• ベストアンサー

僕の車

tententennの回答

回答No.9

NO8です。私も以前(といっても、ほんの4ヶ月前ですが...)同程度の中古車を買って、9日で高速道路でエンジンが動かなくなりました。そのまま、その車とは(はじめて購入した車なのですが...)お別れとなりました。それに比べれば動く分、羨ましいですが。(他の方が言われているように、中古車選びは経験が必要だと痛感しています。)

kyugo
質問者

お礼

そうですね、お互い苦労しましたね(苦笑) 確かに走行や燃費などに問題はないです。おっしゃるとうり、中古車を選ぶのは経験が必要ですね。それに、慎重に選ぶようにもしたいと思いました。 僕は友達から譲ってもらった前の車が車検切れになったので、今回購入にふみきりました。なので、はじめて中古車屋に行き、話をしたのですが、今思うとなにか舞い上がってしまっていたような気がします(早くほしいという気持ちからでしょうか)今後購入する際は、友達や親族などの第3者と一緒に見に行こうと思っています。 御返答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車の錆取りをしたいのですが・・・

    空冷ビートルに乗っています。 中古で購入したときに剥げた部分だけ塗装し直してもらったのですが、そのときの処理がよくなかったらしく、気泡があった部分(とくにボンネット)の塗装が浮いて割れてきてしまいました。 いずれは全塗装も考えてますが、とりあえずの応急処置をしたいと思っています。 なにかいい方法をご存知でしたら教えてください。

  • 車の細かい傷

    今日車を洗車機にかけたら ボンネット部分に細かい傷? 塗装剥げみたいなものが無数に沢山できました 細かいのでボンネットの上に砂埃が沢山のっているみたいに見えます ポツポツって感じで塗装が剥げ白くなってます まだ乗り換えてから日が浅いのでかなりショックなんですが これって再塗装しないと治らないのでしょうか? ちなみに色はワインレッドのメタルカラーです 車屋さんとかで傷消し? 塗装? したらどれくらい値段がするものなんでしょうか?

  • 車の板金にかかる日数について

    中古車を購入するにあたり、ボンネットの塗装(剥がれあり)を直してもらうことになっています。 月末に修理工場に出すそうですが、どのくらいの期間で完成するとか、納車可能な日にちがいつ頃になるのかわかりません。 買取の値段が思っていたよりも高く付いたので、下取りには出さずに車を入れ替える予定です。 納車可能日が決まらないと引き取り日も決められないのですが、一般的にボンネットの塗装修理はどのくらいかなるものなのでしょうか。

  • ☆車の塗装について教えて下さい(中古車屋さんに騙されているのでしょうか?)☆

    中古車を申し込みました 今は中古車屋もオークションで お客も希望にそった車を落札してくる システムということでしたので 希望の予算と車種を言ってお願いしました お願いした予算が限られていたので 車にキズや多少の凹みがあるのは 仕方ないと思っていたんです 最初は車屋さんも板金屋さんに出して から引き渡すと言っていたのですが ある日 車屋さんに行ってみると 車屋さんが自分でパテ盛りをしており 塗装も自分でするということで 最初に言っていた内容と変わっていました 自分としては完成がよければいいと感じていましたので そこで文句を言うことはなかったのですが 納車日になり車屋さんから電話があり 「塗装をしたけど天気が悪い日にしてので 塗装がプツプツとなってしまったので もう一度塗りなおすとのことで納車が延期になりました (ちなみに車の色はホワイトです) 車屋さんの技術がどうだかわからないのですが 天気が悪い日に塗装をするとプツプツと塗装が 浮くものなのですか? そのような状態でやり直したとして 数年後とかに塗装がはげてきたりしないのでしょうか? 塗装って何層もいろいろなものを塗りなおすと 思っていたのですが違うんですか? パテの上にサビ止めとかを塗ってから 塗装をして、その上にクリアとかを塗るんではなかったのでしょうか? 見ただけで塗装が上手に出来ているかどうかを判断することは 可能なのでしょうか?

  • ボンネットだけ黒い車って?

