• ベストアンサー

iPod当選はしたけど...

某社 ウーロン茶キャンペーンで iPodを娘が当選したのですが.... Windows2000、XPから対応との記載があり うちのは、まだWindows98SEです。 CDショップなんかで有料で音楽DLできない のでしょうか?? iPodのために、今年の冬 パソコン購入する 余裕はありません。 何かよい方法ございませんか?? (娘のiPodなのでヤフオクにはだせません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • www999
  • ベストアンサー率24% (55/223)
回答No.4

Xplayというソフトを使えばiTune(iPODに音楽を転送するためにiPODのメーカーであるAppleが無料で出しているソフト、このソフトがWin2K,XP対応なのでiPODはWin2K,XP対応となっている)の代わりになります。 XplayはWin98でも使えます。 したがって、iPODを質問者さんのPCでも使えますね。 せっかく当選したのですからiPODライフを楽しんでください。 オンライン音楽配信サイトができれば、CDショップで着メロのようにDLって時代が近々くるかもしれませんね。 (iTUNEの売りのひとつがそれなんですけど、日本では規制のせいで実現されていません。)

参考URL:
http://www.e-frontier.co.jp/products/utility/mediafour/xplay2/
arearewakaran
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一筋の光が~~ iPodの取説とXplayを再度熟読し チャレンジしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.3

こちらのフリーソフトで転送可能でしょう。

参考URL:
http://www.ephpod.com/
arearewakaran
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 しかし..すべて英語で 私には?? 英語勉強しとけばよかった..

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nankaioto
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.2

iPodにデータを転送するためのソフトウェアである「iTunes」自体がWindows2000以降に対応している状態であるため、98SEでは動作しません。 また、ダウンロード販売などは日本では行われて おりません。 (著作権法などの問題によって、音楽ダウンロード販売はiPodでは対応していません) 使用しているコンピュータの仕様を確認して、WindowsXPにが動作するのであれば、導入するという手段しかないと思います。 PCが購入できないのであれば、OSをアップグレードする方法しかないでしょう。

arearewakaran
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですか... 携帯着メロのようには簡単には いかないんですね.. 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。  「iPod」はMP3対応なので、CDから直接入力はできないです。音楽ファイルをパソコンでMP3に変換する必要があります。ん~

arearewakaran
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

arearewakaran
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >音楽ファイルをパソコンでMP3に変換する は、わかるんですけど...OSが98SEの場合は 駄目なんでしょうか?? CDショップで携帯着メロのようにDL できないの??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社の訪問客へ出すのは日本茶麦茶ウーロン茶のどれか

    うちの会社は、社員の3人の小さい会社で、訪問客は一日に一人くるかどうかというところです。 冬は暖かい日本茶を出すので問題ないのですが、夏は、コンビニなどで買った冷たいお茶をコップに注いで(余裕があれば氷も入れて)出すようにしています。 夏になると、近くのコンビニで、冷たいお茶を数本かって冷蔵庫にストックしておきます。 コンビニに行って買うとき、いつも、冷たいお茶として、日本茶、麦茶、ウーロン茶のどれにするか、迷います。 どれでもよいといえばそうですが、マナーなども考えて、日本茶、麦茶、ウーロン茶のどれにするのが妥当でしょうか。

  • 流木のアクが抜けません!!

    ペットショップで流木を購入(Sサイズ)して アク抜きパウダーのパッケージに記載されている通りに アク抜きをしたのですが、2回やっても バケツの中の色が濃いウーロン茶色になります。 この茶色いのがアクですか? どうすれば水槽で使える状態になるでしょうか

    • ベストアンサー
  • G稼ぎのためにツタヤディスカスへ

    閲覧いただきありがとうございます。 某SNS(G/R/E/E)のG稼ぎのためにツタヤディスカスに登録しようと思っている者です。 そのSNSではツタヤディスカスは無料のカテゴリに記載されています。 ですが、いざサイトに接続してみるとクレジットカード決済かケータイ払い、どちらかに分けられていて明らかに有料な雰囲気です…。 たしか、ツタヤディスカスは30日間無料キャンペーンを実施していたと思ったのですが違うのでしょうか…? もし実施しているのなら、無料キャンペーンについて一切記載のないページから登録しても無料キャンペーンは適応されますか…? わかりづらくてすみません…回答お待ちしております…!!

