• ベストアンサー

やる気が出ない…

こんにちは。今私は大学4回生です。 この時期になっても就職が決まっていません。 春から就職活動を始め、これまで13社(全て企業ではありませんが)受けました。そしてその全てで最終面接で落とされています。 自分の駄目だったところを見直したり、友達に面接練習に付き合ったりしてもらったりしたのですがやはり最後で落とされます。 流石に5次までいったりすると期待も膨らみますし、その分ガッカリの繰り返しです。何十社も受けている方もいらっしゃるでしょうし、私は受けた数は少ない方だとは思うんですが何度も最後で落とされてやる気がなくなってます…… 就職しなければいけないと思うのに、こうして何もせず9月からぼーっとしてます。何とかしてやる気を出して卒業までに就職を決めたいんです。もう一度頑張れるように何かアドバイスお願いします。

  • apiti
  • お礼率54% (20/37)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikenike1
  • ベストアンサー率44% (76/169)
回答No.1

わたしは一応社会人です 学生の方の面接を数回行ったことがあります 私の会社では面接の後の評価項目として (1)熱意があるか (2)期待がもてるか(将来性) などがあります。会社側としては社員採用は高額な”投資”になるので「熱意があり信頼できる”人財”(会社としての財産である人)」かどうかを見極めます(←私の会社の場合です 参考までに) 短い面接時間で熱意等を伝えるのは非常に困難ですが、それが伝わったとき、面接はただの”質疑応答”ではなくなるはずです。 非常に苦しい局面におかれているかとは思いますが、がんばって下さい 幸運を祈ります!

その他の回答 (5)

  • sasa-j
  • ベストアンサー率38% (133/348)
回答No.6

採用を担当していた時感じたことを書きます。 新卒の面接を受け持った時に感じたのですが、「面接を 乗り切ろうと必死なんだろうな」「この場合はこう答えろと 指導されているんだろうな」と思うことがしばしばでした。 マニュアル通りの受け答えでは面接官の印象には残りません。 一方、大学時代に苦学し、アルバイトなどで多少なりとも 人との接し方を会得していた大学生もいました。 押さえるところを押さえ、柔らかい物腰で話している、 たいしたものだと感じたものです。 apitiさんはどうでしょうか?テクニックに走っていませんか? >自分の駄目だったところを見直したり、友達に面接練習に 付き合ったりしてもらったりしたのですが~ apitiさんの場合、こういう「既練習感」が面接の場で 露呈してしまい、良いところを曇らせてしまっているように 思います。 悪筆を気にしていた友人は履歴書の備考欄の隅に 「悪筆で失礼しておりますが、心を込めて書いております。 ご容赦ください」と書いていました。 万事がこういうことだと思います。 付け焼刃の礼儀作法はかえって滑稽です。 至らない点はまだ若いのだからあって当然です。 「まだできていないし、知らない。けれども、これからは できるようになるぞ」という前向きな気持ちが伝わったら、 良い結果になると思います。 >就職しなければいけないと思うのに~~ そんなことありません。春から働かないといけないという 何か縛りがあるのでしょうか? やりたいことをできる会社や、自分が興味のある会社に 出会うまでは、フリーターでも良いと私個人は思います。 大卒で就職しないとなると、中途半端な人種と見られがち ですが、フリーターでも社会に出て、変な焦りやマニュアルの 無い「現場」で、人にもまれてみて初めて解ることは多いです。 中途採用人材の魅力はまさにそこにあります。 変な焦りは要りません。テクニックも不要です。 肩の力を抜いて生き生きと「自分を使って下さい!」と 言えば良いのです。 まだまだ勝負は始まってませんよ。 がんばってください。

apiti
質問者

お礼

皆さんご回答ありがとうございました。 暖かい励ましの言葉、とてもためになりました。 この場でまとめてお礼をさせていただくことをお許しください。 皆さんの回答を読んでいろいろ考えました。 自分は受かるためのテクニックに固執しすぎていたのではないかとか、就職することに焦っていたのではないかとか。 そのような私の心が面接の時に出ていたのかもしれませんね。「君は悪いところはないけれど、今ひとつ」と面接官に言われて?と思っていましたが何だか意味が分かったような気がします。 裕福な家庭ではないのに四年制大学に通わせてもらい、その分早く働いて家にお金を入れなければならない、と自分でも焦っていたようです。 そしてご指摘の通り、自分が何をやりたいのかまだ明確に掴めてません。とにかく卒業したらすぐに働かなければならない、その思いだけで就職活動をしてきました。 自分についてまず考えてみることも大事ですね。 来週就職課に行ってもう一度これからのことを相談してこようと思います。そしてできるなら就職活動を始めたいです。今度は違う気持ちで試験を受けられるような気がします。 お礼のポイントは皆様に差し上げたいのですが、そうもいかないので一番目と二番目の方にお礼させていただきます。他の方ごめんなさい。でもとてもためになりました。感謝してます。 みなさん、どうもありがとうございました。

