• ベストアンサー

蓋を開けず液体検査できる機械

kikeroの回答

  • kikero
  • ベストアンサー率33% (174/517)
回答No.4

 PETボトルに入っている液体が水系統の物なら、燃えないので、誘電率測定でも良いかと。  油の誘電率は水よりずっと小さいので、簡単に区別できます。  ただ、硫酸や塩酸だって誘電率は高いが危険ではありますが、、、可燃物ではないですね。

関連するQ&A

  • 空港の手荷物検査先にある液体チェックについて

    空港の、手荷物検査・身体検査のブースにおいてある、ペットボトルの容器などを置いて内部の液体をチェックする機械は、どんな仕組みで内容物を検査しているのでしょうか? 国際線であれば、一定量以上の液体を持ち込めないことになっていますが、このような機械でチェックするのは世界各国の国内線でも目にする光景なのでしょうか。

  • 液体検査って?

    よく、液体検査という言葉を目にするんですがいったいどのような検査なんですか? 今度、沖縄旅行に行くときに、お茶のペットボトルを機内用に持っていきたいんですが、 ふたが開いていないときは大丈夫なんですか?その検査の詳細を教えてください。

  • ボトル内液体検査装置の原理について Part2

     東京ガス・エンジニアリングのボトル内液体物検査装置という製品についてです。  以前、下記アドレスで一応の結論を見たのですが、余りホットな話題でなかったこともあり、回答者が少ないまま終了しています。  この度、8/11の英国テロ未遂を受けてテロ対策に注目が集まっているこの機会に、この装置の実用性についてもう一度検討してみたいと思います。  この装置の原理等について見識のある方、もしくは推測でも良いので、考えのある方は是非お教えください。  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1793301

  • 手荷物検査 液体の持込

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 来月ドイツと上海に出かける予定があります。 いつだったか テロ未遂?の影響で 液体という液体全て持ち込み禁止になって、 化粧水やコンタクトレンズの保存液が持ち込めずに、 成田空港で困っている方々のニュースを見ました。 今でも液体の持ち込みはできないのでしょうか? ご存知の方、教えていただけますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 透視検査機

    アメリカでの航空機爆破テロ未遂を受けて、各国が 空港での検査に全身を透視する「透視検査機」 を導入し始め、プライバシー問題も指摘されています。 その「透視検査機」を英語で何というのでしょうか。 実際、空港ではどう呼ばれているのでしょうか? お教えください。

  • 空港でのセキュリティー検査機械について・・。

    飛行機は一年に2~3回しか利用しません。空港で小物などポケットから出して、身体だけ通過する機械ですが・・・、あれはX線検査でしょうか?であれば、どのくらいの被ばく量なのでしょうか?

  • ペットボトルのフタは逆さまにしてもなぜ漏れない?

    日常の素朴な疑問です。 ペットボトルのフタは、一度開けてしまった後でも、逆さまにしても中身がこぼれないようになってますよね? そして、一度飲み終わったペットボトルに、別の飲み物を入れて持ち歩いても中身が漏れてきません。 これってどうしてでしょうか? 1■逆さまにしても液体がこぼれ出て来ないのは、すごい技術なのだと思いますが、具体的にはどのような仕組みなのでしょうか。 2■フタがどうなってきたら、逆さまにしたら中身がこぼれてくるようになるのでしょう? よろしくおねがいします。

  • 手荷物検査のビニール袋は購入するの??

    USに一人旅します。 テロ未遂事件以降、初めての海外でよくわからなのですが、液体物チェックの手荷物検査の際、ビニール袋にいれるということですが、それはもらえるのですか?それとも購入するのですか?成田空港で販売してるとか? お分かりの方、教えてくださいませ!!

  • ハノイ ノイバイ国際空港の液体荷物検査

    12月20日からハノイノイバイ国際空港経由でシェムリアップへ行きます。夫は寝酒を飲むので、何時も旅行時は、成田の免税店で洋酒を買いぶら下げて飛行機の乗ります。今回ベトナム航空に問い合わせたところ、ハノイ国際空港では取り上げられた例と、OKの例がありなんともいえないそうです。ハノイ空港にも免税店はあるが品数は限られるとのこと、ハノイ国際空港での液体荷物検査。それと免税店で洋酒は買えるか?詳しい方はいらっしゃいませんか?宜しくお願いします。

  • 飛行機に乗ります!液体類の検査に関して!

    22歳、女です! 今週末TDRへ2泊3日旅行に行くことになっています。 北海道から出発します! そこで質問なんですが…よろしくお願い致します! 1.空港での持ち物検査で、  "液体は疑われる"と聞きました。  化粧水やコンタクトの保存などは持って行けるのでしょうか??  「没収」ということはありますか?! 2.化粧水を持参出来る場合ですが、  気圧(?)などで化粧水が漏れたりする場合などありますか??  持参できた場合、化粧水の入れ物が瓶なんですが、  大丈夫でしょうか?? 3.他にも飛行機に搭乗する際、  気をつけた方がいいことなどありますか? ここ何年も飛行機に乗っていないので、 不明な点ばかりです…(;^_^A よろしくお願い致します!!