• ベストアンサー

トラックに付けているような音色のホーンについて

alphonse221zの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

前回の修正です。 トラック用品専門誌は、【カミオン】でした。 トラック用品と言えば、 http://utamaroshop.com/ かな。 トラック用品とか、トラック部品とか、で検索すれば、いろいろ出てきました。ドウでしたか。 今のところ、音が聞けるサイトは見つかってませんが。 取り付け方法は考えてますか。 自分もステップワゴンですが、 つけてますが、かなりでかいです、700ミリはあります。3万ぐらいしました。いい音です。つけるとしたら、 でかいの、長いのをお勧めですが。 ヤンキーとか、電子ホーンなどなら、エンジンに隠せますが、どうしても、でかいと、車外になりますね。 回答として答えてますが、車検にはとおりません、 それどころか、つけているだけで、警察に捕まります。 整備不良とか何とか、理由をつけて。 最終的の答えとして、自分もつけていますが、 お勧めはしません。

参考URL:
http://www.route-2.net/goods/horn.html
redspace
質問者

お礼

 2回目の回答&参考URLありがとうございます。  ラジエーターの前が結構広いので、ホーンを隠すところはあるのですが、No.5の方の所にも書いたとおり検問等で文句言われるのも嫌なので諦めることにしました。(おとなしく電子ホーンにするか、ボッシュのエアホーンにでもします)

関連するQ&A

  • BOSCHのホーンについて

    現在は「ニューヨーロピアンホーン」と言う「スーパートーンホーン」と同じスペックのホーンを付けているのですが、今度「スーパーホーン」か「ラリーストラーダ」か「ラリーエヴォリューション」を購入しようと思ってます。そこで質問なのですが、この3つのホーンの音はどのような感じですか?メーカーのサイトで聴いてもよく解らない感じなので、教えてください。お願いします(><)特に知りたいのは・・・スペックは異なりますが「ニューヨーロピアンホーン」と「スーパーホーン」の音色や音量は同じなのかどうか、「ラリーストラーダ」と「ラリーエヴォリューション」のどちらが音質が良いかです。

  • エスティマ(ACR30)の純正ホーンを、BOSCHのラリーエボリューシ

    エスティマ(ACR30)の純正ホーンを、BOSCHのラリーエボリューションに取替えようと思うのですが、純正ホーンの1つには配線2本を共噛ましにして、もう1つには1本の配線で取付けられています。  エボリューション側には各ホーンに2箇所の結線部(合計4箇所)があるのですが、この場合共噛ましにしている線をエボリューションの片方に結線し、1本の方をもう片方のホーンに結線して、空いてる結線部にはボディーアースをすればよいのでしょうか? 分かりにくい質問ですいません。宜しくお願いします。

  • ディアマンテへのアルファホーンの装着

    96年式ディアマンテF31Aに乗っています。ホーン交換について質問です。 現在BOSCHラリーエボリューションを装着していますが、MITSUBAアルファホーン(又はアルファII)に付け替えることを考えています。WEBなどを見ていると、アルファホーンを付けている人が多いようですが、カーショップの店員からは「場所がないので付けられない」と言われました。装着している方は、何か加工されたりされましたでしょうか?また、場所はグリルの中でしょうか? 分かる方、よろしくお願いします。

  • BOSCH ラリーストラーダタイプSとNとRの違い

    タイトルがそのまま質問なのですが、BOSCHのホーンでラリーストラーダというのがありますがタイプSとNとRがありSだけは定価が5600円で他が5000円です。(実勢価格もっと安いですが) これは音色の違いなのですか? それともカラーの違いなのですか?SはシルバーRはレッド、じゃあNは何?Nは黒ですが・・。もしそうだとすれば、カラーにこだわりはないので、安いのにしようと思うのですが、具体的にSとNとRの違いを教えていただけませんか?

  • ホーンの音色について

    現在付いているラリーストラーダのホーンの 音色を「ふぁーん」というように余韻の残る 音色にしたい場合、このままに加工するのか 電子ホーンに変えるのか、教えてください。 切り替えスイッチ等を入れるのでしょうか? どのような物が良いでしょうか。

  • ホーンの音色が気に入らない

    よろしくお願いします 先日 今まで乗っていた普通車から軽自動車に乗り替えました。 予想はしていましたが、軽自動車ってホーンの音色が貧素で気に入りません。 試しに同じメーカーの普通車についているホーンに変えられないか聞いたところ 出来ないと言われました。 知らないので教えて頂きたいのですが やっぱりホーンはオプションが出ていない限りたとえ同じメーカーでもホーンは変えられないのでしょうか? またもし 社外品のホーンを取り付ける場合、車検が通るためには何が良くて何は悪いのでしょうか? すいませんが何方か教えてくださいぺこ <(_ _)>

  • 日産トラックのホーンについて

    日産トラックのホーンについて質問ですが、今ヤンキーを単独スイッチで付けています。このヤンキーを純正ホーンのハンドルの部分で今付いているヤンキーと純正ホーンをスイッチで切り替えて鳴らせるようにしたいのですが、この場合配線はどこから取った方がいいのでしょうか?純正ホーンの付いているキャビン下の部分とかヒューズボックスからプラス電源を取ってきてもうまく切り替えになりません。(現状は3端子のスイッチを使用でヤンキーの方にスイッチを合わせるとハンドルの部分ではなくスイッチを入れた途端にヤンキーが鳴ってしまいます。)どの部分からプラス電源を取れば純正とヤンキーの切り替えが出来てハンドルの部分で鳴らせる事ができるのでしょうか?やはりハンドル部分かハンドル下のカバーを外して配線するのでしょうか?ハンドルのホーンを押す部分はどうすれば外せるのでしょうか?素人質問かもですが、ご回答を宜しくお願いします。言葉足らずでしたらすみませんが足らない部分は質問ご指摘お願いします。ちなみにトラックは日産ファインコンドル(4t)です。

  • ホーン!ホーン!ホーン!

    ホーンの取替えを考えています。ホーンはオークションで買おうと思います。交換にあたって合わないとかサイズとか配線的な不具合とかあるのでしょうか?ちなみに車はレガシィワゴンBH5Aです。教えてください。

  • 温かい音色・やわらかな音色

    温かい音色・やわらかな音色という言葉を言い換えるとしたら、どのようになるでしょうか? 皆さん教えてください、よろしくお願いします。

  • 音色のつくり方

    ホテルカルホルニアソロを練習しています。ユーチューブの映像を見て練習していますが あの、ざらっとした音を出すにはどの様にしたらいいのでしょうか?アンプはローランドCUBE-80XL . エフェクターはBOSS GT-100を使用しています。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。