回答No.5

私も大学4年生で、来春から社会人になります。 私は3年の12月から就職活動を開始しましたが、3月下旬に交通事故に遭って活動を3ヶ月間休んだ後、7月になってから再開しました。当然3月中旬まで受けていた会社は応募先企業の選考スケジュールの関係で全て白紙に戻されました。7月から再開した時、一からやり直す形になりましたが頑張って続け、9月末に内定を頂きました。私が最終面接で落とされ続けていた時は就職課へ行き、履歴書から面接まで全てチェックして貰いました。そしたら自己紹介書(私の大学所定の履歴書には自己紹介書が一緒になっている)の書き方が悪く、指導を受けながら直していったら面接で聞かれる質問が変わり、自分らしさをPRする事が出来、内定を頂くことが出来ました。役員面接まで進むことに対しては自身を持って良いです。むしろ落とされた時、自分は会社に入っても合わない(会社との相性)んだな、と割り切ることが必要だと思います。 まずは就職課へ行き、相談されることをお勧めします。

  • Trendy
  • ベストアンサー率28% (137/474)
回答No.4

>何度も最後で落とされてやる気がなくなって~ そうですね。5次までいけば期待も膨らみますよね。 しかし、かなり手ごたえを掴んでますよね。 春からも遅い方ですし、13社はかなり少ないです。  なのに、最終面接まで何回も残るのはすごいですよ。 あと一息ですね。 知人のお嬢さんは、質問者さんの3倍くらいの会社を受けて全て1次落ち、で来春の就職はあきらめ、大学院に進学するそうです。 最終面接に残すのは、採用してもいいくらいの人のみです。あと一息の気力で負けてるのかなと思います。

  • yuttka
  • ベストアンサー率43% (308/711)
回答No.3

こんにちは。 以前人事の仕事をしていました。その時、新卒の受かってない方はやはり頑張って50社くらい、ゆーに受けていました。だからまだまだ少ない方だと思いますよ。  っで、思うのですが、卒業したら皆就職という形になっていますが、その選択肢だけではありません。やる気がでない気持ち私もすごくわかります。結構苦しんだので。もしかして質問者さんはやりたいことを結構明確に決めていますか? たぶんきまってないと思うんですね。だからやる気がわかないのでは?もしそうなのであれば、新卒派遣やアルバイトなどいろんな事をしてみて、やりたい事を見つけるのに1年くらいつかってみてはいかがでしょうか? 今は第二新卒の募集は結構ありますし、やる気・やる目標が見つけれれば、自然に面接社にも伝わって合格 すると思います。  若い方を採用する時は、まずは「やるき」とみるしかありませんからね。  ある目標が決まれば、頑張ってすすめる方だと思いますよ(何か改善しようとする姿がみれます!) だから、その何かを見つけてみてはいかがでしょうか?気苦労はあると思いますが、めげずに頑張ってください。

回答No.2

一般職の採用には絡んだことはありませんが、専門職の面接は随分やっていますし、自分の判断で採用・不採用を決めたことも何回もあります。 所詮新卒は一切戦力としては期待していません。一年近くは無駄飯を食わせる、と言うのがはっきりとした考え方で、実際にある程度戦力になるには、人によって変わりますが、半年から 2 年はかかるものと覚悟しています。それだけに採用時には注意が必要になってくるのです。その意味では、将来性が一番大きな Factor になります。この判定は、それまで何を、どう、やってきたか、で判断しています。自分できちんとものを考えることができ (答えが出せるかどうかは、問題の難易によりますから、必ずしも問いません)、自分で向かい合ってきたかどうか、ここを見ます。分野は違っても、自分の専攻に対して、きちんと向き合ってきたかどうか、そこを見ます。大学なら何処でもいいや、感覚で入り、留年しない程度に (就職に差し支えないといわれている程度に) 単位を取り、アルバイトに精を出し、遊んでいた、と言うのが見えてくると、これは採用しても適当にやる程度の人間だろう、との判断をします。 また、熱意と言うのは、見せるものではなく見えるものです。就職と言うのは、会社に入ることではなく、「職に就く」 と言うことで、自分の能力を生かして Carrier up していく最初の過程です。その意味では、勤務先が変わることを 「転職」 と言うのはちょっと変だな、とは思っています。 何故こんな話をしたかといえば、「自分の駄目だったところを見直したり、友達に面接練習」 がちょっと気になったからです。正直言って、所謂面接テクニックに走る応募者もいますが、案外それは見えてしまうもので、そう言う小手先のものに今から頼っているのは、採用してもそちらへ走って真の戦力にはならない、と判断します。 自分が何をやりたくて、今できるのはこれだけだけれど、採用してもらって機会が与えられれば真剣に取り組んで自分の Carrier にしていきたい、と言う意思が見えれば、これは採用しようと言う気になります。 逆側から見た採用条件です。今までの面接の経緯はわかりませんが、何かこの辺りを勘違いしていなかったかどうか、考えてみてください。同時に、自分は何をやりたいのか、を明確にして、その意思を示す方向を考えればいいと思います。

