• ベストアンサー

妊娠が分かり これからの事で どうしたらよいか思案中です。

yukiti2の回答

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.1

まず、国民健康保険でも出産手当(たぶん30万円のことですよね?)もらえます。 たぶん、おっしゃっているのは産休中にもらえる手当てのことだと思います。それは、確か(名前を忘れましたが)月収の6割をいただけるというものですよね。 これは、働いていないのでもらえません。 あと、私がオススメしたいのは受給期間中に勉強する(ハローワークでやっていますよね?)あれはぜひやるべきだと思います。 それに受給期間を延期しなくてもよいのでは?普通の人(妊娠していない人)でも今の時代希望の就職先がすぐに見つかるわけでもないのですから・・・ 私はひとり目の時に主人の扶養に入らず国保で出産しました。 現在は2人目を妊娠中ですが、パートで企業に入っているので、そちらの保健に入っています。 でも、そんなお金のことや保健のことを考えて妊娠する人ってそうそう居ないと思いますよ。 まずは、妊娠したことを喜ぶべきです。おめでとうございます。

kureha423
質問者

お礼

早速 ご回答ありがとうございます。 yukiti2さん 2人目の妊娠おめでとうございます。 「おめでとう」って言ってもらえるのは すごく嬉しいですね。 実は 妊娠報告は、流産する心配もあるので、一部の人にしか言ってないので、相談するには沢山の方に聞けると思いこの場をお借りしました。 とても参考になりました。受給しつつ勉強したいと思います。出産後も 仕事ができる体制にしないといけませんし! 私も体を大事にして、出産に望みたいと思います。

関連するQ&A

  • 失業保険 出産一時金について

    09年4月に妊娠をきに会社を退職しました。 その際に、失業保険の受給の延期手続きをしました。 昨年11月より、失業保険を受給することになり、日額5000円程度を今年の2月まで受け取っていました。 その期間中、本来なら扶養から外れなければいけなかったようですが、私の不注意で旦那の会社に伝えていなく、扶養から外れず期間を終えてしまいました。 その後、妊娠が発覚し年内に出産予定です。 扶養から外れていないので、退職後から旦那の健康保険(全国健康保険協会)に加入したままです。 受給期間中に扶養から外れなかったことが不正となり、一時金が病院に支払われなくなることはあるのでしょうか? ご存知の方がおりましたら、宜しくお願いいたします。

  • 失業保険の受給目前 妊娠した場合

    初めまして。今年3月に一身上の都合で離職いたしました。その後、妊娠に気がつきましたが社会復帰したかった為、ハローワークにて失業保険の申請を致しました。10月に出産予定なのですが、主人の会社の社会保険に加入しようとしたところ、「失業保険受給者は加入できない」と言われてしまいました。現在は私は国民健康保険に離職翌日付けで加入しております。 まだ実際、失業保険の受給はされていませんが、一身上の都合で離職した場合は3ヶ月の支給対象外期間がある為、実際の認定、受給は8月からです。 そこで私が知りたいのは、10月出産の際に出産の費用の返戻金おようなものが頂けるのかどうかなんです。主人の会社の社会保険の扶養に加入していれば、30万円は返ってくるそうですが。 このまま失業保険を受給して社会復帰するまで、国民健康保険に私自身加入した場合、この国民健康保険からも出産の際支給金額はあるのでしょうか? どななたお分かりの方がいらしたら、教えてください。 失業保険を受給しないで、主人の会社の保険に加入するべきか、悩んでいます。

  • 妊娠退職後の失業手当や扶養など最適な手続きについて

    こんにちは。 ただいま妊娠3ヶ月の妊婦です。 今月9月いっぱいで正社員の職場を退職します。 出産予定日は4月です。 退職するにあたって、分からないことがいっぱいでアドバイスをいただきたいのですが宜しくお願い致します。 ・退職後、失業手当ての延期手続きをしようと思っています。 ・退職後、1月からの給料が年間130万?以上の場合、年内は扶養に は入れないのですよね?(私は月給21万ほどです) ・年内は国民保険に加入して、来年の1月から扶養に入った場合、出産 一時金はもらえるのでしょうか?  また、扶養に入ってしまうと延期した失業手当は受給できるのでしょ うか?  もらう時期が来たら扶養から外れればよいのでしょうか? ・また、扶養から外れた場合、受給期間が終わったらまたすぐに扶養に 戻れるのでしょうか? ・もしくは社会保険をあと1ヶ月任意継続すれば出産手当金ももらえる のでしょうか?(出産前6ヶ月まで加入していればもらえる?)  社会保険に加入していたら失業手当はもらえないのでしょうか? できるだけ多く手当てをいただきたいと思っておりまして、 箇条書きで自分でもあいまいにしか理解出来ていない為、間違っている箇所が多々あるかと思いますが、ご返答どうぞよろしくお願い致します。

