• 締切済み

団魂世代

団魂世代の意味は?

みんなの回答

回答No.4

「団塊の世代」の親で、産み育てたのは、 戦友を盾にして、生き残り、国を思い無念のまま逝った英霊に対し、犬死と言い切った、 負け犬根性の敗残兵です。 敗残兵は、犬死の戦友の分まで、子作り行為に没頭し、「エロ、グロ、ナンセンス」時代を造った。 「ギブミー○○○」の、浮浪児精神が、根本精神です。 戦後民主主義である権利の主張のみで、補償・手当・福祉が当然の権利で、 義務や責任は他人や後世が負うのが当然と考える。 適当でいい加減な「C調」・「無責任時代」という、植木等の歌が、証言している。 現在の「一億総乞食」の精神がこの原点からきている。 乞食に、国家意識は無いので、国歌・国旗を、無視している。 これらの、精神に育まれた世代が、「団塊の世代」です。 団塊の世代を、育てた、負け犬のインテリや教育者は、「無宗教」が、常識でした。 ( 彼らの崇拝する宗主国の白人、曰く、「宗教を持てるのは、人間のみ」 ) つまり、そのインテリや教育者は、人間じゃないということです。 そのインテリや教育者は、思考はせず、暗記のみを、重要視した。 思考は、宗主国にとって、危険なものだったからです。 因って、団塊の世代の、学力成績は、暗記力であり、高学歴の人間ほど、判断力が無い理由です。 故に、役人や大企業管理者が無能なことが理解できる。 その上、無責任精神で、拍車がかかっている。 高度成長については、団塊の世代は単なる労働力(高度思考不要)でしかなく、 戦後発展の基礎技術は、戦前戦中の陸海空の軍事技術で、既に高度な基礎技術があったからだ。 現在では、個人段階の技術レベルは、戦前から比べると、遥かに及ばない事は、実感しているであろう。 団塊の世代の寿命は、まだ、20年も残っている。 その上、バブル世代は、40年も残っている。 日本は、これからの、半世紀を生き残れるのだろうか、 国内地方出身者で、能力の有る者は、大都市へ流れるごとく、 グローバル世界では、能ある日本人は、どこの地域へ流れるのだろうか。 国内状況のごとく、能が無ければ、日本に留まることだろう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.3

 終戦直後の、第一次ベビーブームと呼ばれた、昭和22年~25年(西暦だと1947~50年)に生まれた方々を「団塊の世代」と呼んでいます。  わが国の年齢別人口分布では、この時期に生まれた方々がピークになっています。  芸能人でも、歌手の森 進一さん、五木ひろしさん 布施 明さん、沢田研二さん、井上陽水さん、女性では、都 はるみさん、いしだあゆみさん、森山良子さんと、この世代に値する方々は大変多くいらっしゃいます。  この世代の方々は、「小学校では1学年に10クラスくらいあった」と語られています。  今はせいぜい2~3クラスですから、かなりの差です。  職場でも、この世代の方々は、私のような昭和30年代以降の生まれの者に対しては、かなり厳しい態度で接しられます。  おそらく、この世代の方々は、人数が多く、それだけ厳しい競争に勝ち抜いてこられたという自負がある ものと思われます。

ztton
質問者

お礼

ご協力、ありがとうございました。とても、分かりやすくて勉強になりました。 ztton

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.2

団塊の世代(だんかいのせだい)ですね。 第2次世界大戦が終わって戦後復興の中、急速に人口増が 求められた一時期、昭和21年から昭和25年にかけて その前後とは違って著しくたくさんの赤ちゃんが生まれ ベビーブームと呼ばれました。 この世代が大学生になった1969年前後、日本は学生運動の 嵐が吹き荒れました。 まぁ何かにつけてこの世代はひとくくりで良くも悪くも 言われるものです。 現在この世代は定年を迎える年代に達しているわけです。

参考URL:
http://www.toshiken.com/recipe2004/nenpyo.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • UKY
  • ベストアンサー率50% (604/1207)
回答No.1

「団魂世代」というのは聞いたことないなあ…… 「団塊の世代」というのならありますが

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C3%C4%B2%F4%A4%CE%C0%A4%C2%E5&kind=jn
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 団魂世代

    団魂世代の意味を教えてください。

  • 団魂の世代って何?

