• ベストアンサー

父のパーキンソン病が悪化しました アドバイスをください

nu-sanの回答

  • ベストアンサー
  • nu-san
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.3

はじめまして、お父様大変ですね…。お力になれればいいのですが。まず、お薬の種類を教えて下さい。それから段階的に減らしたとありますが減らしたペースを教えて頂ければと思います。 あと、幻覚が出ていた時ですが、水分は十分にとっておられましたか? あまりご飯を召し上がらない時に、お薬を飲んでいませんでしたか? いわゆるLドーパ剤を飲んでおられる為に起こる副作用だと思います。トイレが近くなるからお水をあまり飲まないかた、手の使い方がだるく振るえの為辛いのであまりご飯をめしあがらなくなるかた、こういった方にお薬の副作用は出やすいと思います。 今はお薬を減らしていらっしゃるようですので、できるだけ肉類は避けたお食事を朝昼に摂るようにして下さい。ご存知かもしれませんがお薬(Lドーパのお薬の特性上)はビタミンCの入った飲料にしてみて下さい。牛乳などたんぱく質の多いものはNGです。動きたい朝昼み摂取うるのは絶対に避けて下さい。 夜は肉類・寝る前に牛乳・ホットミルクなどがいいとおもいます。 何よりご飯をきちんと召し上がってオレンジジュースなどでお薬を飲むのが理想的です。 それからトイレが面倒であっても水分は必ずたくさん摂るようにしたほうがいいです。 どうしてもお薬の調整がうまくいかない場合は外科的手術方法もあります。 今は特定疾患でしょうか?寝たきりの状態であれば障害認定を受けるべきだと思います。 住宅改造費なども介護保険の分と合わせて増額されお父様が生活しやすい環境をつくってあげられる幅ができます。あと、年齢によってもらえない場合もありますが、地域によっては、手当てもありますので、お父様の通院されている病院のソーシャルワーカー(医療相談員)に相談してみて下さい。制度等をわかりやすく教えてくれると思います。 相談は無料です。 あと、お父様に心的負担が悪化したころなかったかどうかお父様とじっくりゆっくり話しをして優しくお話を聞いてあげて下さい。 パーキンソンはストレスから病状が悪化することもしばしばあります。今も突然そのような状況になられてかなり不安だと思います。 動作、口調を優しくゆっくりして穏やかな時間をあげることも効果的ではあります。 大変な難病でご家族のかたもさぞ大変であろうとお察し致します。家族のかたの理解・献身的な介護が何よりのお薬でもあります。頑張って下さい。

Sylvaner
質問者

お礼

回答いただいておきながら、お礼も申し上げず申し訳ありません。失礼とは思いましたが、まとめてお礼させていただきます。この書き込みのあと父が緊急入院した上、病院で肺炎になり一時は危険な状態になっていました。この質問はいったん終了させていただきます。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • パーキンソン病の父の幻覚?

    60歳の父がパーキンソン病です。5年位前からです。多少震えや前傾姿勢はありますが仕事をしており日常生活は送っています。1ヶ月ほど前幻覚があり主治医に相談し薬を変えてもらったら治ったようです。しかし先日実家に行った際に(今は私は結婚しておりはなれて暮らしています)夜中ラーメンを頼んだんだといってお箸を用意していました。もちろんラーメンなんて頼んでいません。そのときは顔つきもおかしかったです。 私には寝ぼけているのか薬の副作用なのか痴呆なのかわかりません。でも心配で心配でなりません。インターネットで検索などもしたのですがわかりませんでした。そのほか昼間はいたって普通で私の子供と遊んでくれたりします。

  • パーキンソン病について

    何年か前にパニック障害と診断されパキシルという薬を飲んでいるのですが、これが要因となってパーキンソンを発症することはありますか? 最近手が震えたり、以前より身体を動かすのが辛いのですが、これがパキシルの副作用によるものなのか、全く別の要因によってパーキンソンになるのかが知りたいです。 現在通院中の心療内科ではパキシルによってパーキンソンになることはないと断定されましたが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • パーキンソンに関してアドバイスをお願いします。