  • 失業保険受給で扶養から外れる手続き

    妊娠・出産を機に仕事を辞め、すぐに夫の扶養に入りました。子どもが1歳になり、そろそろ再就職しようと失業保険の受給期間延長を解除。受給を受けながら、就職活動をしているところです。しかし、夫の扶養から外れる手続きをしないまま、2回(8月と9月)の受給を受けました。あと1回(10月)の受給があります。 そこで教えて下さい。 (1)受給期間中も扶養のままでいると、どうなるのでしょうか?どこからか請求や通知などがくるのでしょうか? 健保や夫の会社、ハローワークからも何も言われなかったので、今回、知人に言われるまで気付きませんでした。気付かないままだったら、どうなっていたのでしょう? (2)今から手続きをした場合、国民健康保険と国民年金への加入はいつからという事になるのでしょう?受給が開始された月に遡って加入という事になるのでしょうか?及び、扶養外になるのも受給期間中の8月から10月という事でよいのでしょうか? (3)扶養で加入の健康保険組合の保険証を使用し、現在治療を受けています。手続きをした場合、治療を受けていた際の保健組合が国保へ変わってしまいますよね。そうなると病院でも何か手続きしなくてはいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 失業手当と扶養について

    去年2009年の12月20日付けで出産・育児のため自主退職しました。働いていた期間は9年9ヶ月です。 退職してからは健康保険は任意継続保険に加入しています。 1月8日に無事出産しました。 産後8週目までは失業手当が受給できないため、受給期間の延長に行き、8週目を過ぎた3月30日に失業保険の手続きに行ってきました。 手当てが受給できる期間は10年未満なので90日分だと分かっていますが、90日を満了してから夫の扶養に入ればよろしいのでしょうか? それとも、手続きをした段階(現在の段階)で夫の扶養に加入できるのでしょうか? 扶養に入るまでの任意継続してる健康保険と国民年金保険のお金がもったいなくて… 私の年収は総支給額250万で税引き後120~130万円くらいです。 もし、可能なのであれば夫の扶養に早く加入したいと考えておりますので、皆さんの回答よろしくお願いします。

  • 退職後に妊娠判明、扶養に入りたい

    平成18年一月から勤めていた会社を、 平成19年1月いっぱいで契約満了のため退職しました。 再就職するつもりで国民健康保険と国民年金へ加入の手続きをし、 雇用保険の失業給付も一度3月19日にうけました。 しかし妊娠がわかり、雇用保険の受給期間は延長してもらい、 夫の扶養に入ろうと思います。 どのような手続きが必要になるのでしょうか?

  • 退職後の妊娠

    9月に自己都合で退職をし、失業給付を受ける手続き(実際に給付開始は2月か3月)をし再就職活動をしておりました。国民保険に加入しております。昨日、妊娠が発覚し、これからどうしたらいいのか途方にくれております。主人の扶養に入るか、このまま失業保険受給期間の延長申請をし扶養に入らないか、妊娠を隠したまま就職するか(育児休業がとれるかはわかりませんが)、どの方法が一番損をしないかが分かりません。9日に企業の面接を受ける予定です。本当に途方にくれています。よろしくお願いします。

  • 社会保険・失業保険・出産手当金の受給について

    失業保険と出産手当金の受給について教えて下さい。 まず個人データとして・・・ (1)退職理由は自己都合退職 (2)勤続年数約8年~9年 (3)年収約180万~200万 (4)健康保険任意継続をするか検討中 以上のデーターを元に、下の流れで進む事は可能でしょうか? 人伝いに聞いた話だと、失業保険+出産手当金+出産一時金=約100万近く支給された方もいるとか。 間違いなどありましたらそれも含めまして回答いただければと思います。 尚、健康保険を任意継続したとして支払保険料は今までの倍になると思いますが、国民健康保険よりお得なのでしょうか? ●退職(夫の扶養に入らず任意継続したとして) ↓ ●すぐに失業保険の申請手続きを行う ↓ ●失業保険受給開始までの待機期間は7日+3か月 ↓ ●失業保険受給開始(受給期間約90日) ↓ ●90日後受給終了 ↓ ●すぐ妊娠と同時に出産手当申請手続き(出産手当が支給されたとして) ↓ ●健康保険料を未納入にして継続資格を抹消させる ↓ ●夫の扶養に入る ↓ ●夫の社保より出産育児一時金支給

  • (失業給付を終了)第3号資格取得日について

    はじめまして。 失業給付を受給中のため、健康保険は任意継続、年金は第1号に加入しております。 3/20に支給期間が終了(失業認定日は3/31)のため、夫の健康保険・年金の扶養に入る手続きをはじめています。 夫に会社(組合健保)に問い合わせてもらったところ、「受給資格者証に受給終了印がないと手続きできない」との回答をもらいました。そして、扶養認定日が4/1~との事でした。 3/21~扶養に入れると思っていたので困っています。(ちょうど月をまたがっていて、3月分の保険料が発生してしまうので・・・) ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 失業保険→扶養から外れる→??

    結婚してすぐに妊娠したために、失業保険の延期の手続きをして出産した後に受給されることになりました。 7日間の待機期間ですぐに受給されたのですが、主人の会社から失業保険を貰ったのなら扶養を外れる手続きをしてくれといわれました。いろいろあって手続きをしたのが受給後2ヵ月でした。 国民年金などの手続きをしてきたのですが、受給されていた90日以外に待機期間の7日間、手続きが遅れた分の2ヵ月分も含まれ計6ヵ月分の請求がきたのですが、これは妥当なのでしょうか? あと、扶養が外れていたとされる期間中に接骨院などに通っていたのですが、7割分も返還しなくてはいけないんですよね?それはどこで手続きすればよいのでしょうか? どなたか教えてください。お願いいたします。

専門家に質問してみよう