    よく団魂の世代って聞きますが、よくわかりません 教えてください。

  •           生きることの魂

    生きている当体、つまり、我々自身のそれぞれに魂があり、いろんな生物それぞれに魂があるという考え方が、魂へのアプローチとしては一般的でした。 今、 生きることの魂と名打ちましたが、生きることに、魂があるのではないかと、私はふと思いました。   生きる者の魂ではなく、私に宿る、個体に宿る魂ではなく、生きることに宿る魂という風に考えた場合、今まで難関だと思っていた、生きることの意味や、世界の存在する意味への挑戦が、別のアプローチからの衝撃で、少しやわらかくなったような気がしないですか?やりやすくなったのではないかと。 どうでしょう? 感想、ご意見、お待ちしています。

  • 貴団っていいますか?

    会社や神社を貴社といいますが、財団などを貴団といいますか?あるいは他に適切な言葉があれば教えてください。

  • 団旗に書けばいいもの

    運動会の団旗を作る事になったのですが、何を書けばいいのか分からなくて・・・・ 黄団なので全くといっていいほど考えが思い浮かばなくて・・・ 何かいいアイディアはありませんでしょうか?

  • 体育祭の団旗なんですけど。

    僕が赤団の団旗のデザインをすることに(するハメに?)なったんですけど、何か 「『うわっ、赤っ!!』ってカンジで、団旗のデザインに良い」 という都合の良いものがあったら教えて下さい。 最近のトレンドなんかも考慮して頂けるとなおうれしいです。

  • 魂に含まれるものは何ですか?

    魂は存在しないんじゃないかなと思っています。 しかし、もし魂が存在したらそれに含まれるものは何でしょうか? もし、自分が死んで、来世があるなら魂が転生するのでしょう。あるいは天国に行くのかもしれません。あるいは極楽浄土か? 転生するにせよ、天国に行くにせよ、それが自分でなかったら意味がないですよね。 そこで魂を構成していて、これが自分固有のものであって他人と違うものは何なのか知りたくなりました。 記憶は脳に蓄えられているようです。そうしてみると死んで脳がなくなれば失われるでしょう。 性格も脳によるものみたいです。脳手術をすると性格が変わることがあるとか。 思考能力も脳に依存しているでしょう。 魂はおそらく目が見えないと思います。魂はみえない。見えないということは光が透過するということで、光をキャッチしてとらえることができない。光の情報を受けることができない。 そうするとおそらく他の感覚も持たないのでしょう。 まとめると、記憶、思考、性格、知覚は魂に含まれないと思われます。 魂を構成するもので「これが自分だ!」というものは何なのでしょうか?

  • ワードの団組みについて

    ワードには団組みというものがありますが、たとえばテキストボックス内で「団組み」をするにはどのようにしたらよいでしょうか。無理な場合は団組みのように文字を移動させることは出来ますか。(特にワード2010以降で)よろしくお願いいたします。

  • 盛岡への団臨

    某雑誌の運転情報を読んでいると、24系寝台車の団臨として毎月のように盛岡方面への列車が走っているように思います。 この団臨は、なんのための団臨なのでしょうか?。 例えば修学旅行とかなのでしょうか?。

  • 魂の色について

    魂の色について質問があります。 リーディングで見ていただいたところ、 私の魂は白に近い緑に、薄いピンクが混じっているとありました。 どのような意味があるのでしょうか?

ワイヤレスイヤホンが聞けない
このQ&Aのポイント
  • ワイヤレスイヤホンが接続できないときのトラブルシューティング方法を解説します。
  • NEC 121wareのWindows版でワイヤレスイヤホンを使う際の注意点と対処法について説明します。
  • ワイヤレスイヤホンが音が小さいときの解決方法について詳しく解説します。
回答を見る