• ベストアンサー

なんでレイズを使わなかったか、はてさて

えぇ、わたしはFF7だだだだあ大好きでして…。 主人公が人格分裂だっつうFFシリーズどころがRPG全般でもまったく洒落にならないテーマに、これまた上質のミニゲーム。スノボには狂いましたね。そして極めつけは…ヒロインがあっさり殺されてしまう、っていうのが今でも私衝撃でして。ただ、ひとつ、納得がゆきませんのですね。 「レイズは???」 これはFF7信者の方々なら一度はきっと感じる最大の疑問ですね。 お話の都合上、そんなことに気をとらわれていたら楽しめないよってことがなんとなく察せられたのでわたしはあまり深く考えないようにしてスカッと「ああんっ」て素直に嘆いてクラウドと共にセフィロスへの怒りをかきたてられましたが…。 何故レイズを使わなかったのか?もしくは効かなかったのか? はたして納得のゆく答えがあるかどうか最近とみに思うのです。 まぁ、ただの思いつきなんですけれども、ぜひともみなさんのそれぞれの考えを聞かせてくれるととても嬉しくて面白そうです笑 ちなみにわたしは『セフィロスの刀に沼の大蛇(名前を忘れてしまいました)の毒がついていたからどえらいことになったのだ』と思うのですが。

  • muzina
  • お礼率54% (138/253)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chain-saw
  • ベストアンサー率47% (35/73)
回答No.1

7のレイズの対象は「戦闘不能」であり「死亡」では無いから。 5でもガラフ死亡時にエリクサーやらフェニックスの尾やらレイズを使用したシーンがあります。 …あれ、でも3はHP0は「しぼう」だった気が…

muzina
質問者

お礼

あぉ、一発で納得してしまいました。 5を思い出してみればたしかにそうですね。 でもー、んー、言いわけさせてもらうと当時最先端の映像で衝撃を受けた多感な時期にあのシーンですから、それなりの説明も欲しかったですねえ。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (8)

  • watakei
  • ベストアンサー率22% (11/50)
回答No.9

No.6です! No.8さんのは少し違います。エアリスが水の中に落ちていったのは、絶命したエアリスをクラウドが湖に沈めて埋葬したのです。もちろんレイズをかけるチャンスはあったと思われます。 FFでは見た感じ瀕死というのと戦闘不能とが分かれているのだと思います。 瀕死は「やばい!」、戦闘不能は「いやいや、普通に無理だから寝てるわ」ってことでしょう。 瀕死が傷だらけで、戦闘不能が両手骨折とかかな?^^;

  • pororo888
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.8

刺された後、エアリスは水の底に落ちていきましたよね? 魔法をかけるにも深い底まで落ちてしまったのでレイズをかけたくてもかけられなかったのかと、、、 >レイズは瀕死の人間を回復させる魔法です。 と、下の肩がおっしゃっていますが瀕死の場合はケアル系ですよね。。 完全に死んだ場合はレイズです。HP0は「死」ですから。

  • ac-sakura
  • ベストアンサー率19% (185/963)
回答No.7

まぁ、皆さんの回答で一般的には合っているんでしょうけど、私はただ1点納得いかない。 いつもとんでもない怪物とかボスとかに斬られても、 刺されても、殴られても、魔法かけられても、何度HP0になろうとも、レイズをかければたくましく蘇り、戦列に復帰するエアリスが! どうしてセフィロスが上から降ってきて、 腹を刺されただけで1撃で手の施しようもない状態になり、あっさり死んでしまうのか! 私はこのときエアリスをメインパーティとして育てていて、すでにクラウドたちより強かったため、 ものすごく悔しかったです。 でも、 「クラウドはレイズを唱えた、なんとエアリスは生き返った」 では感動できないから却下!

  • watakei
  • ベストアンサー率22% (11/50)
回答No.6

ドラクエは棺おけに入っていることから本当に死んでいると思われます。なのでザオリクやざザオラルが死人を本当に生き返らせることが出来るのだと思います。 それに対して、FFは戦闘不能になっても、主人公と一緒にマップを歩いているとおもわれる?ので、歩けるけど戦う事はとても出来ない、という状態だと思います。 なので、レイズと言うのはあくまで元気にする魔法ではないでしょうか? FF4、5、6でそれぞれいろんな人が死にますが、誰もレイズをかけようとしないことからそうだと思います。勝手な解釈ですけどね^^;

  • kaw1963
  • ベストアンサー率27% (42/152)
回答No.5

あの時って、エアリス以外の人間がレイズ使えるという状況でしたっけ?(覚えていたかということです) よくおぼえていませんが・・・

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.4

レイズは瀕死の人間を回復させる魔法です。 完全に死んだ者や、頭が吹っ飛んだ者や、寿命の者にかけても意味がないんでしょう。

muzina
質問者

お礼

ああ、そっかあ。 戦闘シーンでは、敵から攻撃を喰らってHP0になるとぶっ倒れてぴくりともしないので(しかしぴくぴくしてたら別のゲームになってしまいますね。サイレントヒル系)、 それすなわち、 死んでんだね血まみれなんだねおお可哀想、とそれしか考えてませんでした。 そうじゃなくて、戦闘シーンで倒れたキャラは死に掛けている、と考えてみればなるほどたしかにそうです。 どうもありがとうございました!

  • sharl
  • ベストアンサー率22% (172/764)
回答No.3

自分はFF6信者です。6でも死人は駄目ですね。 RPG系アニメの場合のお約束は 「駄目…もう、回復魔法に反応するだけの生命力が…」 ってところですか。 戦闘不能≒死亡が正解かと思います。 「おおエアリスよ、しんでしまうとはなさけない」

muzina
質問者

お礼

うひー。 なんだかわかりませんが、お答えのコメントすべてがつぼです。 うひー。

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.2

RPGだと結構ありますね。 なぜそうしなかったんだっていうのが。 なぜダメなのかっていうのが。 まだ死亡してもいなくても、回復魔法が効かない等で、死亡した等もありますしね。 まぁ、この辺、ご都合主義でと言ってしまえばそれまでなんですけどね^^; この辺りってTRPGが結構細かいんですよね。 TRPGなどでも、戦闘不能と死亡は別扱いのことが多いですし。 復活魔法も絶対ではなかったりもします。 コンシューマ機で言えば、DQのザオラルがそうですよね。 あとは単にストーリーの便宜上、 そこに行くまで生きていないっていうのは実質、 ストーリーが狂うと言うことなので、 実際にはレイズ系の魔法は存在しないとも(無理矢理^^; となるとNo1の方の説が有力なのかな。

muzina
質問者

お礼

TRPGを経験したことはないのですが、こういうあほな質問をさせていただくくらい細かいことが気になってしまうわたしとしてはちょっと興味を持ちましたです。 ザオラル。分っかりやすいです笑 わたしもNo.1さんのお答えには納得してしまいました。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • raise の用法について

    Both Ford and Hanson, however, raise possibilities few are willing to face. 以下私なりに考えた日本語訳です。 『FordとHansonの両氏が、しかしながら、挙げたのは可能性としては少ないけど、直面するのをいとわないことです。』 raise はここでは他動詞ですよね? possibilities few are willing to face これは名詞節でしょうか? possibilities few は名詞節内における主語でしょうか? どう訳せばいいのでしょうか? are willing to face これは直面するにいとわない と訳しましたがいいでしょうか? 教えて下さい よろしくおねがいします。

  • raiseとrise

    自分では分かっているのですがこの違いを他人に説明しなくてはなりません。 あげるとあがるの違いを上手く説明がしたいです。お願いします。

  • サイドレイズ

    サイドレイズで10キロを八回で3セットできるレベルから20キロを八回3セットできるレベルにもっていくのに週二回トレーニングしていくとしてどのぐらいの期間が必要でしょうか?☆ また、肩幅は見違えるでしょうか?☆ ご教授お願いします☆

  • riseとraiseについて

    Many people are trying to buy a house before the consumption tax[ ] in April. (1)is raised (2) is risen (3) will be risen (4) will raise 解答は「選択肢は受け身(be動詞+過去分詞)になっています。受け身は(上げられる)だから、自動詞riseは使えません。よって答えは(1)」 と書いてあるのですが、(1)の他動詞のraiseだと目的語を取らないといけなくて、英文には前置詞inがあるので自動詞riseの(2)か(3)じゃないといけない気がするのですが、なんでなのでしょうか?

  • サイドレイズの効かせ方

     サイドレイズの効かせ方でアドバイスを願います。  方法はわかるのですが、自分でトレーニングをしていて三角筋に刺激がいっている感じがしません。  ボウソウ筋に効いているように感じ、ボウソウ筋を使ってしまっているようなのです。  そこで、アドバイスを願いたいのですが、サイドレイズでボウソウ筋を使わず、できるだけ三角筋に効かせる方法として、フォームやポイントがあればアドバイス願います。

  • サイドレイズで効かせるには

    ダンベルの質問の時と同様、今回もkintorezukiという人のyoutubeの動画を見ていて疑問に思ったのですが 本人は、肩の位置を低く保てばかなり上までダンベルを上げても効かせられると言っています 最初はhttps://www.youtube.com/watch?v=-ktPgfiO2dkの動画でかなり高くまで上げていて、 フォームが間違っていると言われていました 肘によりも手が高くなっています それに対してあとで追加したhttps://www.youtube.com/watch?v=4KtVWRC1H6Iでは肩と同じ高さくらいまでしか手を上げていません これはつまり、最初の動画のフォームと後の動画のフォーム(上げる高さ)が違っているのは、ちゃんと効かせられる限度の手の高さが肩の高さまでであり、 最初の動画は大雑把なので真似しないほうが良いということなのでしょうか?

  • レッグレイズのやり方

    先程から同じような質問をして申し訳ございません。 現在、大腰筋のトレーニングとしてレッグレイズを行っています。 先日、ジムで足の間に直径20cmぐらいのバランスボールをはさんでレッグレイズを行っている人がいました。 挟んで行う場合と、挟まず足を揃えて行う場合とでは何か違いはあるのでしょうか? バランスボールはほとんど重さもないため負荷が増すわけでもない何のために足に挟んでいるのでしょうか?

  • レイズのCE28について

    レイズのCE28がほしいのですが、オークションなどで見ると、インプレッサ用!とか書いてありますよね?同じCE28でも、各車専用ってあるんですか?これは、同じCE28でもオフセットが違うってことなんでしょうか?知識が無いのでよろしくお願いしますm( _ _ )m

  • set up the raise

    I am a 27-year-old woman in a male-dominated workplace (scientific field, very competitive). Last year, I was moved onto a project with a lot more responsibility. I asked if this change of role would come with more money, and my boss assured me that I would get a raise starting in January. He asserted this repeatedly, but I stupidly didn’t get it in writing. When January came around, he had done nothing to set up the raise. He said that he had made a mistake, and paying me more would not be possible, but I could compete for a higher-level position in 2018. I documented what happened and (after being encouraged by my supervisor) requested a meeting with my boss and HR. In the meeting, my boss attacked my qualifications and said I was “impatient” and “demanding.” The HR rep stayed silent. I felt like I was being punished for following up on a commitment he chose to make. set up the raiseとfollowing up on a commitment he chose to makeの意味を教えてください。よろしくお願いします

  • raise uplift の違い

    He was (risen, raised, uplifted, improved)to the rank of colonel two years ago. という問題で、答えはraisedですが、upliftedがダメな理由を教えて下さい。 人の地位を上げるのには使えないということでしょうか?