• ベストアンサー

核酸は消化酵素でどのように分解されるのですか?

核酸を分解する酵素は、なんと呼ばれ、どの消化器官から分泌されるのですか?消化された後、どのような物質になり体に吸収されるのでしょうか? (核酸のサプリメントの説明を聞いたのですが、しらこの核酸以外の不純物をいくらか取り除いたものと、しらこをそのまま食べる事とで、消化にどのように違いがあり、体に及ぼす作用がどのように違うのか私にはまったく理解できなかったのですが。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.3

核酸の消化・吸収は,赤とんぼさんの回答通りに,膵臓で合成されたヌクレアーゼが十二指腸に分泌され,小腸でシチジル酸,ウリジル酸,イノシン酸,グアニル酸,アデニル酸といったヌクレオチドに分解され,吸収されます。 ヌクレオチドというと難しく聞こえるかもしれませんが,イノシン酸は名前を聞いたことがあるのではと思います。核酸系調味料と呼ばれます,カツオの本ダシの主成分です。 しかしながら,消化は完全に行われないケースが多いようで,このことが食物アレルギーを引き起こしたり,また反対に成体に極めて有用なことがわかってきました。 例えば,何方かが質問されていましたが,コラーゲンを食べることにより,完全にアミノ酸まで消化分解されないで吸収されたものが(ペプチドといいます)成体でのコラーゲン再生に有用なようです。回答者の方の回答はこのことが残念ながら欠落していますが… 同じく核酸も完全に分解されることなく断片で吸収されるものが多いようです。そしてこれらが肝臓で核酸を全く新しく合成(デノボ合成)するよりも,再利用合成(サルベージ合成)するほうが効率がよいですし,腸粘膜のようにサルベージ合成核酸しか利用できない細胞もあります。ガン細胞は反対にサルベージ合成核酸は利用できないといわれているようですね。 しかし,私はサプリメントには反対です。核酸を多量に摂取すればそのうち痛風になりますよ。バランスの良い食事から栄養を摂取することが健康には一番良いのではと思いますが…

tk0205
質問者

お礼

大変参考になりました。有難うございます。 ヌクレオチドがさらに分解され塩基として吸収されることがありますか?

その他の回答 (3)

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.4

「ヌクレオチドがさらに分解され塩基として吸収されることがありますか?」 質問の意図がはっきりしませんが,核酸がプリン体(塩基等)にまで分解されて吸収されることはあると思います。しかし,どこまで分解されるかは別にしまして,核酸系食品を飲み食いすれば,当然プリン体は吸収されます。 痛風の毛のある人は,白子やビールを控えるようにお医者様から指導があると思いますが,核酸系サプリも当然それ以上の弊害があると思います。

tk0205
質問者

お礼

丁寧に回答していただき有難うございます。大変参考になりました。

  • aka_tombo
  • ベストアンサー率44% (87/196)
回答No.2

核酸を分解するのはヌクレアーゼと呼ばれます。体内ではすい臓から分泌されます。詳しくはURLを見て下さい。 ただ、サプリメントとなりますと話は別です。もうけに走る業者、マスコミの格好のえじきみたいなもので、いかにも核酸が直接利用されるように吹聴していますが。食品が一旦消化酵素でバラバラにされた後、人間の役立つものに再構成されていくのは昔から変わりません。 酵素とかを飲むと健康に良いような記事もよく見かけますが、酵素はタンパク質なので人間が消化してしまいます。もちろん、大根おろしのようにでんぷん消化酵素を含むものやパパインなどはそれぞれ有用なのですが、結局は分解されてしまいます。酵素としての能力はなくなります。 核酸は遺伝子の本質であり、良い核酸をとらないと病気になる、というのがサプリメントの宣伝によく使われているようです。しかし食品は化学的に単一のものではありません。不純物をいくらか取り除いて・・・というのはもっともらしいですが、大局的に見れば大きな差はありません。 錠剤になっているとしたら、その大部分はでんぷん質です。気にされず、原料(この場合はしらこ)の方をご利用になるべきでしょう。もちろん、しらこの核酸がそのまま利用されるわけではありません。バランスの良い食事の方をおすすめします。

