• ベストアンサー

理科教育とマスメディア

若者の理科離れが言われて久しいですが、一体原因は何だと皆さんはお考えですか? 僕は理科離れを報じているメディアそのものに、大きな原因があるのではないか、と思うのです。 というのもメディアに登場する人や、マスコミに就職する人の多くは文系で、どうも彼らは「数学や物理などの知識は常識では無い」という「常識」を、意図的に形成したのではないか、と思うのです。 「最近の若者は漢字を知らない」「活字離れが進んでいる」などという報道はよくありますが、 cos2θ+sin2θ= や 2次方程式の解の公式 (いずれも高1程度だと思います)を答えられるとは思えないのです。そして彼らは「それは知らなくてもいいことにしよう」と、マスコミ人同士の暗黙の了解で、世論を作り上げたような気がします。 文系の人を馬鹿にしているのではありません。文系理系という分類自体が、時代遅れになりつつあるのも判っているつもりですが、どうも理系の人が正当な評価をされていないような気がするのです。それが理科離れにつながっている気がします。 自分の考えが凝り固まってしまわないように質問させてもらいました。どうぞお考えをお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamaimo30
  • ベストアンサー率44% (19/43)
回答No.2

理系科目と文系科目の圧倒的違いは暗記で乗り切れるか否かだと思います。みんな考えるということをしないので理科はつまらん、などということになるのでは? マスコミの罪も大きいでしょうね、特に民放などは知的好奇心をくすぐるような番組がないです、NHKもまだまだかな、ディスカバリーチャンネルやBBCを見習ってほしいもんです。 もう、C・P・スノーがリード講演で二つの文化と科学革命について問題提起してからもうすぐ半世紀ですね、たしかに日本の理系は肩身が狭くておかしいですね。一流の社長はサイエンスには詳しいもんです、じゃなきゃ産業系の株は買えんでしょう。だから、文系と理系の両方のエキスパートのマネージャーの養成に日本の未来がかかってます、だれか教育界にゲバラを! 長くなってすみません、ただの理系学生のぼやきです。

CageAnoe
質問者

お礼

yamaimo30さん、こんにちは。 仰るとおり50年もまえから云われていることなんですよね。最近は学際系と呼ばれる学問分野が拡がってきてはいるようですが、優秀な理系を学際系に持ってかれては逆に困りますね。ゲバラは極端にしても、フーリエみたいな人が出て来ないもんですかね。 昔NHKで観た「人体」というシリーズは、当時としてはなかなかによくできた番組でした。最近はどうしてしまったんでしょう。IQテストやオモシロ科学実験みたいな番組はウけているようですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yamaimo30
  • ベストアンサー率44% (19/43)
回答No.3

すいません、あと少しぼやきたいと思います。 『人体』古い番組にしては面白かったですね、マクロファージが、機械化してるやつですよね。自分の中の仕組みを理解でき人を知的にしてくれます、昨日やってたなんとか大進化というのは・・・ ここからは個人的偏見なんですけど、理科離れの原因は教師の質の低下なのでは、今の教師は果たして真剣に学問をしていたのでしょうか?試験前にノートの暗記、レポートはほぼ丸写し、後は合コンor麻雀。もちろん採用試験前に暗記に励む、暗記しかしていないのでは?そんな人間はただなんかかっこいい『DNA』なんてコトバをひけらかし本質は語れない、ただ覚えろの一辺倒、化学的・生物的美しさを教えられないでしょう、現にそうでした。そのくせ、出た杭は打つ。僕を理科好きにしたのは、彼らが嫌う中学受験塾講師と予備校講師ですね。この人たちは理科マニアでしたね。 師範大学でも作ってほしいもんです。 明治はじめの留学生の3/4は理系だったそうですし、その30年後には外国人教授は「もういらん、出てけ」ていうぐらいの発展ぶり、すごすぎです。やっぱ、経済力も軍事力もサイエンスがなければ、 国力≒サイエンス教育につきます。 かなりぼやいちゃいました、すいません。

