• ベストアンサー

電話での退職話

少し前に人間関係のカテゴリでも同じような内容のものを投稿しましたがこちらにも投稿します。 (また、以前ここのカテゴリで「退職したいが納得させる方法は?」という内容でも投稿しました) 会社での過剰労働と人間関係の悪さにより、以前から 辞めたいと思っていました。 しかし何ヶ月か前に「体がきついので辞めたい」と 上司に訴えましたが、引き止められ、しぶしぶ働いていました。 しかし幸いにも来年秋に結婚する予定になり、それを今月上旬に上司に話し、退社日ははっきり決まっていないものの来年の1月か2月に辞める話しになりました。 しかし、いつまで経っても後の人を入れない、引継ぎも決まっていない、退職日どうしますかと言っても適当に交わされるので、上司に対してやきもきしていました。 (微妙な配置転換はあったので私がやめるのは少しは考えているのでしょうが) また、結婚退社の予定なので態度も 変わる人もいて、あからさまに無視をされたり、嫌がらせをされたりと 心身共に限界を感じました。金曜は本当に倒れそうに なり、早退をしたほど、会社や会社の人間に嫌悪感を心から感じました。 正直もう行きたくありません。 月曜に電話をし、「辞めたい」と申し出て出社をせず、書類は郵送でやりとりしたいと思います。 ボーナスや退職金カットも覚悟してますし、 非常識だ、と言われる事も覚悟しています。 このような円満退社が約束されていたにもかかわらず、非円満退社(?)をする場合の 処理方法、罰則、ボーナスや退職金の有無など労務関係に詳しい方、教えて下さい。宜しくお願いします。

noname#29429
noname#29429

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jim7
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.2

退職についてですが、民法では、期間の定めのない労働契約の場合「何時にても」退職の申し入れができ最短で2週間経過後に効力が生じます。 退職には、労働者が一方的にする「任意退職」と双方合意の下行う「合意解約」(円満退社)があります。任意退社の場合就業規則に退職届けの方法や時期の定めがあればそれに従います。就業規則は確認してみましたか? 通常退職願いは直属の上司を経由して会社に申し出ます。これまでの経緯がありますので書類の郵送でも良いと思います。有給があれば有給を使いながら手続きをすすめられるとよいですね。退職願いと共に退職の証明書を請求しておかれると良いでしょう。退職の証明書は請求があれば使用者に交付義務が生じ、違反すると30万円以下の罰金があります。(労働基準法120条) 握りつぶしが心配であれば(まずないと思いますが)内容証明郵便で送れば証拠になります。文房具店に売っていますし見本もついていますからご自身でできますよ。 ボーナスや退職金についても就業規則や労働協約で確認されてはいかがですか?ボーナスの場合、○月○日在籍の場合支給等書いてあることが多いですね。退職金も詳細な定めがあれば、後日不当にカットされていたことが判明しても請求できます。定めがない場合は慣例に従います。 なにがなんでも退職する!という意思があればやめられないことはありません。強い意志が相手に伝われば難なく退社手続きがとられたりもしますのでまずは行動あるのみです。ずるずると無断欠勤のパターンはやめましょうね。条件が悪くなりますから。

noname#29429
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 詳しい説明わかりやすいです。 やはり、心配もあるので内容証明も考えています。 強い意思ですね。これまで何度も揺らぎましたが 気をしっかり持って頑張ろうと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

退職とは雇用契約の解除ですから、必要な手続きがあります。まずは、会社の就業規則を入手してください。事務部門からコピーを1部もらいます。就業規則に退職手続きが細かく書かれていますから、それに則った手順を踏みます。 「もう行きたくありません」とありますが、勝手に休むと無断欠勤になり、意地悪な会社ですとそれを理由に解雇されたりしますので、ご注意ください。有給休暇を消化するなど、工夫してください。 退職を引き留められたとありますが、従業員はいつでも好きなタイミングで辞めてよいのです。後任を首尾良く手配するかどうかは100%社長の責任です。退職するのに、社長と議論したり、承認を得たり、社長のハンコをもらう必要は一切ありません。 基本線として従業員には引き継ぎ義務がありますが、会社が後任を手配しない場合は、引き継ぎせずに辞めたり、引き継ぎが不十分な状態で退職日を迎えても、一切責任を取る必要がない(退職金も全額受け取れる)ことになっています。 円満退社であれケンカ別れであれ、必要な退職書類とその作成期限は法律で定められており、退職する人が恐れることはありません。会社が退職書類を揃えない場合は、役所の担当窓口で訴えてやればいいのです。 本サイトで「退職届」「離職票」で検索しますと、似たような事例がいくつもヒットしますから、ご参考になさってください。

noname#29429
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 頭が熱くなっていたので客観的な説明で私も少し冷静になりました。 そうですね、やはり退職日を区切りのいい日にちにして有給を取るよう要請しようと思います。