参考URL:
http://www.med.kurume-u.ac.jp/med/physiol2/Digestion_FLS/intestHorms.html
tk0205
質問者

お礼

大変参考になりました。有難うございます。

  • Jinjim
  • ベストアンサー率24% (81/332)
回答No.1

タンパク質分解酵素と呼ばれ、主にすい臓や小腸から分泌され、分解生成物はアミノ酸で主に小腸から吸収されます。 多くの「体にいい物質」と宣伝されているものは、「消化」されずにそのままの形で体に吸収され利用されることを前提にした「迷信」に過ぎません。 ただ、ビタミンのように薬理作用が立証されていて消化吸収のメカニズムが解明されているものは別です。例えばレモンを20個も食べられないけれどビタミンC剤でそれと同じことが出来ますよね。最後の質問の答えがこれです。

tk0205
質問者

お礼

参考になりました。有難うございます。

関連するQ&A

  • 消化酵素について教えてください!

    人間の体内で分泌される消化酵素(たんぱく質や炭水化物・脂肪の分解酵素)は限りがあるため、大量に消費してしまうと体に負担がかかりよくない、というのは本当でしょうか? そのため酵素を含む食材等で摂ったり健康食品などで摂った方がよい、という意見と、逆に酵素は本来体内で分泌されるものなのに、外から補う事で自ら分泌する機能が低くなるのでサプリなどで摂らない方が良い、という意見があります。 どちらが本当なのでしょうか? でも食材で摂ってよいならば、サプリや薬で摂ってもいいということですよね? 教えてください。

  • 【肝臓は脂肪を分解する消化酵素を作りますか?】

    【肝臓は脂肪を分解する消化酵素を作りますか?】 看護学校での解剖生理学の試験問題に一部疑問点があったので質問させて頂きます。 肝臓の機能についての正誤問題の中で、 「肝臓は脂肪分解のための消化酵素を作る」 という問題がありました。 ○か×かで答えるだけの簡単な問題です。 「肝臓から分泌される胆汁には脂肪を乳化させて膵液リパーゼの働きを助ける作用があるものの、それ自体は脂肪を分解はしないし、ましてや消化酵素では無い」という判断から私は「×」と答えたのですが、残念ながら不正解とされました。 つまり、この問題の正解は「○」だというのです。 少々腑に落ちない感があったのでネットで少なからず検索してみたのですが、「肝臓から分泌される脂肪分解の為の消化酵素」の正体が未だ掴めぬままなのです。 どなたか、教えてくださいませ。 なお、試験問題を作った担当教員に問いただせば一番手っ取り早いのですが、学外から委託されて講義に来る非常勤講師である為にすぐにはコンタクトが取れない状況となっております。 どうぞ内情をお汲み頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 消化と分解の違い

    ノートにこう書いてありました。 ・食物は口から肛門までつながった消化管((3))という管を通る間に細かく分解される。 ・食物が(3)を通る間にからだに取り入れられやすい物質に変えられていく一連の流れを消化という。 つまり、分解は消化の一部で、 分解=小さくすること ??(名称は知りません。)=吸収しやすい物質に変えること この二つを合わせて「消化」と呼ぶ、ということですか?

  • 消化酵素のサプリメントは効果ありますか?

    消化酵素のサプリメントは、アミノ酸に分解されず消化酵素として機能してくれますか? たとえば、コラーゲンやプラセンタなんかを経口のサプリメントとして摂取しても結局は、一旦、アミノ酸に変換されるんだから、だったら、アミノ酸(を含む食材)を食べたほうが効率が良い。 みたいな話を聴いたことがあるのですが、消化酵素も突き詰めればタンパク質なので、もしかすると同じような理由で、消化酵素のサプリメントを経口摂取しても無意味なのではないかと言う不安と疑問を持ったので質問してみました! 消化酵素は分解されずにこうそのまま役目を果たす場所まで辿り着いてくれるのでしょうか? よろしくおねがいします。 ちなみに、私が聞きたい消化酵素サプリメントというのは、万○酵素のように商品情報に食品や果物が記載されているのではなく、プロテアーゼ・ブロメライン・パパイン・パンクレアチンなどと酵素の名前が直截に記載されているものです。

  • 【中学理科】肝臓に消化酵素はあるのか、ないのか

    学校の宿題でテスト直しをしています。 体のつくりの模式図に記号が割り振られていて、脂肪を脂肪酸とモノグリセリドに分解する器官を選べ という問題です。 解答は、脂肪を分解する消化液は膵液と胆汁だが、胆汁には消化酵素が含まれていないので膵臓を選ぶ。でした。少し気になって調べていたら 「リパーゼとは、すい臓から分泌され、中性脂肪をグリセリンと脂肪酸に分解する消化酵素のことで、正確には膵(すい)リパーゼといいます。大部分はすい臓に含まれていますが、肝臓、胃、腸にも存在しています。リパーゼには、このほかタンパクリパーゼ、肝リパーゼなど多くの種類がありますが、血清リパーゼといわれたときには、この膵リパーゼを指しています。」(http://medical-checkup.info/category/3170519-2.html) とあります、ということは肝臓に消化酵素はあるのでしょうか。。 学校では解答どおり消化酵素はないと習ったのでモヤモヤしています。 「」の文を勘違いして理解しているだけかもしれませんが、本当のところどうなのか教えていただけるとうれしいです。

  • 酵素について

    疑問なのですが、 核酸でできた酵素よりもなぜタンパク質でできた酵素の方がとても多いのですか?? 構成物質のSとPの違いでしょうか?? 教えてください。

  • たんぱく質分解酵素がほしい。

    たんぱく質分解酵素がほしいです。 どこかに売っていませんか? 液体状、または、サプリメントでは、存在しませんか? できれば、体に害のないものがよいです。 もしないなら、害のあるものでも構いませんが・・・ どれも存在しないなら、パイナップルから、酵素を抽出する方法等ありませんか?

  • 消化について

    人間の消化器官はどうやって植物の細胞壁(セルロース)を分解して、栄養を消化吸収するのでしょうか?

  • 消化酵素などのサプリメントについて質問

    昨日、下記のようなサプリメント類は実際に効果があるのかという 質問を見つけました。 例えばこういった商品 http://www.supmart.com/search/?pid=20936 回答は 「胃で分解されるものは何の意味も無いです。 本来作用する場所まで酵素活性をたもったまま運ばれるなら、 酵素活性を示しますので意味があるでしょう。 しかし、経口摂取でそのような事が起こるとすると、そうとう DDS を考えた剤形になっていなければ無理です。 ただ単にタンパク質を微量摂取しているだけという事です。 例示の上の商品はまさにそうです。 リパーゼなんか脂肪を分解する前に胃でぶっ壊れ、腸に到達した ときは活性の無いものになっています。 それから、害になると言ったのはサプリ全般で、消化酵素の事では ありません。 消化酵素の摂取は微量にタンパク質を摂取しているのと同じですから、 食事の量が1、2g増えた程度でしかないので、何の影響も無いでしょう。」 と効果を否定したものでした。 これが本当であれば経口摂取のサプリメントは効果が無いということに なってしまいますが本当なのでしょうか。 消費者は効果を実感しているので購入していると思いますし、私も酵素を 今年から飲んでいますが胃薬がいらなくなりました。 あと外国製のサプリメントが安いのは円高の影響だからでしょうか。 もしくは製品の信頼性に欠ける、または効果が実際あるのかわからないから でしょうか。 以上について知っている方、ご回答頂けると助かります。

  • 消化酵素について勉強しています、教えてください。

    消化酵素について勉強しています、教えてください。 コメディカルの学生です。今、各臓器での消化吸収について勉強しているのですが・・・・膵液、アミラーゼ→糖質(麦芽糖)トリプシン→蛋白質 リパーゼ→脂質などは理解出来たのですが小腸での分解、サッカラーゼやラクターゼなどの部分がぼんやりとしていてはっきりとわかりません。 わかりやすいサイトなどありましたら教えてください