    2年ほど前に母がパーキンソンと診断されメネシットという薬を飲み続けていました。最近になり『心筋シンチグラフィー』という検査を受け、問題ないのでパーキンソンではなくパーキンソン症候群では? ということになりました。そこで様々な検査をしたのですが結果がでません。 [パーキンソン症候群] ・血管障害性:検査の結果問題ない。 ・薬剤性 :検査の結果問題ない。 ・鉛中毒・一酸化炭素中毒:環境から考えられない。 ・多系統萎縮:検査の結果問題ない。 ・進行性核上性麻痺:脳血流前頭葉-検査の結果問題ない。 髄液タウ淡白-検査の結果問題ない。 頭部MRI -検査の結果問題ない。 症状としては、『固縮・振戦・無動・姿勢反射障害』のうち、無動の小刻み歩行、動作緩慢だけが目立ちます。 また母曰く首が重いのが一番つらいそうです。 確かに首の筋肉が少しだけですが硬くなっています。 そして、首が硬くなると無動が目立ちます。 ここ数週間の話ですが、アーテンという薬を飲むと首が楽になるということがわかりました。そして歩行も少し楽なようです。 いまはメネシットを完全に止めアーテンを飲んでいます。 医者の診断としは、『パーキンソン症候群の進行性核上性麻痺』を疑っている。『脳血流前頭葉・髄液タウ淡白・頭部MRI』のどの検査も問題ないが、症状の消去法から『進行性核上性麻痺』が最も近いということです。またこれ以上調べることも無く、アーテンを軸に治療をしていくしかない。『アーテンは症状を緩和する薬であり、パーキンソンを治す薬や進行を止める薬は無い。』ということでした。 2年以上、効果の出ない薬を飲まされているうちの母の病状は悪化していいます。また、ここで検査の結果も出ていないのに、何もできずに先生の診断に従うしかないのでしょうか?どのたかアドバイスをお願いいたします。

  • 薬剤性パーキンソン症候群について

    私は5年前から薬によって眼球上転になり外出に困っていましたが、医者を変えてからこの2か月程、全くおこってません。それで今回私がまた医者を変えることにしたのですが、こっそり紹介状をあけてみるとパーキンソン症候群とかかれていました。これは寝たきりになったり死ぬ病気なのでしょうか?

  • パーキンソン病の父親について

    パーキンソン病を7年前くらいから発症し、今病院に寝たきりになっている父の事についてです。 宜しくお願いします。 5日前に39度程熱を出し、血圧が上60になり、病院に呼ばれました。今は血圧を上げる点滴を最大の量を投与し血圧も普段より上がり意識がはっきりしてきた状態です。 今日、担当医から人工呼吸器をつけるかという意思を聞かれました。 そのことで家族で悩んでおります。 父はパーキンソン病なので今自分で体も動かせず、話もほとんど聞き取れません。その様な体の状態で人工呼吸器をつけ大丈夫なのでしょうか? ただ、動かせず過ごすだけのでしょうか? 今日の担当医の話では栄養もいろうを使わず(4ヶ月前いろうの手術をしました)首から投与に変更する、とも伝えられました。 家族で決めるべき事なのですが同じような経験をされた方、どうか宜しくお願いします。

  • パーキンソンは治るのですか?