関連するQ&A

  • 就活のやる気が全くでない。

    4月から大学4回生の女子です。 私には夢があります。高校卒業後専門学校にいきたかったのですが、親が大学に進学してほしいといったので大学にいきました。 でも夢が諦められずそれについて学べる学校に将来通い、卒業後、その分野で活躍したいと考えていますが、大学の奨学金もあるので、大学卒業後、すぐにその分野の勉強をするには金銭的に厳しく、ひとまず就職して、奨学金を返し、学費を貯めてから学校に行こうと考えていますが、就職活動に対して全くやる気が出ません。 みんな同じ服装、髪型で同じようなことをしていて嫌気がさします。 さらに6年くらいでお金がたまれば辞めるつもりなので、志望動機も曖昧になってしまいます。 私が本当にやりたいことは専門職なので一般企業ではできないのです。 何社か受けたのですが、やる気がないのが伝わったのか3つ最終で落ちました。 説明会に行き、試験を受け何回も面接を受け、交通費だけでバイト代はすべてなくなり嫌になってきました。今もちょうど最終で祈られました。 もう授業も始まるので、授業にも集中したいのに平日ばかり面接や説明会があります。 夢のほかにやりたいこともなく企業もしぼれなくて手当たり次第受けています。 知り合いが中企業の社長をしているので、決まらなかったらうちにおいでといってくれているのでもうそこにいこうかなあとも思っているのですが、なんかそれは自分と社会に負けたような気がして嫌なんです。 就活を乗り越えないとだめな人間だと言われているような気がして・・・。 自分に甘いのはわかっていますがどうすればいいのかもわかりません。 どんな意見でもいいのでお願いします。

  • やる気が無くなってきてます。

    就職活動が5ヶ月目に突入しました。 職務履歴書の書き方を直したり面接の練習もさせてもらっているんですが、 受かりません。 何回しても落ちてしまうので、やる気が無くなってきてます。 どうしたら、やる気が起きるようになりますか?

  • 留学を理由に留年は就職に不利?

    私は2ヶ月ほど前に1年の交換留学から帰国し、現在就職活動をしている大学4年生です。 今の時点では10社ほど受け、1社から内々定をいただいている状況です。(しかし面接の練習に受けた企業だったのでお断りしようと思っています) 留学はしましたが単位は十分にあるので余裕を持って来年の春に卒業できるのですが、私の大学は6月に卒業を延ばすことができるため、来年の春の就職活動に参加するために卒業を伸ばすかどうかで悩んでいます。 やはり就活のピークの春を逃してしまったため、現在はあまり行きたいと思えるような企業に出会うことが出来ません。 どうしても行きたい企業があるわけではないのですが、興味のある業界はいくつかあります。(その業界の採用はやはり春です) 留学を理由に卒業を延ばす(つまりは留年)ことは就活において不利になるでしょうか? ”もっと多くの企業に出会って自分に合った会社を見つけたい””妥協した就活はしたくない”という思いを伝えればわかってもらえるでしょうか? 私は既卒よりはまだ留年して新卒扱いのほうが有利なのではないかと思うのですがいかがでしょうか? よろしくお願いします。