  • aki_is
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.1

どんな状況でも 電話での退職は・・・どうでしょうねぇ。 貴女が退職の話をした“上司”がどのような立場の方かわかりませんが 上司の上司など、もっと上の人に話されてはいかがでしょうか。 社長にじかに話すくらいしても良いかも。。。 私の場合は 円満なのですが4月退社予定が7月に延びました。 「ボーナス出るまで居た方が得」と上司が考えてくれたためでした。 貴女の上司が そこまで考えてくれてる・・・って事はないですか? 労務関係には疎く、正しい回答も出来ずに ごめんなさいm(_ _)m

noname#29429
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 上司は、今年春から上司になったのですが… まぁ直属の上司です。 上の上ですと、直属の上司からどうして連絡がないのか、と言われるのはないかな、と思いました。 しかし、上司がさらに上の上司や総務に伝えない場合、私から直接伝えなければならないと思います。 上司が考えてくれてるか…は本当に謎です。 むしろ、今は辞めさせたがっているのかも、とも思う時もあります…。

関連するQ&A

  • 退職について

    (1)9月末に退職する予定なのですが、  退職するためボーナスがもらえなくなりそうなのですが、  会社がださないと決めたら諦めるしかないのでしょうか? (2)うちの会社では退社した人が必要な書類を退社する  までにもらえず、退社後も忙しい等の理由でなかなか  受け取れていないようなのですが、  退社時にそろえてもらう必要のある書類には  どんなものがあるのでしょうか? (3)就業規則等の書類は受け取っていませんが  もしあったとしたらその内容は有効なのでしょうか?

  • 納得出来る退職理由の言い方ありますか

    違うカテゴリーにも同じような内容を掲載したのですが回答がなかなか出ない為、人間関係の悩みが多く含まれているのでこちらにも投稿させていただきます。 以前より拘束時間の長さや当たり前のようにある休日出勤、山のような仕事、 陰湿な嫌がらせをする同僚、と嫌なことづくしの会社に嫌気が差して、辞めたいと思っています。 しかし今の部署は絶対的に人手が無く、以前「体がきついので辞めたい」と言ったら、 上司に却下されました。 結局休みのことを少しだけ考慮に入れてもらいしぶしぶ働きながら数ヶ月が過ぎましたが、 同僚の悪質な嫌がらせが今日発覚し、 今年中に辞めようと決心がつきました。 「会社や仕事、人が嫌だ」という理由ではおそらくもう通用しないと思われるので、 納得させる理由を考えております。 私自身、来年秋に結婚を予定しています。 しかし細かい事はほとんど決まっていません。 結婚式の準備や引越しの準備に専念したい、と言いたいのです。 また、来年秋ならまだ余裕があるだろう、と引き止められる可能性も大きく、 どう言えばいいものかと悩んでおります。 私は「多忙な仕事なのでスケジュールがつかなかったり体調が心配らしいので、 相手の親から退職を強く勧められている」と付け加えようと思うのですが… これで納得させられるかととても不安です。 明日上司が出社すれば明日に、もし駄目なら来週月曜夜に話すつもりです。 納得させられる最善の言い方や、方法など、よきアドバイスあればお願い致します。

  • 退職願いの出し方は・・

    退職について質問があります。 私は今年で29歳の男です。現在転職を考えています。 我が社は小さく、私の上には上司(女性・59歳)が一人のみです。その上はもう社長です。とりあえず退職を考えていることを話しました。 その時点で引き止められましたが、意思は変わらないことを伝えたところとりあえず納得してくれました。退職願いは社長に提出する予定なのですが、あとは直接社長に“お話があるのですが・・”のような感じで、退職願いを出せばいいのでしょうか? 補足なのですが、非常に小さい会社のため私の部下はたった一人(Aとします)です。そのAも今月で退社します。すでにAの後任(Bとします)も決まって現在まで引き継ぎをしていたのですが、今日なんとそのBが無断欠勤をしました。簡単に言えばクビです。募集も一からやり直しです。 退職願いを出すのは10月後半に考えていました(ちなみに退社日は来年1月20日予定。我が社はなかなか人が決まらないため早めに退社希望を伝えることにしました。)。我が社の人間が辞めていき、次も決まらない状況で、退職願いを出すのはかなりの勇気がいります・・社長がお怒りになるのが目に見えています。 こんな状況は関係ないでしょうか?自分の意思を貫けばいいのでしょうか?  