CageAnoe
質問者

お礼

たしかに日本で一番授業が面白いのは予備校ですね。ぼくは高校の教師には比較的恵まれていたと思いますが、物理は完全に予備校が母校です。 その昔「デモシカ教師」という言葉が流行りました。「仕方が無い、教師にデモなるか」「教師ぐらいシカなれない」という意味です。本当に学問が面白いと思えば大学なり研究なりすれば良いわけで、教師になるのは能力が低いが、人に教えることは好きという人に収束してくるのは当然の成り行きですね。もちろんキチンとしている人もいるでしょうし、昔も酷い教師はいたでしょうが。 日本には世界に通用する科学者が何百人もいます。世界に通用する技術者は何千人でしょう。 しかし世界に通用する銀行家、政治家、ジャーナリストは何人いるか。 この国をここまでにしてきたのは主に誰で、そのおこぼれに与っているのは誰か、と考えればもう少し科学的文化に対する敬意を払っても罰は当たらないと思うのです。 ぼやきすぎました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

理科離れについては、一週間の授業数における理科が減少してるからだと思います。 私は理科が好きなのですが、年々理科の時間が減り、悲しいばかりです。週3が今年は週2くらいに減りましたし。 若者が数学ができないのはどの時代も同じではないですか?昔も今も、数学が不得意な人は大半をしめていますから。 しかし、国語の場合は、昔は言葉づかいもきれいで、漢字もよく書いていたでしょう。それにくらべて現代は漢字を書く機会がへり、言葉づかいも意味不明です。マスコミはそれを言いたいのでしょう。

CageAnoe
質問者

お礼

nattyu989さん、ありがとうございます。 確かに「昔と比較して」ということでいえば、ずっと以前から理系離れだったのかも知れませんね。そして文系のほうが悪くなってきた、、、ん?ということは理系離れなのではなく、勉強離れということになりますね。 >一週間の授業数における理科が減少してるから・・・ 問題はなぜ減少したか?なのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 理系離れが進んでいるそうですが・・・

    理系離れが進んでいるそうですが、これは社会が理系の人材を必要としていることに直結すると思いますか?もっとも、私は文系なんですが、高校のクラスは理系クラスでした。 数学と理科(物理と化学を選択)が悲しいくらいにできなくて、地理と現社が異常にできたので文系に行きました。 今は、大学の経済学部に通っています。文系なので社会は私のことを必要としていないのか、と考えることがあります。 また、「数学と理科を克服して念願だった、工学部電気電子工学科に行っていたなら・・・」と今でも考えます。単なる言い訳に聞こえてしまうなら、それまでですが。 あるいは、理系離れというのはマスコミが騒いでいるだけで実際は起こっていないということも聞いたのですが、本当だと思いますか?

  • 理科離れなんですか、若い世代は?頭の中身的にも。

    理科離れという流行り言葉の発端は知りませんが、問題視されたのは理系進学希望者の現象とかでしょうか。それは成績が上位でない多くの【高校生】が早い時点で理系科目を諦めてしまうという傾向でしょうか。現在もですか。昔は文転なんて言葉もありましてそれは進路など揺らぐものですから悪い事でもありませんが最初から理系は眼中にないまたはあっさり理系を捨てるつまり理系への思いが軽いという現状でしょうか。 正直こんなこと騒ぐ文系官僚自身が理数系に興味なければ本当に偽善だからどうでもいいのですが、今はガキがネットする時代であり、いちおー理系的な私はネットは理科好きのためにあるんじゃないかという日々感動なので、ネット時代に理科を嫌うというのは理科離れじゃなくて単なる日本人の家族の馬鹿化じゃないのかと思ってしまいます。電子機器自体が理科的な【はず】ですし、昔に比べて一億倍以上理科の面白さが手に入る環境にあります。これで理科が面白くないとは本当に単なる馬鹿化なのでは。日本人はワンワンニャーニャーに近づいたというか。 ご教授のほど宜しくお願いします。