    母がパーキンソン病と診断されています。 症候群と病の違いはあいまいで、 パーキンソン病はMRIなどでも所見はわからず、 死んでから脳を解剖してみて確定が付く病気と 検査をした主治医に言われました。 現在は投薬とリハビリを行っています。 左手と左足が不自由で、左手は握ることなどは出来ないです。 最初は五十肩の症状で、肩が痛くて動かしにくいから始まり、 そう思っていたら、手先の方までかたくなってしまったそうです。 不自由になり、車の運転が出来なくなり、 気持ちが沈んで誰にも会いたくなくなり、 父だけど顔を合わせる日々で、 友達からの電話もメールも返事を出来ない状況だったので、 このままでは痴呆症の発症もあるのを心配して、 介護申請をして、要支援2の認定でした。 現在は週2回のリハビリ運動施設に通所して、 健康保険で訪問リハビリマッサージを週2回受けて、 引き続き投薬治療をしていますが、 1か月ほど過ぎましたが、 運動に通うようになって目に見えて元気になっています。 2週間ごとに診察に行っていますが、 先日診察に行ったら、 表情と動作がとてもよくなったと言われました。 でも、主治医は投薬だけで、運動などのリハビリを進めず、 経過観察だったのです。 結局、介護認定をしてから、 娘である私がケアマネに相談して、 施設を探したりして、やっと合うものを見つけました。 最初は老人施設に通って、風呂食事の合間にちょっとした リハビリをするところに通う予定でしたが、 母が自分の身内を介護した経験から、 老人施設の風呂は、裸のまま放置されたりするので、 体が不自由な自分でも頭はしっかりしているので、 耐えられないと言って、直前に拒否して、 食事もお風呂もない、リハビリのみの施設を探しました。 それが功をなして、 目に見えて前向きになり、動きも良くなっていきました。 リハビリ運動施設は、椅子での運動や発声練習 マシーンなどを使った運動。太極拳などです。 合間合間にお茶タイムがあって、 通っている人と話をしたりするようです。 パーキンソン病になった人は、出かけるのが億劫になり、 家にこもっているうちに、ついには痴ほう症や寝たきりなど 無気力などになる人も多いと聞きました。 訪問リハビリマッサージも主治医の考えでなかなか意見書を書かないと 聞いたこともありましたが、 強く訴えたのですぐ書いてくれました。 でも、たとえ進行性でもやり方次第では良い方向に気持ちが行くと 分かりました。 でも、主治医は経過観察を主流としていて、 運動を強く勧めないので、患者側から動かないと 何も変わらないと思いました。 投薬のみの方で、運動をしていない人に 主治医はもっと教えてあげてほしいと思いました。 でも、パーキンソン病は治らないと聞きます。 しかし、私の知り合いの方の義母さんで、 治った方が居たそうです。 その方はよだれを垂らして無気力になっていたけれど、 ハーブなどを摂取したりの食事の改善。 あと、積極的に出かけさせていたそうです。 数年後には普通の老人と言う風に パーキンソン病と言う診断はなくなったそうです。 まだまだ未知の難病なのかもしれないと思っていますが、 パーキンソン病と診断されて、 生活を改善して治ったと言う方はいますか?

  • パーキンソン病の副作用、異常行動がひどいです。

    75歳の母のことでよろしくお願いします。 10年ほど前より、手足のふるえからパーキンソン病の投薬を受けていました。カルコーパ、FP、アマゾロンを服薬しており、この10年間は何も問題なく、日常生活を送っていました。 しかし、昨年末より、突然、幻覚幻聴を訴えたため主治医に相談したところ、薬を減らしていくことで経過観察中です。現在アマゾロンのみ。 しかし、幻覚幻聴は減らず、せん妄がひどい状態です。 昨日も大変興奮しており、「火事で燃えているから早く見に行け」とか「昨日、男の人が何人も来てお茶に毒を入れたから飲んだら死ぬ」と言って、家を飛び出しかけました。 このような状態が1ヶ月ほど続いています。ただあまりに突然の変化だったので、前の状態に戻ることがあるのではないか、とわずかな希望を持って家族で介護しています。 認知症も今までありません。このせん妄状態は今後治りますか? あとパーキンソン病の薬を減らしてからは手足の震えもとまり、以前より機敏な動作になっているのも不思議です。 同じような経験の方、医療関係の方、教えてください。

  • パーキンソン病について

    73歳の母親が5年ぐらい前からパーキンソン病です。薬の量を増やしても効果があまりありません。 ほとんどベッドのなかですごしています。移動も車椅子がほとんどです。 パーキンソン病を治す本を出しておられる新潟大学の 安保 徹先生に診ていただけないかなと思います。 紹介状は書いてもらったのですがどのようにすればいいでしょう。 実際によくなった方がおられたら教えてください。 富山県に住んでいます。結構遠いので、先に調べてから行動したいと思っています。よろしくお願いします。

  • パーキンソン症候群

    パーキンソン症候群の父がいるのですが主治医から処方されている薬の効き目がなくなってきました。薬がきれると服用するまでまったく動けず床を足を震わせながら前に倒れこみます。介護認定を受けられませんでしたのでリハビリ施設は門前払い。悪化してしまった症状はリハビリでは不可能でしょうか?

  • パーキンソン症候群について教えてください

    こんばんは。 いつもお世話になっております。 パーキンソン症候群について教えていただきたいのですが…レベルは1~5まで範囲はあると調べた結果わかりました。 私の親戚が、そのパーキンソン症候群と診断されレベルは3でした。(食事で飲み込みきれない、動ききれない、歩行がままならない。) このパーキンソン症候群というものは、薬等でレベルが徐々に下がるものなのでしょうか??(極端な話、数週間で…) それとも何年も月日がかかるものなのでしょうか?? 親戚の場合、数週間の間に発症、悪化したけれど、それからまた数週間のうちにみるみる回復していきました。 今では、徐々にですが飲み込みもできるほどです。 ご存知の方…よろしくお願いします。