    少し前からチラホラ見かけることがあるんですけど、ボンネットだけ黒の車があるんです。 自分の行動範囲だけでなく、旅行に行った先の街でも見かけました。 たいてい車種は、国産の旧いタイプのスポーティーカーばかり。 どう見ても年期の入った中古車っぽい「シルビア」とか「180SX」とか「レビン」とか「ロードスター」とかで、だいたい共通している事はマフラーから爆音出してる違法改造車。 これって暴走とかして、前を事故ってボンネットを交換したけど塗装料が払えないから無塗装のまま乗ってるだけなのでしょうかね? 中古でシルビアを20万円で必死に買ったけど、事故って塗装料10万円が払えないとか。 見た目ボロっちぃし、爆音撒き散らす車からして、とても裕福な人達だとか、常識ある人達だとかではないという事は分かるのですけど、やはり最近の日本経済から考えると、不景気の影響かな?とか思っています。 新車で買ったんだろうなと思えるピカピカのスポーツカーでは、まず見かけないし。 それとも、車を違法改造する輩で流行ってるとかなのでしょうか? 「塗装料が払えない=かっこいい」とか?

  • 車の合鍵

    最近、中古車を購入したのですが、 車屋さんから渡された合鍵が別の車の物で、 車屋さんに連絡したら (折り返し連絡します) と言われ3日間連絡が無く、コチラから再度連絡したら (車の合鍵が無いから作る)と言われました… 車屋さんの対応も悪く 悔しいです… このまま泣き寝入りしか出来ないのでしょうか?

  • 車の修理についての質問です。

    車の修理についての質問です。 ボンネットに物を落してしまい凹み、修理したのですが、 塗装の状態が悪くクレームをつけた所、再度塗装をしてくれたみたいなのですが、 どうも前の塗装を剥がさず上塗りをしたみたいでボンネットが非常に重たくなりました。 (アルミ製のボンネットなので直ぐに判りました。) 塗装の仕上がり状態は前回より我慢出来る範囲なのですが、 一応スポーツの部類に入る車なので「上塗り」で車重が重たくなった事に納得できません。 この場合は再クレームつける事は可能でしょうか? 皆様のお考えをお教え下さい。

  • 車の修理代

    昨日の6月に車が走らなくなってしまい… 修理に出したのですが ミッショントラブルみたいで車のローンがまだ2年あり新しい車も買えないので修理をお願いしたのですが!! ミッション中古…ブレーキパット新品…ダイナモ リビルト お願いした車屋でなかなか直らなくて…他の修理屋さんに外注で依頼した(お願いした車屋) なんやかんやで9カ月も待ってやっとなおったのですが 納車されて修理代を今すぐ払えないので分割払いにしてもらったのですが… 家族のトラブルで3ヶ月入金が出来なかったので今月の給料からまた入金しますって言ったのですが!! 待てないって車屋から言われてしまい裁判所に訴えると言われてしまいました 車が納車されて2カ月研修で車を乗らなかったのですが 最近運転した らバッグとドライブに入れる時にカチって大きな音がします(泣) 納車の時に車も傷がついていたのですが何も言われないまま納車されました(泣) 修理代ゎ約42万 初めの見積りと16万も違いびっくりしてしまいました!! このような場合どうすれば良いですか!? 説明が下手ですがよろしくお願いいたします。

  • 車の屋根・ボンネットの表面がザラザラしている。

    車の屋根・ボンネットの表面がザラザラしている。 最近、中古車(ディーラー試乗車)を購入しまして、早速洗車しワックスをかけたところ、表面がざらついているのに気が付きました。なかなかワックスでは取れません。 以前に聞いたことのある、鉄粉か何かが付着しているのでしょうか?(塗装の色には変化がないようで) ツルツルにしたいのですが、どのようにしたらツルツルになりますか? ご教授ください。

  • 車に詳しい方に相談です!!

    車に詳しい方に相談です!! 私は国産車の3ナンバーのセダンに乗っています。右フロントドアをぶつけへこみがありドア交換し修理してもらうつもりですが、車屋がドアの中古探しきれなかった為自分でドアを探してから車屋にお願いしようと思っています。 そこで相談です! 車両は黒色です、車屋の人はドア見つかったら塗装諸々3万ぐらいかかるけど大丈夫?と言われました… 他の色持ち込みで3万ですが、 (1)同じ黒のドアパネル1万(内張りなし・スピーカーなど・窓も)を持ち込んでやってもらうか (2)黒の内張りついているドア一式2万持ちこんでやってもらうか ドアパネルやドア一式ては全く値段が違います。車屋さんは黒なら塗装はしなくて大丈夫言っていました。 私はどの品を購入し車屋さんにもちこんだら一番安く収まりますか? 右フロントドア+右リアドアも多少傷などありますのでその辺りも補修叉は軽い塗装が必要かと思いま よろしくお願い致します。