  • やる気がでない

    やる気がでない 物事に対して全くやる気が出ません。 就職活動もしなくちゃいけないのに、今日面接キャンセルしました。 もう気力が保てない 外に出る元気も最近ありません。 誰かに話したいけど、どうせ軽く受け流されるのでここに書き込みました。 私は既卒で就職活動中なので今頑張らなきゃいけないのに、 もう面接とかスーツとか嫌になってしまいました。 正直言って全て投げ出したいです。気がかりにしてた田舎の墓参りも行きたい。 短大の時出来なかった一人旅とかしたい。 けど将来が怖くて出来ません。母を支えなくてはいけない。 高校までの友人はまだ大学3年生、遊びながらも就職活動を始めている頃。 それが余計やる気をなくします。 バイトも憂鬱になって辞めたくなります。 将来が怖いから就職活動しているだけで、自分のやりたい職なんて全くわからないです。 本当は自分の腕で生きていける社会人になるのが目標だったはずでした。 それが何か分からない状態です とにかく無気力状態です・・・ 駄文で申し訳ありません。 どなたかアドバイスをください。 辛い状況でも立ち向かえるコツなど教えてください。

  • 面接におけるやる気と態度について

    今年から就職活動を始めたものです。 今まで何社か面接まで行きましたが、いつも面接で落とされてしまいます。 何度か面接官に言われた事なのですが、「元気が無い」、「意欲が見られない」等と 言われた事があります。 本人的にはやる気もありますし、元気もあるんですが上手く伝えられません。 何か効果的な方法はありませんでしょうか?

  • やる気がでません。

    やる気がでません。 大学3年で就職活動やらテストやらで忙しいのですが、全くやる気になれません。 就職活動は説明会やら選考やら受けていますがなかなか身が入りません。 テスト勉強もレポートも、ESもやる気が起きなくてできていません。 今、バイトやめてしまったのですが、バイトがしたいんです。 やめてしまった後悔と金がない(貯金はぎりぎりありますが)後ろめたさとでずっと悶々と後悔や考え事をしてしまい、やる気が出なくなります。 普段はこうしてバイトしたいとか言ってますがいざ面接になると「やっぱやめとこう」と投げやりになるので落ちます。 それで、ずっと受からず、就活に専念したほうがいいかも…と思ったりしてこの頃は探してもいませんがやりたいなぁとは思っています。受けても雇ってもらえないと思うけど。 あとは、去年引越しをして、(それでバイトやめたのですが)引っ越す前のほうが楽しかったなぁ。とか、昔に戻りたい、とか考えてしまいます。今の町や生活はつまらないです。スーパーと図書館しかないし。 引越しはどうにもならないとして、就職活動に専念したほうがいいんでしょうね…。 毎日、朝起きれない、夜眠れない、日中だらだらしてしまう…。ただなんとなく一日が終わってしまいます。就活こんなんじゃ絶対やばいです。 どうしたら、やる気が起きるんでしょうか。

  • 最終面接で落ちて、何もやる気が出ません

    こんにちは。今就職活動中の者です。 実はおとつい、第一志望の最終面接に落ちてしまいました。ショックで、ご飯も食べれず、夜も眠れません。 その前にも最終面接で落ちてしまった企業があります。 今選考が進んでいる企業はもう2つしかありません(しかもまだそんなに選考は進んでいません…)。 落ちてしまった第一志望のことばかりが頭をかすめて、何もるする気が起きず、今も泣いてしまいそうです。 明日、数少ない持ち駒の面接があるのに、このままではまた落ちてしまう気がしてなりません。 一体どうすれば良いでしょうか?

