• ベストアンサー

郵便局

noname#161731の回答

  • ベストアンサー
noname#161731
noname#161731
回答No.5

#4です。書き忘れ。 あと、給与振込み通帳は常識的に考えて、自分名義の方がいいでしょう。 (ユウメイトなので、当然「郵便振込み」になります。) 100円でも、1000円でもいいカラお金とハンコを持って行って「新規に貯金したいんですけど」って郵便局の窓口に言えば手続きしてくれます。 行く行く社会に出て1つは必要になる物。 今作っておいても損はないと思います。

関連するQ&A

  • 郵便局のバイト

    明後日、年末の郵便局のバイトの面接があります。めっちゃ受かりたいです。そこで質問なんですが (1)面接ではどのようなことをきかれるのでしょうか? (2)倍率はどんなもんなんでしょう? 私が行く郵便局はやや大きいぐらいの規模の郵便局です 私は15歳の高校生でこれが人生初の面接でいろいろと不安です。回答よろしくお願いします。

  • 高校生の郵便局のバイトについて

    こんにちは。 わたしは高校生で年末年始に 郵便局でバイトをやりたいと思って 応募をしました。 わたしは28日~31日に旅行で行けません。 29日~2日は絶対入らないと無理と 掲示板などに書かれていますが 本当ですか? ちなみに行こうと思っている郵便局は 週3日3時間程度らしいです。 人気がめっちゃ高すぎるって感じの郵便局では ないと思います。 わたしはその年末以外は入ることが 可能なのですが 採用されると思いますか? もうすぐ面接なんです。 回答お願いします!

  • 明日郵便局で、面接するのですが。

    こんにちは。明日郵便局で、面接するのですが、冬の短期バイトです。学歴とかって書くのでしょうか?? 僕は、高校中退して、大検を取ったのですが、そういうことも面接で書くのでしょうか?? ご回答よろしくお願いします。

  • 郵便局でのアルバイト

    郵便局での年末年始の短期バイトを考えています お仕事はいわゆる内勤、仕分け作業だそうで 深夜の時間帯です。女性でもOKです 郵便局って高校生とかもバイトができますけど 私のまわりには経験者がいないので・・・ なんか作業服みたいなものはあるんでしょうか。 超冷え性&寒がりでしてスカートなんて冬は絶対に はけないのでちょっとだけ心配です 東京の中●郵便局です。 経験者の方がいらっしゃったらよろしくお願いします

  • 郵便局のバイトについて

    初めてのバイトで、夏休みに郵便局のバイトをしてみようかと思うんですが、近くにある郵便局が募集しているのかわからないんです。 そこで、直接郵便局に聞きにいくか、電話するのはどっちがいいですかね? それと、もう一人誘って行くのはまずいですよね? 後、三つほどバイトの所行ってきたのですが短期はダメという理由で門前払いでしたOTL 郵便局は夏の短期だけでもOKでしょうか・ 履歴書とかもいるんですかね? たくさん聞くことが多くて申し訳ないです

  • 郵便局でのアルバイト

    私は、年末年始に郵便局の内務の仕事をしようと思っています。 (明日面接)でも、できれば1月の1~3日は休みたいと思っているんですが、これって採用は難しくなるんでしょうか?

  • 郵便局年末年始のバイトについて

    私は今年の年末年始郵便局でバイトをしようと考えています。 応募をして11月に面接があるんですが、色々な掲示板などの情報を見ると、面接で学校はバイトを許可しているかどうか聞かれるということが書かれていました。 私の学校はアルバイトは禁止です。何か事情があって先生の許可があればしてもいいのですが、この場合きちんと先生に相談して許可をもらっといた方がいいのでしょうか? 今のままで、質問をされて正直に答えた場合やはりバイトはできない(採用されない)のでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 郵便局のアルバイトでの面接

    ※郵便局で年末年始のアルバイトしたことある方おねがいします。  今年の年末年始に郵便局で年賀状かゆうパックの仕分けのアルバイトをしたいと思っているのですが、面接でどんなことを聞かれるのでしょうか?たぶん一ヶ月程度のバイトなのでたいしたことは聞かれないと思うのですが、最近郵便局で年末年始のアルバイトしたことある方教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 郵便局のバイト

    郵便局の年末のバイトについてなんですが、郵便課って、どんな仕事でしたっけ??あと、高校生は親の承諾書みたいなのがいるんですけど、採用通知の中には入ってないですよね??

  • 年末の郵便局

    こないだ郵便局から年末年始のアルバイトの応募用紙が送られてきました(過去2回しているため この時期になると郵便局側から今年もしませんかと送られてくる) しかし最初の時は自分は19才だったためか あまり気にしませんでしたが 今は21歳になり 本来なら仕事についているべきなのですが 自分は今ニート状態です 去年の年末年始の郵便局のバイトしてわかったのですが やはり高校生やお年寄りが多いです 何がいいたいのかと申しますと 本来21歳と言えばバンバン働いていてもいい年なのに 高校生やお年よりの中で働いていていいものか悩んでいます しかし 今のところこの郵便局のバイトしか働けそうなとこはありません 自分は内気なため接客などは苦手で こういう黙々としたのが合っているのですが そのため探していてもなかなか見つかりません 自分の中では 時給はすくないけれどいまのとこ働くあてはないのだから 取りあえず今年も参加するという気持ちと 他のアルバイトをさがしてみる 2つの気持ちが葛藤してます 21歳で年末年始の郵便局のバイト恥ずかしくないですよね 文章が下手ですが おねがいします