• ベストアンサー

歴史の勉強方法で

aomushi1969の回答

回答No.1

受験生?にこんなこと言ってる場合じゃないかもしれませんが。 歴史を暗記の科目と捉えている以上、暗記しようとすればするほど苦しくなるのでは? 確かに年号や正式名称など覚えなきゃなりませんが、歴史をひとつのストーリーとして捕らえる方法はいかがでしょう? たとえば、年表を逆さから(新しい順から)みていくと、なるほど歴史の出来事は偶然でなく必然にそうなっているのが理解できるはずです。 この現象はこの背景があって必然的にこうなった、と。 その流れが読めれば、後付で年号などは自然と入ってきますよ、きっと。 覚えなきゃ暗記しなきゃなんて苦しまず、物語として楽しんでください!

関連するQ&A

  • 期末テストの勉強はどうやったらいいですか?????

    夏休みが終わったら期末テストがあります。どのような勉強で点数が取れますか。目標点数は250点です。特に苦手な教科は歴史、英語、理科です。この3つはどうやって勉強したらいいですか?歴史、英語、理科、は暗記科目と思っています。絶対忘れない暗記方法なども教えてくれると光栄です。よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️。

  • 歴史の勉強方法がわかりません

    こんにちわ~ 今高校受験に向けて勉強しているのいるのですが 歴史が不安です。 授業を聞いていないわけでもないですが なぜか 何年に何があってどうなったか などがわかりません。 そのため予想問題集などを解いてみても何とか地理や公民で赤点脱出ってな所です。 何かいい勉強方法はないのでしょうか? やっぱり教科書もっかい読んで暗記したほうがよいのでしょうか?

  • どうして歴史を勉強するのですか?

    私は歴史が嫌いです。そもそも私は理系で暗記がとても苦手なのです。ノートにたくさんまとめてみても覚えられず、「どうしてこんなことを勉強するのだろうか」と日々思います。どうして過去のことを勉強するのでしょうか?なぜ学校の教科にあるのでしょうか?あまり実用性が無いように思えます。歴史を勉強するコツなどもあったら教えてくれないでしょうか?理系の方で歴史が好きになった方の理由などもお願いします。

  • 歴史 自宅学習と授業の違い

    4月で中学三年生になる受験生ですが、体が弱く、あまり授業に出れません。もちろん勉強も抜けてる所が多々あり、自宅学習で補おうとしているのですが、歴史等の暗記科目がうまく覚えられません。どうしたらよいでしょうか? 30分勉強、10分休み、声に出しながらノートに参考書を写す、という勉強方法をとっていて、数学、英語はそれで十分な効果が発揮されました。しかし、歴史だけはさっぱり。授業でやった単元は、すんなりと頭に入るばかりかほとんど忘れないのですが・・・。(他の教科は自宅のが効率いい)塾に行くべきか、迷っています。

  • 暗記方法! 教えてください。

    たとえば、暗記科目というと、歴史とかそういった文系の教科が当てはまると私は思うのですが、そうでもないとも思うのです。 とあるテストに歴史があったのです。 自分では、いろんな語句とかを覚えたつもり、いや、覚えたのですが、いざテストをやると、ただ、覚えた語句を適当に書くことになり、結局点数に結びつかないわけです。 流れを覚えるとかいろいろあるのかもしれませんが、いろんな方法を試しても、結果論としては同じでした。 そんな私を助けて頂けないでしょうか!!

  • 歴史の効率の良い勉強法

    僕は中学校二年生です 五教科の中で社会(歴史)の点数が悪いのでどうにかしたいんです。 歴史の効率の良い勉強法を教えてくれませんか よろしくお願いします

  • 効率の良い中学生の勉強方法

    まず1日勉強期間は、どのぐらい必要ですか? 毎日何時間ぐらい勉強するのが良いのでしょうか? 予習・復習についてもお願いします。 先生が、理科は予習は必要ないけれど、その日のうちに復習するのが一番効率が良いと言っていましたが、その他の教科はどうなのですか? また、テスト前はどのようにして勉強すればいいのですか? テスト勉強はテスト何日前から始めるのがいいのですか? 早すぎても忘れてしまいますし、遅すぎても間に合わないので、どのぐらいから始めるのがいいのでしょうか? 一日何時間すればいいのですか? 少なすぎても時間が足りませんし、多すぎても逆に効率が悪かったりするのではないのか、よく分からないので、教えてください。 勉強しても点数がイチマチで、勉強方法に問題があるのではないかと思ったので、質問しましたが、現在の勉強方法を書くので、問題点を指摘してください。 テスト勉強はテスト2~3週間前に開始します。 一日3~5時間程度です。 国語は、漢字や文法などを主に勉強しています。 学校のワークも使います。 数学は、学校のワークや教材の問題を解いています。 時間があれば、ワークの問題をノートにもう1度解きます。 理科は教科書やファイルノートを用いて勉強しています。 主に、単語帳を使って暗記をします。 また、学校のワークも使っています。 社会も理科と同じようにして単語帳を使います。 地理の場合は、国名や都道府県名をノートに書いたり、単語帳を使って暗記をします。 英語は教科書本文・基本文の暗記、文法の確認やワークの問題を解いたりしています。 技術家庭・保健体育は教科書を見ますが、重要5教科に集中するために殆ど勉強しません。 主に、テスト前日・寸前に教科書を見ます。 音楽・美術はテストはありません。 また、効率の良い暗記方法を教えてください。 数学は計算は得意ですが、図形になると点数が一気に落ちます。 社会は歴史は得意なのですが、地理はとても苦手で、点数が大きく違います。 理科はずっと点数が悪いです。 これらはどうすればいいですか? アドバイスお願いします。

  • 歴史の勉強方法・・・わかりません。。。

    中学二年です。いま、江戸時代に入ったところです。 歴史は唯一の苦手教科・・・どうすればあがるんでしょう? やっぱり、勉強あるのみ、、ですかね? 効率、能率の良い勉強方法はありませんか?

  • 歴史の勉強

    最近になって読書に目覚めました。 特にジャンルには拘らず興味を持ったものを読んでいます。 本を読んでいると歴史の知識の必要性を感じるようになりました。歴史の背景がわからなくて内容について行けないことがしばしばあります。 書店に行って簡単な世界史の本を購入しましたがやはり教科書的なので普通の本を読むようには行かず、どうしても頭に入りません。印象に残らないというか、結局試験勉強的な読み方をしてしまいます。 そこで、歴史を勉強するにあたり、おすすめの本がありましたら教えて下さい。世界史、日本史問いません。 また、良い勉強方法がありましたらお願いします。 もちろん簡単に知識を得ようとは思っていませんので努力はします。

  • 日本史の勉強方法について

    今年から高3になりました。 そろそろ受験勉強を本格的にやり始めないと、と 焦り始めています。 私は暗記物がだめで、なかなか覚える事ができません。 受験は国・英・社の3科目で受けようと思っています。 誰か、日本史の効率的な勉強方法を教えてください!!