  • マスメディアの責任

    最近のマスメディア、特にTVを見ていると、報道番組でさえも正確な情報を伝えていないのではないかということに気が付くことがよくあります。「日本人は活字やテレビ、ラジオは嘘はつかない」と思い込んでいてマスメディアの世論操作にも全く気が付きません。同じニュースを伝えるにも必要な修飾語を意識的に抜いて視聴者の誤解を招いてしまう。マスメディア側は視聴者の問題だと言う。確かに視聴者の問題は大きいが視聴者をこんな風にしてしまったのもこれまでのマスメディアによる偏った情報の伝え方にも問題があったのではないだろうか。 そこで質問なのですが、 1.マスメディアへの内容の規制は必要か? 基本的に報道の自由は守るべきであろうが、公共の福祉に反するものは規制すべきだと思うのですがいかがでしょうか。 2.正確な報道をするように司法に訴えることは不可能か? →専門家様 3.先進諸国にあるようなマスメディア論(正しく情報を取り込み、理解する方法を検討する)の教養授業を日本の大学にも入れるべきか? 4.あなたは正確な情報を得るためにどのような方法をとっていますか? 米国のマスメディア論の授業で最も手っ取り早い方法は新聞、TVともに複数のマスメディアからの情報を取り込んで参照する。ただし**通信発というニュースをそのまま流している場合もあるので注意が必要(複数のマスメディアが同じことを言うが元は同じ) 5.体制批判だけを繰り返すマスメディアの現状をどのように思いますか? 6.前向きな発言を5割以上取り入れたマスメディアはどう思うか? よろしくお願いします。

  • 東京理科大 経営学部

    現在高校2年生で 私立文系型です。 大学は 近いとゆうことも あり東京理科大の経営学部を 目指そうかと考えています。 自分は文系なので 東京理科大では理系 イメージしかないのですが 文系でも東京理科大の 経営学部に進学する人は いるんでしょうか? 経営学部がある 久喜キャンパスは 移転するなど話を聞き かなり不安もありますが どなたかよろしくお願いいたします。

  • 東京理科大 経営学部

    現在高校2年生で 東京理科大の経営学部を 目指している者です。 自分は数学や理科が苦手なことも あり理系ではなく文系に 進みました。 そこで東京理科大の経営学部は数学が必修らしいのですが 自分のような数学が 極端に苦手な人でも 大学で数学の勉強を頑張れば 授業などについていけるでしょうか? 東京理科大ということもあり 理系要素が強いィメージで 不安ですがよろしくお願いいたします

  • 入試で理科の影響の少ない国公立大学

    子供の大学入試の件でアドバイスいただければ幸いです。現在、高3の子供です。 模試は地方の難関国立大学の入試ランクはAでした。 理系(医療関係)のある国公立を目指しておりました。 しかし、最近の模試結果は理科が散々たるもので、このままですと希望の理系は難しいそうです。 本人の考えとしては、国公立優先で理系、文系にこだわらない、理科の影響の少ない学部があればとおもっています。 アドバイスよろしくお願い申し上げます。