  • 結婚報告で退職を促された

    2日前に結婚報告をしたところ、本日上司から退職を暗に促されました。 結婚後も一年働き一年後妊娠をしたら退職を含め働き方を考えるつもりでした。そのことを踏まえ報告すると、「こしかけはいらない、今後仕事は教えるつもりはない、新卒に教えたほうが会社のためになる、裏切られた」、「結婚が仕事か選ばないとどちらも駄目になる、結婚するなら仕事を辞めないと家庭が上手くいかない」等言われ、寿退社を促されました。 現在の会社はこの上司の紹介で入り、入る前から入社後1年で結婚する旨は伝えており、結婚後ももちろん続けて良い、女性にやさしい会社にしたい等言われたため転職しました。しかし、入ってみると会社は忙しく、とても女性にやさしい会社といえるものではありませでした。 上司からは「明日社長に寿退社する旨と時期を報告してこい」といわれ、今に至ります。社長は良い方ですが、1年で寿退社ではいい顔はしないでしょう。この社長に報告するさい、退職してもしかたがないと思われる報告の仕方をおしえていただけないでしょうか? 入社する際この上司の口添えで「結婚予定は言わないように、言ったら入社できない」と言われ、「結婚予定はない、お付き合いしている方もいない」と言って入ったため、今回寿退社することを報告しにくいのです。 ちなみに、上司と社長は仲が良いため社長に上司の批判は言わないつもりです。、口車に乗せられて入社した私も甘かったので。 仕事のストレスからくる毎日の嘔吐や不眠、頭痛などもあり、ずっと続けていくことは難しいことはわかっていました。しかし、こんなに早く退職すること、なおかつ転職を誘ってきた上司にこのようなことを言われとてもくやしく、やりきれないですが、事を荒立てると上司に目をつけられ会社にも業界にも居づらくなるため、なるだけ社長に穏便にスムーズに退職する報告の仕方を教えてください。

  • 苦手な上司への退職の意思の伝え方

    2ヶ月ほどで今の会社を退職しようと思っています。退職の理由は様々ですが、上司との人間関係が理由の一つではあります。 円満退社をしたいとは思っているのですが、上司と話し合いをして、お互い理解し合うと言うのは難しいです。 退職の意思は、上司と直接会って話をする、というのがマナーであると承知はしていますが、それで話が拗れてしまっては元も子もありません。 そこで、メールで退社の意思を伝えようと思っているのですが、どのような文面にするのがいいか教えて下さい。

  • 退職について。

    3年付き合った彼と再婚すると、先日上司に伝えました。 再婚相手は今は関西ですが、来年は千葉県に移動が決まっており、今年中には籍をいれるつもりで式を挙げる予定はない、とだけ。 私には小学生の子供がおり、転勤についていくことは現実的に無理なので、今まで結婚を断ってきましたが、色々あり、譲歩された条件を出されたので承諾しました。 ところが、先日、同じ部署の子が、年末で退社なんですか?と聞いてきました。え、辞めないよ?といいましたが。 同じ日上司に呼ばれ、退職はいつの予定だ?と聞かれました。 求人の件があるから、と。 来年には千葉だし、12月の末?それとも3月?  待ってください、私辞めるとは一言も言ってませんよ。 再婚し、移動=退職 だったようです。 納得できない様子の上司を納得させれる、よい方法、アドバイスがありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 退職届を出した後、退職日を変えて出し直したい

