• 締切済み

スノーボードを壊されました・・

go_go_goの回答

  • go_go_go
  • ベストアンサー率14% (66/446)
回答No.5

購入して3週間のスノーボード、この時期であれば未使用でしょうね。 原価償却もないものと思われますので、損害額は購入価格でしょう。 ただし、過失割合については状況がわかりませんので判断しかねます。 保険会社より全損だが全額ではないとは、あなたにも過失があるとの主張であろうと思います。 あとは、あなたの交渉しだいです。

yututilyann
質問者

お礼

ありがとうございます。過失の割合は10対0でした。事故は駐車場内でしたが、車を置いている決められた場所内にボードを置いていたのにもかかわらず、相手の方がつっこんできたようなかたちだったので、10対0になりました。同じものをできればほしいですが・・・勉強になりました。

関連するQ&A

  • スノーボード ケース

    185センチのスノーボードが入るボードケースで、お勧めがあれば、教えてください。できればコロコロがある方が良いです。  安く購入できるところも、教えて頂ければありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • RX-8のトランクにスノーボードが積めるのでしょうか?

    はじめまして。少し先ですが、車の購入を考えています。 そこでRX-8にほぼ決めているのですが、私はスノーボードが趣味で、年に10回近く行く位です。 そこで、センタースルーを使わなくてもボードがトランクに積めるのかが知りたいです。カタログを見てもトランクの内部の寸法をが載っていなかったので質問させてもらいました。 RX-8オーナーの方や実際にRX-8のトランクにスノーボードを積もうとした事がある方、ぜひご教授下さい。

  • 新しいスノーボードの手入れ

    新しくスノーボードを購入しました。 ボードの前後をやすりをかけるといいですよ、、といわれました。どこらへんに、どの程度かければいいものなのかわかりません。詳しい説明のあるサイトとかでもいいのでおしえていただけないでしょうか? また、とりあえずワックスをかけることぐらいしかわからないのですが、滑り出す前にほかにやっておいたほうがいいことがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 交通事故での物品の損害について

    自転車で歩道を走行中に駐車場から出てきた車が、こちらを見ていなかったためにひかれてしまいました。 警察の方も私に落ち度はなく、相手側が悪いと言ってくれ、相手側も自分が全部悪いと言っていました。 自転車は車のフロントの部分の下に入り込んで全損でした。 チャイルドシートなどの部品も含め、新しい自転車に3万円かかりました。 全額出してもらえるのかと思っていたのですが、全額は払えないとなりました。 確かに電動自動車などの高額のものを購入していたのならそうなるのも分かります。 でも前も後ろも乗せれるタイプのママチャリを再度購入しようかと思っていましたが高かったので、それよりも安い普通タイプの自転車にして、部品込みで3万円と言っているのに、全額払えないと言われるものなのでしょうか? 私はあたられて、自転車が全く使えない状態になっていたのに、新しい自転車さえも払ってもらえないのでしょうか? 仮に修理したら4万円ほどかかると見積もりを自転車屋さんで出してもらいました。 それすらもそれで修理に出していたらその分は払えるけど、購入の場合は違うと言われました。 私は購入額を払ってもらえるのか、それとも保険会社の言う通りにしないといけないのか教えて頂きたいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • スノーボードについて色々教えてください。

    今回はスノーボードについて質問です。 カナダの冬はやっぱりスノーボードって、事で板から、ブーツから、バインディングから、すべて揃えようと思います。 中学1年から遊びでボードを始め、3年程のしか経験はありませんが、カナダで3回も冬を過ごすのに、何もしないで過ぎるのを待つのもつまらないので、ある程度滑れるようになろうと思っています。 色々と調べてみたのですが、板の長さについては色々な見解があるようでした。 そこで皆様方からもひとつ意見を頂戴したい次第で御座います。 身長約175cm 体重60kg前後(太っているわけでも、非常に痩せているわけでもないです。) スノーボードではターンを練習したいので、短めの物がほしいと思っています。 実際購入しようと思っている板もツインシェイプです。 初めての購入なので、ツインじゃない方がいいとは書いてありましたが、そこは僕のわがままです。 質問に対する意見の他にもご意見在りましたらどうぞ。

  • TERZOのスノーボードキャリアのはずし方について。

    スノーボードキャリアのはずし方がわからなくて 困っています。 メーカーはTERZOのもので、2年ほど前に購入しました。 別にレールをつける必要のない、車のレールに直接取り付けられるタイプのものです。 ガルウイングでカチンと上にははねて、 そこにボードが入れられるものなのですが、 それをあけた後、どこをどうやったら外れるのか・・・? ちょっとわからなくて困っています。 取扱説明書・型番をなくしてしまったもので、 すいませんが、どなたか教えてください。 ちなみに、車はRVRスポーツギアです。

  • スノーボードのウェアについて

    今年のボードシーズンを迎えるにあたってスノーボードのウェアの買い替えを検討しています。 以前のはフードつきではなく、ふぶいたときとかフードがあったほうが良いなと思うのでフードつきを購入しようと思います。ところでサイズを迷ってるのですが、ジャストがいいか、多少だぶつくほうがいいか、経験者の方、アドバイスをお願いします。

  • 当て逃げ

    駐車場で車をとめている時に、隣の車の同席者がドアを勢いよく開けました。 鈍い音とともに、私の車には傷が・・・ それほど大きな傷ではなかったので、相手が謝罪したら許すつもりでした。 しかし、相手は誠意ある謝罪どころか、何も言わずに逃げていったのです。 「逃げた」ということが許せなかった為、慌ててナンバー(ひらがな以外)を控え、警察に「当て逃げされた」と駆け込みました。 現在はナンバーから相手を特定してもらっています。 でも、相手が見つかったとしても、警察は何の対応もしないとの事でした。 私が相手と交渉する事になるのですが、相手が「修理代さえ出さない」と言い切った場合等、警察が動いてくれない以上、泣き寝入りするしかないのでしょうか? せめて修理代くらいは出して欲しいと思っているのですが・・・ 皆サマ、どうかお知恵を貸して下さい。 よろしくお願いします。

  • おすすめスノーボード(グラウンドトリック)

    グラウンドトリックを重視したスノーボードを購入したいのですが、どんなボードが最適かわかりません。 どなたか詳しい方お願いいたします。 私は身長168cmで ボード暦は5年位です。 いままではボードは気にせずにいろいろやってきましたが更に上達したいので最適なボードを探しています。 パイプ・レールはやりません。 グラウンドトリック&ワンメイクを重視しています。 出来れば経験者で詳しい方お願いいたします。

  • インターネットで別々に購入したスノーボードとビンディング

    スノーボードを始めて4~5年経ち、やっと気に入ったボードを見つけて購入に至りました。 型落ちのモデルで安く手に入れられたのは満足なのですが、取り付けをお願いできるかをムラサキスポーツに聞いたところ5千円程かかると言われました。 また、ネットで購入したものは本体に番号がなければ当店では取り付け自体お断りしていると言われました(もう購入したのに・・)。 スノーボードの専門店が近くにムラスポしかなく、かといって欲しいモデルが無かったので、やむなくネットで探し出して購入したのにこれから先のメンテナンス等が不安になってきました。 数日後にムラスポでボードケースを注文したので取りに行く予定です。 取り付けをお願いするに辺り、本体の番号ってどこに書いてあるのでしょうか? また同じようにネットで購入した方のご意見もお聞きしたいです。

専門家に質問してみよう