  • 高校生のiPhone利用について(iPod所持。auから乗り換えでお得

    高校生のiPhone利用について(iPod所持。auから乗り換えでお得だから?) 高校生の息子がショップで「今auから乗り換えでiphone3を使えばお得」と聞いてきました。 誰でも割、トータルサポートをauから解約してsoftbankに乗り換えると、解約料を実質負担、iphoneの機種代実質無料だということでsoftbankのショップから強く「乗り換え」を勧められました。高校生の息子がショップ店員から聞いてきました。 現在、彼はipodを所持。我が家ではMacintosh(SnowLeapard)を使用しています。ipodへの音楽や動画DLはMacを介しておこなっています。また、携帯電話会社(au)の未成年対象フィルタリング機能を利用しており実質ネットには接続出来ないようにしています。これは親(私)の強い希望でもあります。中国や韓国では大人の過剰利用が問題となっているオンラインゲーム、有料サイトに誘導されがちなモバゲー、その他アダルト系有害(料)サイトへのアクセスを制限したいからです。 ネット上のいろいろな方の意見をみると、iPhoneは、携帯電話としての機能は逆に期待しないほうがよい(携帯用のクーポンは利用できない、絵文字もほとんど不可等)こと、また、マックとの連動で使うことが効率的、と書いてあります。 またこうした高性能ビジネス仕様の機器を「高校生が持つ」こと自体、ちょっと「過剰」なのではないかという、意見も見受けられました。 上記勘案し、悩ましいところです。未成年側・親側の方といません。どなたか、経験者の方をはじめ広く意見をお聞きしたしたく存じます。

  • ガラケー ロッククリアーと白ロムについて? 

    ヤフオクで下のような記載の製品があります ◆auICロッククリアー済みですので、ショップでの手続き不要で auICカード差し替えにてご利用可能です auは本体が製品名と色まで登録されて使用可能になると思ってました、 がロッククリアー済の場合、auICカードの形状さえ合えば手持ちのカードをヤフオクで購入した携帯に入れれば使用出来るのでしょうか。 多分差し替えて使い分けは無理でしょうね、今日はこっち あしたは別のガラケー は? 又白ロムとは auショップへ持って行って機種変更手続きできます(有料)という意味ですよね、 そんなの当たり前だと思うのですが、 それ以外の使い方有るのでしょうか 以上二点について教えてください Sharp アルバーノを京セラ K011に機種変更したいので・・

    • ベストアンサー
    • au
  • メモリの増設

    皆様、いつもお世話になっております。 今回もお知恵を拝借いたしたく、投稿させていただきました。 現在、メモリの増設を計画中です。 今ついているメモリは、DDDR333 512MBという規格みたいです。 このメモリの増設するものとして、 DDR400(PC3200)という規格のものは使用できるのでしょうか? (ヤフオクなどを見ると、この規格の方が安いみたいなので・・・。) 増設ではなく、現在使用中のものとDDR400(PC3200)とを交換という形でも良いのですが・・・。(DDR400の1G一枚とか、512MB2枚とか。) 現在の当方の環境 マザーボードは ASUSのA7V8X-MX/SE (現在使用中のパソコンは、某ショップオリジナルなので型式番号は解りません。よってマザーボードの型式を記載いたします。) です。 解りづらい文章とは思いますが、ご回答いただけたら幸いです。 よろしくおねがいいたします。

  • 携帯の学割について教えてください

    携帯のことがあまり詳しくないおばさんです。 何卒よろしくお願いいたします。 今現在、ソフトバンクの001pを使っています。 今年の10月に2年契約が終わります。 本体の割賦金を払って使っています。 学割のシステムがいまいちわからないので質問させてください。 小学生の娘がいます。 1:今使っている携帯を娘に譲渡するとして(実際は私が使うのですが) 娘が使用ということで学割は使えるのでしょうか? (追加で1台増やすのではなく) 2:今年10月になればauかドコモに変えます(ソフトバンクの電波が 弱い地区に引っ越したため、絶対に10月でソフトバンクはやめます) 学割は春しかやっていないキャンペーンなのでしょうか? 10月に娘が使用するとしてソフトバンク以外で契約し、 学割を適用することは可能でしょうか?(2台持つ経済的余裕がないため) 春にしか学割が適用しない場合、10月に新規契約してから学割適用まで どのような対応になるのでしょうか? 3:違約金や割賦金が残っている場合の乗り換えはデメリットばかりでしょうか? 本音を言えば今すぐにでもソフトバンクはやめたいところです。 今住んでいるのは地方都市で、ケーズ電気がたまにキャンペーンをやっている のみで、携帯を扱っているのはケーズと各ショップのみです。 大都市ではよくキャッシュバックキャンペーンをやっていると思いますが、 ネットなどでキャッシュバックをやっているところと契約などはできるのでしょうか? 店頭に出向いて契約でないと無理なのでしょうか? どうにかして携帯電話の料金を安くしたい、それだけです。 ちなみに娘は小学校低学年です。よろしくお願いいたします。

  • 神経質でクレーマー?

    初めての投稿ですので、このカテゴリーで良いのかわかりませんが・・・。 他愛もない夫婦喧嘩なのですが、ご意見をお願い致します。 某コンビニでのスタンプラリーの事です。 主人が、仕事途中で、娘のために4個中3個集めてきてくれ、 残りの1個を押すために、主人が娘を連れて近所のコンビニへ行きました。 ところが、仕事に慣れていない店員だったのか(若い男性だったようです)、 スタンプを4個全部押した用紙に店側のストアスタンプを押すと、 そのまま店員さんが返してくれそうになかったので、返してもらえないのかと尋ねると 返却できない、と言われ返してくれなったそうです。 おまけに、アイカツのくじも買い、それに伴いついてくるはずのID?のようなものが記載されている 点数用紙も店員さんがとってしまったとの事。 点数を集めて、キャンペーンにも応募できるのに、なぜ?と疑問しか残らなかった私。 スタンプラリーのストアスタンプのところにも、客に返却と書いてあります。 主人も娘も、店員の言われるがままに家に戻ってきました。 その話を聞き、釈然とせず、なぜ、集めたスタンプの用紙を返してもらえることをもっと強く言わなかったのか、 くじの点数用紙も、わざわざ購入して得られたはずの権利を、 どうして黙って引き下がってきたのか?と主人に言いました。 私なら、きちんと確認するよう、店長に聞くなり、 用紙をちゃんと見るなり、店員に促すけど、と言いました。 すると、主人は、 「お前は、神経質で細かすぎるクレーマーだ」と言うのです。 「俺の周りにいる神経質で細かい奴らは、考えるとビビりな小心者だ」と言い、 そのまま自室に閉じこもりました。 私は、娘がキャンペーンに応募することを楽しみにしていた事もあるし、 主人がわざわざ3店舗も回って集めてくれたスタンプを娘も喜んでいたし、 何より、主人が手間をかけて集めてくれたものを、 店員側のミスで取り上げられたような気分で腹が立ったのです。 私は、神経質なクレーマーですか?

  • 機種変更でのデータコピー(Docomoの場合)

    現在,P901iを使って1年5ヶ月ほどになります。 最近電池の減りがとても早いし,そろそろ機種変更したいなぁと思っています。 (別な投稿にありましたが,電池も少し膨らんでいるようなので… 機種変更の際のデータ転送について教えていただきたく,投稿しました。 この機種に変更したときは,某電気量販店で購入したのですが,電話帳やブックマークは転送してもらえたのを記憶してます。 今回も電気屋さんで買おうと思っているんですが,今回は電話帳だけではなく,メールや写真,DLした着メロもコピーしてもらいたいのです。 Docomoのサイトを調べてみたら,Docomoショップで機種変更をするとデータをすべてコピーしてもらえるというようなことが書かれていたのですが… これはあくまでDocomoショップだけのサービスなのでしょうか。 機種変更の際のデータコピーについて,詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけるととても嬉しいです。 ちなみに…Docomoショップでも電気屋さんでも,データコピーのサービスはやってもらえたとしても有料なんでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが…宜しくお願いします! 大切なメールや写真を次の携帯へ移したいと思っています。

  • デイレクトメールは無視するしかないでしょうか?

    以前、某新聞社のOL向け情報誌(無料)に記載されていた貯蓄・株のセミナーがあり、ケーキとお茶に吊られて会社の友人4人で参加しました。 それ以後申し込んだ代表者が私なので友人分と合わせて4通 資産や証券投資等の無料セミナーの案内が私の家に届きます。 自分の分だけならまだしも友人の分(退職もう逢わない)まで送られてくるのは迷惑ですし、ゴミ袋有料化の町在住の為ゴミが増えて邪魔に思っています。 電話番号が記載されていますが電話して止めることは出来るのでしょうか? 証券会館の中にある証券業協会で、よく情報誌にも記載されていて、HPもあるのでちゃんとした協会だと思いますが…。 以前FAXでいかにも怪しい所(融資がらみ)から来る件で 無視した方がいいとアドバイスを頂いたのですがこれはどうでしょう? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1604035 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J952Nプリンターでの無線印刷設定ができなくなりました。インストールを試みましたが、製品がインストールされていないというエラーメッセージが表示されます。
  • お使いの環境はWindows10ですが、接続方法は未指定です。
  • 関連するソフト・アプリはなく、電話回線の種類も不明です。
回答を見る