    退職届を一度出しましたが、退職日を変更して新規に出し直したいです。お知恵をお貸しください。宜しくお願いします。 時系列的に状況を説明すると、 ①現在勤めている会社で退職届を上司に直接提出した ②退社日として書いた日付(6/30)だと、在籍日が1日分、支給日とずれているため、ボーナスが支給されないことに気づいた。  (支給日在籍のルールが存在した。支給日は7/1) ③「退職届は会社が指定する書式ではないため作成し直してほしい」として、直属の上司のさらに上の上司から説明された。  またこのときは私は「ボーナスを受け取れないことを承知で辞めるつもりである」と話した ④人事部に一応電話で確認したところ「退職届は指定した書式でないと受け取れない」と聞いた。  また「そもそも会社の指定書式では、退職"届"が存在せず、退職"願"しかない」とも聞いた。 ⑤いろいろな人の意見を聞いて気が変わり、ボーナスを受け取りたくなったので、退職願を新規に作成し、7/1を退社日として変更したくなった ⑥「以前に出した退職届(6/30)は無効」と思うので、ボーナスを受け取りたいため、退職願(7/1退職)を新規に作成して提出しようと今、準備中 なお付帯情報として ・一度出した退職届はおそらく会社の誰かが持っているようで、破棄されたとの情報はない ・就業規則によると2週間前までに退職を伝えれば退職は可能 ここから質問ですが、 会社の書式に従って新規に退職願(7/1退職)を提出した場合、たとえ会社側が「当初の6/30での退職以外は認めない」と主張したとしても、7/1退職が認められるでしょうか。

  • 結婚を機に寿退職をするか、出産前に退職するかで迷っています。

    タイトルにも書いたとおり、今年の9月に結婚することになり、会社を寿退社するか、妊娠するまで頑張るか悩んでいます。 私は彼の実家に初めから同居する予定なので、結婚後も仕事は続けられる環境にいます。しかし、仕事的に子供ができても続けられるような職場環境ではないので、いずれはやめようと思っています。寿退社だと今年の9月、そうでなければ今のところ来年の7月頃にやめようと思っているのですが、退職手続きや税金関係で良い時期などあるのでしょうか。 分かる方、教えてください。宜しくお願いします。

  • 退職の話が進みません。アドバイスお願いします

    私は今保険会社に営業で勤めています。 来年の結婚を予定しておりまた、旦那の転勤が2月に決定したため、まだ入籍はしていませんが式の準備などの都合からついて行きたいと考えています。今は退職願を直属の上司とその1つ上の部長には話をしています。 私の希望は52日残っている有給を一部消化させてもらって2月までの出社3月末日の退社を希望しています。(まる5年で切った方が4年11ヶ月よりも退職金が多いと聞いたため) 今問題なのは直属の上司との話が要望を受けいるてもらえないことです。 するべきことをしないと話は受け入れられない。とか、5年も務めていて会社が決算で忙しいことや私に割り振られた分担目標が大きいため自分の分もできていない上に人数が欠けると困ること。入籍してないのに必ずしも一緒に住まなくても1.2ヶ月ぐらいなら社会人の彼氏ならそのくらい理解してもらえるんじゃないのか。などと言って3月まで出社して、やるべきことはしてもらわないと困るとのことを言われます。 引き続きはお客様のためにもちゃんとしたいのですが、引き続きもしたい、でも2月までなんて体制が整わないから無理だし、(その上、このタイミングで仕事上で私がミスをしていまい)自分の主張だけ通すなんてありえないよね?といわれています。 彼氏はこの状況に(過去にプライベートそっちのけの仕事を要求されていてその働き方を見ているのもあって)痺れを切らしていて、有給取得請求書と退職届を郵送して出社するなと言う始末… 仕事よりも家庭が大事ですし、流石に気持ちも体力も限界なので要望は通したいのですが、事務的に話すべきか、彼氏との事情も話すべきか、それとも法律上では自己都合の場合退社日や有給消化の権限がないなどと脅しをかけるべきか… よければアドバイスお願いします。

  • 退職予定者に賞与(ボーナス)は支給されないのですか?

    私は ・1月末までに転職先に退職証明書を提出するように言われている。 ・今の会社に退職(転職)の意思は伝えていない。 ・円満退社ではないと思う。 ・どうせ辞めるなら、ボーナスをもらってから辞めたい。 と考えています。 1月に退社するため、12月の上旬に退職の意思を伝える予定ですが、そこで問題となるのが、ボーナスが支給されるかどうかです。  経営者の立場で考えると、辞めるやつに払いたくないと思いますが、 4から9月分の査定でもらうものですので、頂きたいのです。  就業規則には「支給日現在に在籍する従業員に支給する」と書かれているので、 もらえるはずです。しかし、「社内の秩序を乱す、上司の命令に従わない、無責任で勤務怠慢なものには支給しない」とも書かれています。  この欠格事由に入らないかどうか不安です。まだ新人でミスも多いですし、忙しい時季にやめる等で無責任と判断されたり、すぐにやめてもらうのは困る→1月に辞めないといけないで上司の命令に従わないとも判断されかねません。  このような状況でボーナスは支給されるでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう