• ベストアンサー

"raise Caine" の語源を教えてください。

"raise Caine" の語源を教えてください。どうしてこのような意味になるのかがわかりません。 "phrase origni" は何なのでしょうか。よろしくお願いします。

noname#17733
noname#17733
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

"raise Cain" とは、raise hellやraise the Devilのような大騒ぎするという慣用句が、hellやthe DevilとCainの意味的なつながりによって変化したものだと思われます。 元の慣用句は、あまりの大音量と迷惑にその場に地獄が出来上がったような印象を受けるほどだという意味です。「持ち上げる」の意味ではなく「育てる」の意で使われています(to raise cropsのように)。 Cainは、聖書の登場人物で弟アベルを殺し人類で始めて殺人を犯した人物とされています。devil-->Cainのつながりはこうした文化的知識を踏まえてのことでしょう。

その他の回答 (1)

回答No.2

こんばんは。 Caine あるいは Cain は Adam とEve の長男で弟の Abel を殺し、「カインとアベル」の話としてユング心理学にも登場する有名な神話です。 語源については以下のサイトに詳しく載っています。 http://www.google.co.jp/search?q=cache:GL3Vy4fzASAJ:homepage2.nifty.com/gunchan/vol-6/287.htm++raise+Cain%E3%80%80%E8%AA%9E%E6%BA%90&hl=ja

関連するQ&A

  • 「くるくるぱー」の語源

    くるくるぱーという言葉がありますけど、この言葉の語源はなんなんでしょうか。 ニュアンスで意味は伝わってきますが、ちゃんと語源があるものなのでしょうか。 知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • デビルレイズの「デビルレイ」って何ですか?

    野茂が所属しているメジャー球団「デビルレイズ」の「デビルレイ」ってどういう意味ですか? ちょっと調べてみましたが、よくわかりませんでした。

  • ぐれる、の語源に関してです。

    語源は、ネット上で散々見受けられますし、分かるのですが、その語源からどの様に変化して現在使われる、不良を意味するような言葉なのかが分かりません。 語源は、グレハマのグレに活用語尾をつけて動詞化したものという。グレハマはグリハマの転で、グリハマはハマグリ(蛤)をひっくり返して成った語。ハマグリの二枚の貝殻はぴたりと合わさるものだが、ひっくり返すとどうにも合わなくなることから、物事が食い違うことをいう 上記はぐれるの語源の一例ですが、これがどう変化して不良行為を意味するのかが分かりません。物事が食い違うの意味になったまでは分かるとしても、そこから不良になるといった事を意味するぐれるに変化したのか、お分かりの方教えて下さい、お願いします。

  • 「バンバン売れる」の 語源

    「バンバン売れる」という言い方があると思いますが、この「バンバン」って、どういう意味で、語源は何なんでしょう?

  • 語源を教えてください.

    始まり:と:初めの違いについて   始:どんな語源からきていますか?   初:どんな語源からきていますか? 使い分けはどの様にするのでしょうか?又その英語の意味はそれぞれどのような言葉ですか?教えてください.

  • 名詞のraiseとrise

    動詞のraiseとriseの違いは、他動詞と自動詞の違いでわかりました。 が、名詞の意味での違いがわかりません。 a 5 % pay raise a sharp rise in sales 使い方はなんとなくわかるのですが、理由がわかりません。 文法的にどう説明つきますか?

  • 語源を知りたいのです

    滅多矢鱈の語源が気になって夜も眠れません。 なぜめったやたらが滅多矢鱈になるのですか? 意味は考えもなく手当たり次第に何かをしたり、数量・度合いなどがむやみに多かったりするさま。で、滅多矢鱈のこの漢字が当て字とゆうのは分かりました。語源誰か知りませんか?

  • 語源を教えてください

    「いちゃもん」の語源を教えてください。 友人と論争の結果、「もん」は「者」の変化、もしくは「文句」のモンと 言うことになりましたが、「いちゃ」については何も思いつきませんでした。 本当の意味・語源をご存知の方よろしくお願いします。

  • 最もと尤もは語源が違うのでしょうか

    語源というか全く別の意味なのかどうかが知りたいのですが、考えてもわからないので何かご教示いただければ幸いです。

  • なんでレイズを使わなかったか、はてさて

    えぇ、わたしはFF7だだだだあ大好きでして…。 主人公が人格分裂だっつうFFシリーズどころがRPG全般でもまったく洒落にならないテーマに、これまた上質のミニゲーム。スノボには狂いましたね。そして極めつけは…ヒロインがあっさり殺されてしまう、っていうのが今でも私衝撃でして。ただ、ひとつ、納得がゆきませんのですね。 「レイズは???」 これはFF7信者の方々なら一度はきっと感じる最大の疑問ですね。 お話の都合上、そんなことに気をとらわれていたら楽しめないよってことがなんとなく察せられたのでわたしはあまり深く考えないようにしてスカッと「ああんっ」て素直に嘆いてクラウドと共にセフィロスへの怒りをかきたてられましたが…。 何故レイズを使わなかったのか?もしくは効かなかったのか? はたして納得のゆく答えがあるかどうか最近とみに思うのです。 まぁ、ただの思いつきなんですけれども、ぜひともみなさんのそれぞれの考えを聞かせてくれるととても嬉しくて面白そうです笑 ちなみにわたしは『セフィロスの刀に沼の大蛇(名前を忘れてしまいました)の毒がついていたからどえらいことになったのだ』と思うのですが。