  • 就職活動がうまく行かずやる気がなくなりそうです

    長文です。 吐き出しみたいな文ですが読んでいただけると幸いです。 現在、文系大学の4回生の男です。 3回生のときから学内セミナーに参加して基礎知識を得て、12月1日からマイナビ、リクナビ等に登録、企業にプレエントリーを開始し、合同説明会や学校からの就職セミナーには積極的に参加し、キャリアセンターの職員さんと相談して履歴書の作成など力を入れてきました。 アルバイトで接客業をしており、お客様に喜んでいただくのがうれしいと感じた経験もあり、流通関係の仕事と商社の仕事を中心に探しました。 就職先は地元の京都府内がよかったので、京都にある企業さんを主に回っていました。(たまに大阪も回りました。 面接練習などのダメ出しも克服するために努力し、笑顔の練習もし、大まかに面接で言う事も考え、準備に専念していました。 もちろん、企業研究なども可能な範囲で行って来ました。 しかし、どこの会社の選考も落ち、本命と考えていた企業も3次選考までいったものの、落ちてしまいました。 面接を受けた会社は数えてみると18社くらいでピークが過ぎたとはいえ、まだ7月なので、まだまだガンガン行くべきだと頭の中では思うのですが、気分が沈んでしまい、やる気が出ません。 就職活動は厳しいと聞いていましたし、十分身構えていたつもりだったのですが、それを上回る厳しさに混乱しているような状態です。 最近は面接を受けてもすぐに「お祈り」をいただく状態です。 企業研究等も最初は意欲的にしていたのですが、落ちるにしたがって「どうせまた落ちるのに…。」などとネガティブに考えてしまい、また、「(仮に)いけたとしてもそこが合うかもわからない」といういかにも現状から逃げたいだけという考えが出てきて意欲的にできません。 こんな考え方をしていたら落ちるのは当然ですが、それでも前向きになれません…。 マイナビやリクナビから応募できる企業さんも少なくなり、ハローワークに行こうと考えてはいますが…。 去年の12月は、「今からがんばって7月か8月、遅くとも9月中旬までには内定を取り、それからは残りの学生生活を存分に楽しむ+卒業論文に力を入れる」と考え、半年以上(個人的には)がんばってきただけに7月になっても目処さえ立っていない自分に焦りといらだちが募るばかりです。 「卒業論文の準備もそろそろ始めないといけないのに…」とか「なぜ決まらないのか」とか「いっそ逃げ出したい!」という気持ちが頭の中を回ります。 今の時代、新卒採用でなければ就職は絶望的と言われてますし、余計に焦ってしまいます。 地味に胃が痛んだり、リクナビやマイナビで2015年新卒生用のサイトがオープンし始めたことも焦りにつながっているような気もします…。(胃に関しては精神的なものらしく胃薬を処方してもらっています。 苦しんでいるのは自分だけじゃないのはわかっているのですが、自分だけが苦しいように感じられ、自分の甘ったれぶりが嫌になります。 こんなことをここでお聞きすること自体が甘えなのかな?と思うのですが、皆さんに聞きたいのです。 就職活動をされている、もしくはすでに終了した方、もしくは過去にされていた方にお聞きします。 自分のときはこんな気持ちで挑んでいた。という気持ちを教えてはいただけませんか? 喝を入れていただくという意味でも厳しいご意見もお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 最終面接について

    現在就職活動中の大学3年生です。 今度ある企業の最終面接に臨むことになりました。 これまで一次面接、二次面接と受けてきました。 その二次面接で 「就職活動をいつまでするか?」 という質問に対し 「自分がいいなと思う企業から内定を頂けたらすぐにでもやめます」 と答え 「当社から内定を頂いた場合はどうしますか?」 という質問に対しては 「もちろんすぐに就職活動をやめます」 と答えました。 ですが、やはりせめて今選考を受けている企業だけは 内定を貰えるかはわかりませんが、最後まで受けようという考えに変わってきました。 この場合、最終面接でどう答えたらよいのでしょうか・・・? また、このような場合、企業にはどの程度の期間待ってもらえるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 就職活動:最終面接後の入社辞退

    お世話になっております。 現在就職活動中の大学4年(女)です。 面接について、疑問があるのでご意見をいただけたらと思います。 今週、某企業の最終面接を受けます。 ですが、実はあまり志望度の高い企業ではありません。 志望度の高い企業の面接が今後も続くため、まだ就職活動を続けることにしています。 最終面接ですと、よく「うちに来るために就職活動をやめますか」や、「うちに来ますか」といったことを確認されると思います。 もし「○○日までにご連絡ください」といった期間がいただければ、その間に考えて辞退、あるいは入社を考えることができますが・・・ もしその場で聞かれた場合、正直には「まだ就職活動は続けますし、入社するかもわかりません」という気持ちです・・・。 しかし、最終面接でそのように言うことはできないと思います。 この場においては、「はい、就職活動をやめて御社に行きます」というべきでしょうか。 その後の辞退も、可能でしょうか。 こちらの企業の人事の方からは、私には非常に期待していて、ぜひ入社してほしい、という評価をいただいております・・・ そのように評価していただけるのは、非常に光栄ですし、私自身嬉しく思います。 実際に、社員の方々は魅力的であり、このような高い目標を持ち、ありのままの姿を見せてくださる社員の方々と働けたらいいなぁ、という気持ちはあります。 しかし、これまでの就職活動で様々な企業・業界の説明会や選考会に参加する中で、やはり自分の歩みたいキャリアプランとは、ずれているかな・・・と感じるようになりました。 このような状況で今週に最終面接を受け、例えばその場で入社する旨を伝えた後で辞退をする、というのは社会人として許されないことなのでしょうか・・・。 様々な企業の面接を受け、内定をいただけることはとてもうれしいものの、断らなければいけない、という状況を考えると不安でいっぱいです。 ご意見をお聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう