• ベストアンサー

核酸について

核酸(染色体・プラスミド)抽出法をなんでもいいのでおしえてください!!

noname#8849
noname#8849

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

学生さんですか?どういった実験が目的でしょうか? もしも一般の方なら、参考URLのようなものがあります。 他にも『DNA』『抽出』『台所』などのキーワードでたくさん検索できますよ。

参考URL:
http://www.mpstpc.pref.mie.jp/kids/labo/n_1/1.htm
noname#8849
質問者

補足

ありがとうございます!!学生です。今、生化学実験をやっています。実験では紫外線吸収を利用した方法をつかいました。他に方法はないのか?と先生に聞かれて答えれなかったんです…。

その他の回答 (2)

  • kokichi
  • ベストアンサー率43% (19/44)
回答No.3

ゲノムを取りたいのかプラスミドをとりたいのか、またどの程度の純度が必要かわからないのでなんともいえませんが、アルカリ-SDSが無難でしょう。CsCl濃度勾配方は超遠心機が必要なので、お手軽アルカリ-SDSでいいでしょう。 UV吸収?抽出ではなくて濃度測定法じゃないですか? だったらエチジウムブロマイド染色でいけます。

noname#8849
質問者

お礼

ありがとうございます!!たすかりました。実験のレポートの補足で調べないといけないんです・・・。

回答No.2

プラスミドDNAの抽出方法はいくつかあります。 キーワードのみ教えますので自分でしらべましょう。 ボイル法 アルカリ-SDS法 塩化セシウム密度勾配遠心法

noname#8849
質問者

お礼

ありがとうございました!!しらべてみます♪

関連するQ&A

  • 核酸

    核酸の抽出と定量の実験(基礎技術の習得が目的)を行いました。 DNA、RNA量をもとめた後に、RNA/DNA比をもとめるよう指示されました。この比は何の目的で出すのですか?この比を出すと何がわかるのですか?誰か教えてくださ~い!簡単な説明で結構です! あと、核酸の抽出と定量を行うことによって、どんなことに応用できるのですか? 質問多くてスミマセン(>_<) これらのことに詳しい方、よろしくお願いします!

  • アルカリ抽出法

    大腸菌細胞にはプラスミドDNAと染色体が混在してるのにDNAのみが抽出されるのはどうしてでしょうか? アルカリ抽出法ってゆーのが多分ポイントなんでしょうけどそのアルカリ抽出法がわかんないんです アルカリ抽出法ってどんな方法なんですか? 原理など教えていただきたいです

  • 染色体DNAとプラスミドDNAの密度の違い

    塩化セシウム密度勾配超遠心法で、細胞から抽出した染色体DNAとプラスミドDNAを分離できるといいますが、 なぜこの2つは密度が違うのでしょうか?

  • 核酸と非核酸

    エイズに関する勉強をしてるのですが、HIVを抑制する薬で逆転写酵素阻害剤の核酸系と非核酸系とではどう違うのかわかりやすく解説してもらえないでしょうか。

  • E.coliの核酸について

    こんにちは。 実験でE.coliの核酸抽出を行い、その核酸を電気泳動しました。 結果が正しいか確認するためにネットで検索したのですが 見つかりませんでした。 それぞれmRNA、tRNA、16S rRNA、23S rRNA、5SrRNAの サイズ(bp)を教えて頂けないでしょうか?

  • 核酸について

    核酸についてお聞きしたいのですが、ある大学病院でDNA(核酸)の研究をしているDrに「今水溶性の核酸をサプリメントとして朝昼晩と摂取していますがこの先、効果はあるのでしょうか!?」と聞いたところ、核酸は普段の食に含まれているので、無理に核酸を摂取しなくてもいいと言われました。その分、核酸を摂取したとしても排出されるので個人の意見としてはあまりお勧めはしません。っと言われました。 やっぱりDNAの研究しているDrが言うことは説得性がありました。 しかし、サプリメント業界では年をとるうちにDNAが損傷を受け、その損傷したDNAを修復するために体内に核酸を取りこまなければいけない。というようなことを堂々と言っています。 どっちの言うことが本当なのかよくわかりません。どなたかDNAに詳しい方いらっしゃらないですか? 最後に、私が質問したDrはこう言っていました。「最近では、DNAを調べる事でだいたい何年後かに何らかの病気になるという、予測がわかる時代にはなってきている」と言っていました。 核酸の研究している他のDrの意見もお聞きしたいです。お願いします。

  • 核酸ってなに?

    栄養の勉強していると、最近消化の話になって、核酸とか核タンパク質とか、核~が普通に出てくるようになったんですが、これって何でしょうか?調べたら、「核酸(かくさん)は、塩基と糖、リン酸からなるヌクレオチドがリン酸エステル結合で連なった生体高分子。糖の違いによって、2-デオキシリボースを持つデオキシリボ核酸 (DNA) と 、リボースを持つ リボ核酸 (RNA) とがある。」と書かれていたのですが、難しすぎてわかりません。だれか、小学生でもわかるように簡単に約して説明してくれませんか??

  • 核酸について

    知人の鍼灸師が核酸ドリンクを商品として扱っています。 腕の良い鍼灸師で、最近会社の同僚に紹介したのですが、 肝心の治療はせず、核酸ドリンクを勧めたそうです。 遠路はるばる行ったのに、事前の電話予約の際には治療する話をしておき、顔を見たとたんに核酸ドリンクです。 同僚はすっかり気分を害して、何も治療されないまま、帰ったとのこと。 核酸ドリンクってどんなのですか? 一本1万ほどして、月に3本飲まないといけないと聞いたそうですが。 飲まれた方、いますか? 実際の評判が知りたいです。

  • 核酸ドリンクについて

    核酸ドリンクについて質問です。 核酸ドリンクを家族が使っています。核酸というものがよく分かりません。核酸ドリンクは本当にいいんでしょうか。そこで、 1、核酸は科学的にまだ健康にいいと実証されていないようですが、本当にいいんでしょうか? 2、核酸を過剰摂取する事はいいんでしょうか? 3、核酸は脳梗塞にも効くんでしょうか? これらについて回答お願いします。

  • プラスミドプロファイル

    E.coliを関崎の変法にてプラスミド抽出を行い、その後0.7%ゲルにて電気泳動を行いました。マーカーにはタカラのλ-HindIIIを用いています(環状のプラスミドを流した場合のマーカーがわからなかったもので・・・)。 その結果5本のバンドが出ました。 その内訳は、λ-HindIIIの最大の23130bp以上のところに2本、23130bp付近に1本、2027bp以下に2本です。 ただ、23130bp付近に1本はすべての株から見られているので染色体由来なのかなと思いました。 そこで、質問なのですが、染色体由来なのか、プラスミドなのかの区別を教えてください。よろしくお願いします。