  • マスメディアの世論操作について質問です。

    みなさんはニュースなどをどの媒体から得ていますか?マスメディアの世論操作についてどう思いますか? (1)地球温暖化問題 (2)韓流ブーム (3)外国人参政権 (4)自衛隊の実力と、国際的な意義 (5)自民党批判→民主党政権への過剰な報道→民主党批判 これらは、かなりの頻度でマスメディアによる世論操作がされているいると感じます。そして、その情報を鵜呑みにしたままの人が、少なくとも私の回りにはたくさんいます。 しっかり報道すべきものを上っ面だけで済ましたり、中には報道すらしないものも多い。(外国人参政権や国内で起こっている中国・韓国に対するデモなど) 理由の一つに新聞社のマスメディアの寡占・独占があると思います。大きなテレビ局はみんな新聞社が親だから、幾つかの新聞社が報道の方向性を決めてしまえば、ほぼ全てのニュースが同じようなものになる。本来もっと報道は多様性があるはずだが、それが実現出来ているのはネットの中ばかり。ネット世代なら色々な情報から取捨選択できるが、情報源を新聞とテレビに頼っている人は、そのままマスメディアの決めた方向性に従ってしまう。それを指摘した大臣の話は全く報道されないが、エリカ様の近況はいつでもやっている。そしてバカみたいな質問を繰り返している。 マスメディアは日本人をバカだらけにしようとしているのか?一部の、魂を持ったジャーナリストを除いて、知らずに(?)世論誘導をしているコメンテーターも多すぎる。 OK Wave/教えて!gooにいる方々ならば、既に取捨選択しておられるでしょうが、この世論操作が日本人にとって悪い方に作用しているとしか思えないんです。 こんな事気にしているのは私だけでしょうか? ちなみに海外メディアは、新聞・テレビなどは別組織で運営してるみたいです。 日本人はよく中国の情報統制を口にしますが、日本でも、実際はマスメディアが『報道しない』事で事実上の情報操作がされているのだろうと考えています。 中国からすれば、『日帝は核を持ち、宇宙兵器を開発し、軽空母まで保有している軍隊』ですが、ほとんどの人はそんなの知りませんよね。

  • 若者の○○離れを考える

    テレビ離れ クルマ離れ よく経済ニュースの前置きで 「若者の○○離れが進む中…」という定型句がありますよね。 読書離れ 酒離れ 新聞離れ 自動車離れ タバコ離れ 旅行離れ 理系離れ 野球離れ 恋愛離れ 雑誌離れ CD離れ 腕時計離れ 独断と偏見によって、以上の○○離れを挙げてみました。 これらの現象について、皆さんのお考えをお聞かせ下さい。 どうして○○離れになった、という原因を考えたり こうすれば○○に若者は戻ってくるだろう、という解決案。 または○○離れは違うんじゃないの!?というご意見など。 なんでも結構です。 いろいろなご意見を伺ってみたいと思いますので よろしくお願いします。

  • 日本人の活字離れってスマホをずっといじってるのに活

    日本人の活字離れってスマホをずっといじってるのに活字離れっていうより字は以前より見てると思うんですが本じゃないと活字離れでバカになるっておかあいくないですか? 別にスマホでブログ読んだりニュースサイト見てたら活字離れしてないどころか四六時中ニュース見てるんで以前より活字離れが出来ないずっと活字状態な気がします。 質問サイトを見てることは活字じゃなくて活字離れですか?バカになるのでしょうか? ニュースサイト見たらバカになる? 本を読む読んでる人の方が小説とか空想に逃げてるアホだと思うんですけど。

  • 文系、理系の定義ってあるのでしょうか?

    理系、文系の定義ってあるのでしょうか? フジテレビでやっていた「ガリレオ」のCMで、湯川先生が「理系は常識を打ち破る…云々」と言っていました。 確かに、理系は常識を打ち破り、新しい常識を作っていくと言えます。 よく科学的なデータに基づいて…云々と聞きますが、データに頼っていると文系でしょうか? データに頼っていても、データに基づいて論理的な思考をしていれば理系でしょうか? どう考えたら良いのか、考えを聞かせていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fi接続に関する問題の解決方法をご紹介します。ブレーカーが落ちた後、Wi-Fiが繋がらなくなった場合、モデムとルーターの電源を抜いて再起動を行う方法があります。しかし、この方法でもSSIDの表示がされない場合は、別の対処方法が必要です。
  • Wi-Fi接続に関する問題が発生した場合、まずはモデムとルーターの電源を抜いて再起動を行ってみましょう。これによって一時的な不具合が解消されることがあります。しかし、SSIDの表示がされない場合は、他の原因が考えられますので、別の対処方法を試してみてください。
  • Wi-Fi接続のトラブルが発生した場合、まずはモデムとルーターの電源を抜いて再起動を行ってみましょう。この方法で問題が解決しない場合は、ネットワーク設定をリセットすることも検討してください。また、SSIDの表示がされない場合は、ルーターの設定を確認してみることも大切です。
回答を見る