- 締切済み
- 暇なときにでも
プリンタケーブル
プリンタケーブルを延長しようと思うのですが、いろいろ出てて迷います。 やっぱり値段の安いものは画像が荒くなったりするのですか? USBも対応なのですがUSB接続の利点はありますか?

- プリンター・スキャナー
- 回答数2
- ありがとう数14
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
「sophia」様により、あらかた言い尽くされているようですので、 ちょっとしたマメ知識ということで。 ケーブルを長くした結果、「画像が荒くなる」ということは絶対にあり得ません。 「印刷できなくなる」とか、「印刷が途中で止まる」とかは考えられますが、 画質には何ら影響を与えません。 例えば、今出回っている普通のテレビなどのアナログな機器に関しては、 その信号伝達経路でのノイズなどにより、画質に影響を及ぼしますが、 プリンターなどというモノは、デジタルなデータを送っているだけであり、 その画像を再構成し、画質を左右するのは、プリンター自体の仕事になります。 ケーブルを延長したことにより、データを正常に送ることが出来なくなった場合、 印刷自体を実行できなくなります。 コレは、画質とはまた別の話になるわけです。 肝はアナログとデジタルでは、一般的に使用するレベルにおいては、 そのデータ送信の完全性が、まったく別次元になるということです。 ほとんど関係ない内容になってしまいましたが、ご参考まで。
- sophia
- ベストアンサー率53% (66/123)
別に安い製品を使っても表示結果には何ら影響を与えません。初期不良で 断線していたりすることがあるかもしれませんが、普通の店なら交換して くれるでしょうし、無理してメーカ純正のケーブルを買う必要はあまり無い かと考えます。ただ、非常に長い距離を延長しようとすると、質の悪い ケーブルでは信号伝達能力が低い場合があり、印刷が正常に出来なくなる かもしれません。その場合はECP/EPPモードを使わず標準モードを使えば少し はマシになることもあります。数十メートルに延長するのならば純正ケーブル にリピータ等を使ってやった方が良いかもしれません。 USBでの接続は、コードが細くなって取り回しが良いことが最大の利点では ないでしょうか。差し込みも小さくてよろしいですし、小型のプリンタであれ ば電源供給もやってくれるようですし。IRQが一つ空くのも良いことです。 転送速度もECPモードに劣るものの、まったく申し分ない速度を持っているので、 USBが利用できるのであればそちらにした方が良いと思います。
関連するQ&A
- プリンターの設置。USBケーブル延長しても大丈夫?
プリンターを買おうと思うのですが、パソコンの側に置くスペースがない為、USBケーブルの延長を使って置こうかと思っているのですが、USBを延長することによって性能やプリントの品質に影響がでるのでしょうか?また延長ケーブルの長さによってもかわりますか?2m、3m、5mくらいになると思うのですが。 ちなみに、無線LANプリンターも考慮には入れていますが、コスト的に考えるとUSB接続のほうが安く済みますので。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- プリンターケーブルの事
古いエプソン製PM-600Cと言うプリンターを最新のノートパソコンで使用したいのですが、プリンターの方はパラレル接続にしか対応していません。また、パソコンはUSBのみの対応です。お店で、パラレルUSB変換ケーブルが売っているのですが、結構高いので考え中です。このケーブルはなぜこんなに高いんでしょうか。もっと安いケーブルはありませんか?
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- プリンターを延長ケーブルで
プリンターをUSBの延長ケーブル(5m)でPCにつなごうかと思いますが、やっぱり不具合がでるのでしょうか。プリンターサーバにしなければならないのでしょうか。だれか5mの延長ケーブルをつないで作動させたことがある人意見を聞かせてください。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- プリンタのUSBケーブル
プリンタのUSBケーブルが邪魔でしかたありません。 PCとプリンタを接続する場合、 無線LANのように、プリンタも無線にすることはできないのでしょうか? 何かを使えばできないのでしょうか? ちなみに使用プリンタはデルの944です。 ブルーツゥスは対応していないそうです。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- プリンタを接続するケーブルについて
キャノンのプリンタ(BJM70)をWindows98SEに接続することについての質問です。 今まではUSBケーブルを用いてプリンタを使用していましたが、コンピューターに1つしかないそのUSB端子に別の機器を接続しなければならなくなりました。 プリンターガイドには、USBケーブル以外に「パラレルインターフェイスケーブル」でも接続可能と書いてありまが、この2つにはどのような違いがありますか? また、プリンタの動作状態にも違いが生じるのでしょうか? 是非教えてください。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- USBケーブルとプリンタケーブルの違いは何ですか?
WIN98SEです。 プリンタを繋げるのにUSBケーブルとプリンタケーブルがありますが、 このふたつの違いは何でしょうか? 値段やコンパクト性を除いて、スピードや印刷の粗さ等の違いはありますでしょうか?
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- プリンターのUSBケーブルの接続延長について
キャノンのSatera MF4010という機種を購入したのですが、パソコンとの距離が遠いため、USBケーブルを延長しなければなりません。キャノンに問い合わせたところ、データの破損などの可能性があるので延長はオススメできないといわれました。どなたか、USBの延長ケーブルにてプリンターとの不具合はありますでしょうか?
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- ケーブルが分かりません
先日、中古のエプソンのフォトプリンターを買いました。これをIBMのラップトップに接続して使いたいのですが、先方はデジタルカメラとプリンターを直接接続して使用していたので、コンピューターに接続するケーブルがありません。 フォトプリンター側のコネクターはUSBで、IBMには大型のプリンター用のコネクターとUSBの両方があります。この場合どんなコネクターを買えばいいのでしょうか。プリンター専用のケーブルを買うのでしょうか。それとも両端がUSBコネクターなら何でも良いですか。値段は大体いくらぐらいでしょうか。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- USBとパラレルプリンターケーブルを接続できません
パソコンはWindowsXPでプリンターケーブルを接続するのにパソコンにはUSBしかついておらず、プリンターにはパラレルしかついていません。 そこで、USBとパラレルケーブルをつなぐプリンターケーブルを買ったのですが、インストールしようとしても「USB接続を認識できませんでした。」と表示され何回再試行してもUSB接続を認識できません。 どうすれば、プリンターを使えるようになりますか?アドバイスお願いします。 プリンターはキャノンLBP-730です。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- プリンタケーブルの長さ
パソコンから離れた位置にプリンタを置いているため 今までは使うときだけパソコンの近くに運んできて印刷しているのでとても面倒に思っていました。 先日10mのケーブルを見つけたのでコレなら運ばないでも済む! と思って使ってみたのですが途中で印刷が止まってしまいます。 プリンタはエプソンのPM820CでUSB1.1をつかって接続しているのですが。やはりケーブルが長すぎだと問題が起きるのでしょうか?(付属のケーブルでは問題なく印刷できます)
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー