生活保護と貯蓄についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 生活保護の申請時、貯蓄がある場合にどう調査されるのか疑問です。
  • 貯蓄がたくさんある人が虚偽の申告をする場合、役所の調査能力や権限はどの程度か気になります。
  • 具体的な場合別について考えてみました。たんす貯金、銀行預金の有無、他人名義の預金、預金額の虚偽申告の場合、どのような処理になるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

生活保護と貯蓄

ちょっと疑問に思ったので教えてください。 例えば収入0だが貯金は数千万あるなどという人の場合です。生活保護の申請をした人に対して役所はどのようにその人の貯蓄を調べるのでしょうか。 例えば次の場合はどうなるのでしょうか。 1、貯蓄が沢山あるがすべてたんす貯金にしていて、役所に対しては貯蓄0と答えた場合。 2、貯蓄は銀行預金だが、銀行預金はしていないと答えた場合。 3、金融機関に友人などの名義で預金していて、貯蓄0と答えた場合。 4、銀行に預金しているが、その額を小さく答えた場合。 貯蓄が沢山ある人は生活保護を受けられないとは思いますが、虚偽の申告を受けた場合の役所の調査能力や権限はどの程度かを知りたいのです。

  • lilact
  • お礼率93% (232/249)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bacchus78
  • ベストアンサー率36% (58/158)
回答No.4

3です。 申請を受理した福祉事務所(役所)が資産調査を行うことができるのは法律で規定されていますが、関係機関や事業所が回答するかどうかは任意です(ほとんどが回答します)。 最近では対象者の同意書が無いと回答しない場合が多いです。 役人(というより市議、県議)が強く迫ることはよくありますが、法律を説明されれば大抵従います。 暴力団関係者の申請は、過去に構成員であったとか家族に関係者がいることを把握している場合には、警察本部の暴力団対策課に照会し、足を洗ったことを確認します。マル暴の保護受給については、各警察本部も暴力団の新たな資金源として警戒を強めているようです。 最近ではNPOがホームレスに無理矢理生活保護を受けさせ、保護費からNPOの会費などを取るという手口も聞いたことがあります。 申請時に手持ちの現金を調べたことが人権侵害だと訴えられたりするので、現場の職員たちは人権と不正受給のはざまで欝になります。

lilact
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 審査をする人もたいへんなのですね。本当に困っている人はきちんと受給できて、不正な申請はきちんと見破れるのかということを考えると、システムに改善の余地がありそうですね。

その他の回答 (3)

  • bacchus78
  • ベストアンサー率36% (58/158)
回答No.3

生活保護を申請する時に資産を申告する用紙に記してもらいますが、それと並行して役所は生活保護法第29条によって金融機関、生命保険会社、関係機関、申請者の扶養義務者などに報告を求めることができます。 実際には、申請者の居住地、および数年以内に住んでいた所の近隣にある銀行などに文書で照会します。よって申請者本人名義での預貯金は大体調べられます。 >1 役所で把握するのは困難だと思われます。しかし、申請者の預金口座履歴から、申請以前に多額の移動が見つかった場合はその使い道を聞かれます。矛盾があれば厳しく追及されます。 >2 上記参照 >3 これも役所で把握するのは困難だと思われます。 もし友人名義の預金が見つかっても、前後の状況や双方への聞き取りなどから実質的に申請者のお金と判断されることは時々あります。その場合は下の4の回答と同様です。 保護受給後に不正が発覚した場合は、生活保護法第63条および78条によって役所から保護費の返還を命じられます。友人も返還を命じられます。 不正が悪質となれば同法85条により刑事告訴され3年以下の懲役又は30万円以下の罰金となります。 他の刑法に該当する場合はそれによって処罰されます。 >4 上記にある調査で預金額が判明し、生活保護の基準以上の額であれば申請却下。 基準以内でも虚偽の申告と判断されれば申請を却下される場合があります。 以下、現実的な話としては・・・ 保護申請者には、調査段階で生活歴を聴取します。その中で収入状況と口座履歴から矛盾点があればさらに詳しく聴取し、稼働先があった人についてはその会社に給与の調査も行います。 また、生活保護申請者および受給中の家庭には市役所の職員が訪問し、生活状況を把握しています。 必要以上に華美な生活をしていないか、家庭訪問を通してチェックしています。それ以外にも地区の民生委員が、受給者の生活に疑いがある場合など、役所と連携して生活状況を把握・報告するよう努めています。 >役所の調査能力や権限はどの程度か 現在の生活保護制度は基本的に受給者の生活保障に主眼が置かれ、捜査的手法はしてはならないとされています。このため制度を悪用した不正受給や虚偽の申告が後を絶ちません。 厚生労働省は現在、生活保護制度の見直しをしていますが、役所に捜査権が与えられることは無いと思います

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S25/144.HTM
lilact
質問者

お礼

回答ありがとうございます。詳しい説明をしていただき、少しずつ分かってきました。 収入に不審な点があっても、事業所に照会するには本人の同意書がないとできないとか、役人が強く迫られて認定してしまったとか、暴力団の不正受給が少なくないなどということもあるようですね。不正はなんとかならないのかと思います。

  • nyarin
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

生活保護を受給するにあたり,職員は各金融機関ならびに生命保険会社に預貯金調査を行います。  これは生活保護法で調査ができることになっており,金融機関は調査を拒絶できません。  よって預貯金および生命保険の解約返戻金については隠すことはできません。  

lilact
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 数年前のデータですが、高松市の生活保護の不正支給額が一億七千二百万円ありました。役所が虚偽の申告を見抜けなかったのです。 役所が金融機関などでどのような調査をどの程度しているかを知りたいですね。不正受給している人は少なくないと思いますから。

回答No.1

もしかすると隠し貯蓄する手段があるかも知れませんが、そのお金をつかったりするとバレますね。 身なり等の服装や暮らしぶりでばれます。隠し貯蓄が発覚すると、保護費返還でしょうから、うかつに子どもに相続させることもできませんね。 何のためにするのですか?

lilact
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >何のためにするのですか? 私がしようと考えているわけではありません。また、生活保護の申請をする予定もありません。 貯金があるのに虚偽の申請で生活保護を受けている人がいたとしたら納得いかないので、質問したのです。 聞きたいのは、預金0と言われた役所はそれが事実かどうかをきちんと調べられるのかということです。

関連するQ&A

  • 生活保護の審査などについて

    生活保護を申請しようか考えております。 現在、3つ口座を持っていまして、預金はないのですが、審査で金融機関への残高の照会、場合によっては取引の明細を行われるらしいので、銀行口座1つで申請しようと思っています。 その場合、郵便局の口座と銀行口座一つを解約してから申請すれば、解約した口座の有無や入出金記録まで調査はされるのでしょうか? また、申請が受理され、保護を受けていて、新たに郵便局や銀行口座に給料ではなく何かの入金があった場合、役所、CWに分かってしまうものでしょうか? 定期的に口座の有無、残高照会、取引明細など、役所、CWは調査しているものでしょうか?

  • 生活保護

    私は今生活保護を受けているのですが、たんす貯金を銀行を使って振込みをしてしまいました。かなり高額です。このままだと生活保護は打ち切られるのでしょうか??

  • 生活保護の申請にあたっての質問

    父が58歳でアルバイトをしてたんですが首になって就職活動をしてたんですが、軽い脳梗塞になりました。 母は58歳で無職です。 僕は派遣で働いていますが16万程度(交通費を除く)ではとても生活がやっていけずに生活保護を申請しようといろいろ話を聞きにいってきました。 ■支出 家賃:35000円 水道光熱費:約30000円 健康保険料(派遣任意継続):20000円 国民年金:15000円 車はなく僕は自転車を持っており、父は原付50CCを持っています。 申請は十分できる内容だと市役所は言っていますが預金を調べるとのことなので、いくつか教えて下さい。 1.申請した日の預金残高なので過去の通帳に100万の記帳があっても問題ないか? 2.タンス預金というが現在20万の貯金がありますが、これは絶対使いたくありません。口座を調べると言ってましたが銀行に照会していくら持ってたなど全てばれてしますのでしょうか? 3.実際に生活保護をもらってる人から聞いたんですが、いくつか銀行に口座を持っていても「市役所=地方銀行」くらいしか調べないといってました。その方も実際に2万円の預金はあったようでが。 5.受給しだしたら、今いくらの収入があって貯金がどれくらいあるというのは報告しないといけないのでしょうか?

  • 生活保護を申請するにあたって銀行にはどの程度調べるのか?

    父が58歳でアルバイトをしてたんですが首になって就職活動をしてたんですが、軽い脳梗塞になりました。 母は58歳で無職です。 僕は派遣で働いていますが16万程度(交通費を除く)ではとても生活がやっていけずに助けにと思い、生活保護を申請しようといろいろ話を聞きにいってきました。 ■支出 家賃:35000円 水道光熱費:約30000円 健康保険料(派遣任意継続):20000円 国民年金:15000円 車はなく僕は自転車を持っており、父は原付50CCを持っています。 申請は十分できる内容だと市役所は言っていますが預金を調べるとのことなので、いくつか教えて下さい。 1.申請した日の預金残高なので過去の通帳に100万の記帳があっても問題ないか? 2.タンス預金というが現在20万の貯金がありますが、これは絶対使いたくありません。口座を調べると言ってましたが銀行に照会していくら持ってたなど全てばれてしますのでしょうか? 3.実際に生活保護をもらってる人から聞いたんですが、いくつか銀行に口座を持っていても「市役所=地方銀行」くらいしか調べないといってました。これは本当ですか? 5.受給しだしたら、今いくらの収入があって貯金がどれくらいあるというのは報告しないといけないのでしょうか?

  • 生活保護の、受給開始後は、役所が受給者の預金をどの程度調べるのですか?

    知人が生活保護を受給しています。 生活保護の、受給開始後は、役所が受給者の預金を調べるのですか? 全ての金融機関に調査を依頼するのですか? 調べるとしたら、調査した日の現在の預金残高のみか あるいは、 ○月○日引き落とし○円 ○月×日預金○円 ○月△日A電気会社電気料金引き落とし ○円 ……etc といったような、細かく調べたりチェックしていくのですか?

  • 生活保護・・・

    生活保護を受けている人が道を歩いていて 自動車にはねられました。 当然、加害者が加入している任意保険の会社から連絡が入り、 病院にかかった費用はすべてお支払いいたします。 支払い方法は、金融機関の口座への振込みとさせていただきます とのことでした。ここまではいいのですけど、市役所の、生活保護の 担当の方が、病院にきて、生活保護を受けているので、保険会社から 口座に振り込まれたお金は全額市役所に持って来て下さいと言われました。全額を市役所に持っていった場合、病院にかかった費用は、自分で 支払わなければならないと思うのですけど、このような事例に詳しいかとのご回答をお待ちします。緊急ですので、よろしくお願い致します。

  • 生活保護受給者の隠し口座について

    全銀協:生活保護受給者の預金、全店一括報告へ 毎日新聞 2012年04月24日 22時17分 全国銀行協会は、金融機関が自治体からの問い合わせに応えて、生活保護受給者の預金9件口座の内容を一括して把握し、報告する方向で調整を始めた。生活保護9件の受給資格は、1カ月以上の生活費を超える預金や現金を持っていないことが目安だが、資産を隠した不正受給が問題になっている。多くの金融機関は、自治体からの問い合わせに、支店ごとにしか対応していなかった。全銀協は、今年度中にも実施のための指針をまとめる方針だ。 厚生労働省のまとめでは、10年度の全国の不正受給の件数は2万5355件(約129億円)で、うち年金や預貯金を正しく申告しなかった不正が約3割の8601件あった。 生活保護9件は、自治体が申請者の資産を調べ、生活に利用できる財産がない場合に認めている。自治体は金融機関に預金を照会する権限があるが、支店ごとしか対応しないため、別の支店の口座は見つけられなかった。 生活保護受給者のなかには使い放題のインターネット回線を引き込んでアフリエイトや出会い系サイトのサクラをして裏収入を得る輩がいるのでこれは良いことだと思いませんか? それから在日の者は複数のこと名を持つことができてこと名で通帳を作成することができるというのは本当ですか?

  • 生活保護の貯金

    生活保護を受けるのに今現在30万ぐらい貯金が有ると受けられないですか。 お金を残したい場合、全部引き出してタンス貯金するしか無いですか。 他の人の名義を借りて通帳を作り貯金する事は不可能ですか。

  • 生活保護を辞退する場合は金融機関等の調査は入ります

    生活保護を辞退する場合は金融機関等の調査は入りますか?

  • 生活保護の申請で口座を調べられると思いますが、「口座は二つあります」と

    生活保護の申請で口座を調べられると思いますが、「口座は二つあります」と言って残高が少ない口座を提示。 でも実際は他にも口座があり金額が多い。 こういう不正受給が多いようですが… 役所は調べないのですか? 全金融機関だったら大変だから? 県(外の銀行や朝鮮銀行などマニアックな銀行など) 預金の利子など雑所得とかって税務署などにデータはいかないんですか? それを調べれば一発な感じがするのですが… あと、働いてないといって実際は働いてた。 これも多い気がするのですが、キャバクラや風俗や委託社員などでは調べられないんですか? 自治体にもよる?