがわかりません。もちろん、おじやおばではないし、子供も甥や姪ではないですよね。子供の視点からの関係の呼称と私の立場からの関係の呼称をお教えください。

  • 子供が欲しくない私と欲しい彼

    タイトル通り、結婚後の子供の事についてです。 19歳の新社会人、19歳の専門学校2年生で1年半程お付き合いをしています。 まだ結婚もしていないし子供のことというのは早いと思うのですが、先日子供の話になりました。 私はまだ欲しいとは思いません。 自分の子供というのは可愛いくて仕方がないし楽しいことも沢山して思い出も作りたいとは思うのはわかります。 でも楽しいことだけじゃなくて子育ても大変な事もあるし、私はすぐ疲れたり精神的に来てしまうところがあるのでちゃんと責任をもって子供を育てられるかと聞かれると不安なことが沢山あるのではっきり「できる!」なんて言えません。 弟・妹も居ないので従兄弟ですら接し方がわからないし、私は子供があまり好きではありません。 そして彼は子供が欲しいと言います。 理由を聞くと、可愛いからとしか言いませんでした。 彼は楽しいことしか考えてないように思えます。 妊娠するのは女の方だし、出産するのも女の方で出産するまでにも体調が悪くなったり大変な事がいくつもあると思います。 育児のことも考えていません。 服が欲しいみたいな感覚で言っているようにしか思えないです…。 子供が欲しくないならサヨナラだねとまで言われました。 ほかの女性の方って子供が欲しいと思うのは可愛いからということもあるのでしょうか? 色々な方から意見を聞きたいです。

専門家に質問してみよう